東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-12 17:53:59
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

【本文の一部を編集しました。2013.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-27 19:05:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart30

872: 匿名さん 
[2013-04-11 21:45:15]
不動産屋の営業なら写真は撮れるからなあ 笑
873: 匿名さん 
[2013-04-11 21:49:21]
卑屈な人が約一名いるようですねw
874: 匿名さん 
[2013-04-11 22:26:11]
パークコート赤坂座タワー
875: 匿名さん 
[2013-04-11 22:31:26]
このスレ見てると
豊洲=世田谷
だということがよくわかる
どちらも都心部高台高級住宅地に対するコンプレックスのかたまり&中途半端な見栄っ張り小金持ち
876: 匿名さん 
[2013-04-11 22:35:15]
豊洲はセンスの良いヤングエグゼクティブがこぞって住む街ですからねぇ。
世田谷とは一緒にしないでいただきたい。
877: 匿名さん 
[2013-04-11 22:47:59]
>豊洲=世田谷

都心より世田谷が新興とはいえ、さすがに豊洲と同列だとは思わないが(笑)
前に相撲の例えで、都心高台エリアが横綱と書いてあったが、
世田谷も豊洲も、小結〜関脇あたりでいずれにせよ中流ランクということだ。
878: 匿名さん 
[2013-04-11 22:56:46]
↑とすると大関エリアは?
879: 匿名さん 
[2013-04-11 22:57:32]
>874


震災でボロボロになったところだね。
880: 匿名さん 
[2013-04-11 23:05:14]
↑豊洲のタワマンと勘違いしてるね。
881: 匿名さん 
[2013-04-11 23:06:10]
>震災でボロボロになったところだね。
それは豊洲ザ・シンボル。
882: 匿名さん 
[2013-04-11 23:09:11]
883: 匿名さん 
[2013-04-11 23:09:35]
都合が悪くなると 必ず豊洲を持ち出す世田谷民w

話題を変えようと必死に自演
884: 匿名さん 
[2013-04-11 23:13:50]
ま、世田谷って小結〜関脇クラスだから、都心とまともに当たってもかなわないからな。
885: 匿名さん 
[2013-04-11 23:15:31]
世田谷君=豊洲君ってこと?
886: 匿名さん 
[2013-04-11 23:30:37]
>>822
知ったか乙。
数枚のタイルにヒビが入った程度。
887: 匿名さん 
[2013-04-11 23:37:07]
豊洲とか住みたくな街の話はやめて、住みたい街の話しようよ
888: 匿名 
[2013-04-11 23:46:21]

都心といっても9割が
蜂の巣みたいなダサくて安い集合住宅に住んで
戸建てにコンプレックスがあるんでしょ
889: 匿名さん 
[2013-04-11 23:50:09]
戸建とマンションなら戸建に住みたいな。
890: 匿名さん 
[2013-04-11 23:52:54]
888
まだ言ってるのか・呆
お前がマンションにコンプレックスがあるんでしょ
木造戸建てなんて寒くて地震や火事も怖いねw
891: 匿名さん 
[2013-04-12 00:14:51]
田舎ものほど 戸建て>マンション という意識が強いんだよね
ま、田舎ではそうかもしれない
その感覚で 田舎の戸建て>都心のマンション と大まじめに思っているのが痛いんだな
892: 匿名さん 
[2013-04-12 00:40:39]
港区の万庶民はセレブな世田谷戸建に強烈な劣等感があるんだな
893: 匿名さん 
[2013-04-12 00:44:41]
街のど真ん中に ガスタンクがあるんでしょ(笑)
894: 匿名さん 
[2013-04-12 00:46:51]
世田谷セレブは選民意識が強く他地域民を下に見ているからな。
こいつも面と向かって馬鹿にされた経験があってここまで粘着してるんだろう。

このような劣等感を持たないためにも世田谷に住むことをオススメしますw
快適ですよ~
895: 匿名さん 
[2013-04-12 01:15:24]
豊洲って知名度上がってるんですね。10年前では考えられなかった。
896: 匿名さん 
[2013-04-12 01:19:59]
なんか世田谷に住みたくなくなった。
897: 匿名さん 
[2013-04-12 01:20:12]
代官山ですね。おしゃれな店多すぎ。
898: 匿名さん 
[2013-04-12 01:23:26]
田舎者丸出しですねw
899: 匿名さん 
[2013-04-12 01:24:45]
世田谷民ってこと?
900: 匿名さん 
[2013-04-12 01:42:17]
練馬なんて
どう
901: 匿名さん 
[2013-04-12 01:42:40]
>>892
カッペの****は楽しいかい?w
902: ご近所さん 
[2013-04-12 01:44:47]
代官山を世田谷と比べるなんてとんでもない!
地価も違い過ぎますし、代官山は都心の一等地ですよ。
隣の南平台も含めあのエリアは、一本道を入るととても静かで瀟洒な低層住宅がひっそりと建っていて、
代官山駅に向かう途中にはマダム・トキや、ASO、カフェ・ミケランジェロなど名店も多く、
また蔦屋ができてからは、より生活もしやすくなりましたよね。
渋谷へも徒歩圏ですし、交通・買い物など便利で、都心でもお薦めエリアです。
903: 匿名さん 
[2013-04-12 01:47:31]
代官山、坂多いから、嫌いだ。
905: 匿名さん 
[2013-04-12 01:48:53]
蔦谷、イマイチ。
906: 匿名さん 
[2013-04-12 01:51:05]
903-905
新たなバカが現れたぞw
907: 匿名さん 
[2013-04-12 01:53:02]
坂の多い街は、女性の脚が太いよ。
908: 匿名さん 
[2013-04-12 01:55:14]
代官山とか田舎者が好きそうだな。

世田谷セレブを夢見る田舎者の聖地w
909: 匿名さん 
[2013-04-12 02:07:55]
908
バカじゃねーの。田舎者が知ってるのは世田谷だろ。
昨日自分で言ってただろ↓
「世田谷は、田園調布と並び高級住宅地として地方にも知られている」と。

田舎者は、代官山は商業地だと思っていて地価も高いし、
住宅地があることすら知らねーよ。
あ、もしかしてお前もその口か?ww
910: 匿名さん 
[2013-04-12 02:18:01]
坂を嫌うのも田舎者の特徴だね
田舎じゃ 駅近くの低地>駅から遠い高台 だからね
911: 匿名さん 
[2013-04-12 02:20:09]
普通に嫌でしょ、坂。
912: 匿名さん 
[2013-04-12 02:22:10]
高台のフラットな土地がいいよね
やはり成城が最高
913: 匿名さん 
[2013-04-12 02:25:12]
高台より水辺近くが良いなあ。
水辺があると癒される。
914: 匿名さん 
[2013-04-12 02:26:40]
ベネチア!
915: 匿名さん 
[2013-04-12 02:32:22]
都内唯一の自然渓谷のある等々力も得難い環境の素晴らしいエリアですよね。
憧れるな~。
916: 匿名さん 
[2013-04-12 04:15:46]
シュプ
917: 匿名さん 
[2013-04-12 06:00:44]
>914
東洋のベネチア、東雲はいかがでしょうか。
プラウドタワー東雲キャナルコートなら東雲水辺公園やイオンも近く、充実したアーバンリゾートライフをご堪能頂けます。
920: 匿名さん 
[2013-04-12 10:16:44]
やはり、埋立地や低地はやめたほうがよさそうですね。
921: 賃貸住まいさん 
[2013-04-12 12:13:58]
>911

坂、嫌ですか?

やっぱり傾斜地は、見通しも日当たりも良いので、私は大好きです。
買い物が車中心になるという不便さはありますが。。。


住むなら、目白あたりの傾斜地に住みたいです。私の年収では無理ですが。。。
できれば、文京区アドレスだと最高です。(次点で豊島区ですが。)

実家は、新宿区で700坪超の戸建ですが、家のメンテナンスコストがすごいです。(まじで親は「じいや」を雇って庭の手入れをさせたりしています。)

だから、目白あたりのマンションに住みたいです。でも、高いか狭いかで。。。


世田谷だとか、ましてや豊洲に住みたいとは、絶対に思っていないのですが、山手線内中央線より南側もちょっと抵抗感がありますね。できれば、中央線北側で山手線内側が私は、一番良いと思っています。

落ち着いた住宅街で、ある程度商業地域から離れているのに、かと言って、商業地域が遠すぎない。

山手線内側で中央線より北側。私には、理想的な住居地です。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる