MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央について語るスレ part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 00:58:16
 

ロジュマン千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.04平米~89.19平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00080563/?sc_out=mikl...
施工会社:株式会社淺沼組大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-03-29 00:03:34

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央について語るスレ part2

689: 匿名さん 
[2013-05-12 16:48:09]
UR賃貸が多くある地域なのに???
690: 匿名さん 
[2013-05-12 17:07:11]
新千里のほとんどが団地だと思うけど、
新千里の戸建と高級マンションが全戸数の何割なんだ?
公団に賃貸に府営に。
新千里が拒否してるって、ただの一部やん。
692: 匿名さん 
[2013-05-12 17:17:41]
> 収入レベルではボロ負けなのは事実だから
マンションに直接関係ない質問ですみませんが、新千里の住人のほうが上新田より高収入なんですか?
693: 匿名さん 
[2013-05-12 17:25:28]
ここはブランドには全く拘らないという方々が多いようですが、
質問1
駅までの距離、価格、間取り等全てが同条件の新千里と上新田のマンション、どちらを選びますか?
質問2
全てが同条件の三井ブランドのパークホームズとロジュマン、どちらを選びますか?
694: 匿名さん 
[2013-05-12 17:42:07]
質問1 立地や周囲環境によるでしょ。たとえばシティハウスとロジュマンが立地以外まったく同じ質で好きな部屋を選べるならシティハウスでしょ。例が思いつかないけど、目の前が団地ビューとかバス通りでやかましそうだったらロジュマンでしょうか。
質問2 仮にほんとにすべて同等ならどっちでもいい。
695: 匿名さん 
[2013-05-12 17:50:37]
ブランドは気にならないつもりですが、同じ価格なら信用度(ブランド)は欲しい。同じ上新田なら長谷工だろうが三井の方が間違いはないだろうと感じます。だいたいロジュマンは淺沼組やし、もはや信頼度とかの問題は何もない気が。
696: 匿名さん 
[2013-05-12 17:54:56]
上新田の住人は、地主さんもいるから、分からないけど、
新千里のマンション買う人と上新田のマンション買う人では、
新千里のマンション購入者の母集団の方が高収入なのは間違いないでしょうね。
もし、同じ値段で上新田を選ぶ人はいないでしょうから。
697: 物件比較中さん 
[2013-05-12 17:55:00]
質問1どっちでもいいけど、売る時に高く売れるなら新千里かな。
質問2 売る時に高く売れるなら三井かな。
698: 匿名さん 
[2013-05-12 17:55:07]
ブランドが気にならん奴はもはや向上心がないし、それを気にしてないと思い込んで諦めてる奴や!
どこか無人島でも買われてはどうですか?
699: 匿名さん 
[2013-05-12 17:57:27]
ロジュマンってブランド力ないわりに高いですよね?
700: パークヒルズの住人 
[2013-05-12 17:59:23]
上新田の質がまた下がるな。まじやめてほしい。
701: 匿名さん 
[2013-05-12 18:00:11]
計画的に整備された成熟した街並みにいくら払えるかってことでしょう。
いいのはわかるがちょっとお高すぎるかも。
もともと上新田のマンション検討しようかって人に、いくら新千里アドレスのブランド意識を刷り込もうとしてもむりでしょ。
子供じゃないんだし生活第一ですから。
702: 匿名課長 
[2013-05-12 18:02:03]
新千里は成長したなー。
団地の人も早く立ち退きの話し持ってきてほしいやろうなー
703: 匿名さん 
[2013-05-12 18:02:56]
ここのマンションは階段がコンクリートではなく、鉄骨だと聞きました。
今時、そのような仕様があり得るのでしょうか?
これまでに見たどんな安い分譲物件でもコンクリートでしたが・・・
正確な情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
704: 匿名さん 
[2013-05-12 18:04:54]
たしかに新千里は高すぎる。でもロジュマンもそれに乗っかって値段つけすぎでは?同じ土俵に乗ったつもりですか?今からでも間に合います。値引きして下さい。
705: 匿名さん 
[2013-05-12 18:07:23]
階段が鉄骨!?
さすがにないですよね?ないと言ってください!
706: 匿名さん 
[2013-05-12 18:08:22]
ロジュマンにも5000万-7000万の部屋はいくつもあるわけやから、収入ではボロ負けとか威勢のいいことあんまり言わんほうがいいかもよ。ちゃんと調査ずみならいいですが。
707: 買い換え検討中 
[2013-05-12 18:08:47]
階段が鉄骨だと本当に安そうに見えそうですね
708: 買い換え検討中 
[2013-05-12 18:10:16]
最近はマンションでの近所付き合いって、そんなにあるんですか?
709: 匿名さん 
[2013-05-12 18:11:20]
ホームページを見ると、外階段は鉄骨っぽいね。。。
完成したら低仕様ぶりに驚愕しそう!!
やっぱり訳あり物件の青田買いは危険だなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる