東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-12 17:53:59
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

【本文の一部を編集しました。2013.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-27 19:05:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart30

501: 匿名さん 
[2013-04-08 12:28:23]
たとえ皿屋敷でも、土人しかいない畑より百倍マシだろう
502: 匿名 
[2013-04-08 12:45:15]
だいたい今は世田谷のほうが素晴らしいからね
今が気持ち悪いビルマンション街だと、過去の地歴とかいってごまかして売るしかない
世間では失笑されてるが、マンション広告に騙される人間が後をたたない
503: 匿名さん 
[2013-04-08 12:54:34]
世田谷って大雑把すぎるな。せめて駅名か町名くらいは出してよ。
504: 匿名さん 
[2013-04-08 15:13:10]
>世間では失笑されてるが、

普通の世間では、例えば世田谷の成城住みですというのと、広尾ですでは、
戸建てかマンションか聞かれる前に、広尾いいですね〜、と言われる。
それが都心住民の感覚。世田谷近辺の世間ではどういう反応か知らんが。
503の言われる通り、世田谷といっても三茶と赤堤ではえらく違うしな。
まあ、いずれにしても郊外の中流住宅街という感覚だな。地価も街並みも。
505: 匿名さん 
[2013-04-08 15:20:09]
某大手企業の人事担当をしている者です。この時間暇なので(笑)

履歴書をチェックする時に、まず志願者の住所をもちろん見ますが、
世田谷区〜とあれば、まあ庶民的というか、堅実なサラリーマン家庭をイメージしますよね。
それが、例えば港区元麻布とか書いてあると、もしかしたら華麗なる一族の末裔だったり?
などと勘ぐってしまいます。一番町とかも然りですが、そういうイメージがありますね。
506: 匿名さん 
[2013-04-08 15:24:52]
成城とか深沢とか個別具体的な地名がでないのは出すと負けるからだよね。豊洲と戦うのでさえ世田谷区は総力戦だからw
507: 匿名さん 
[2013-04-08 15:43:32]
区役所のある世田谷って街もあるのだが、
忘れられてしまうほど地味、世田谷区世田谷。
508: 匿名 
[2013-04-08 15:44:22]
まあ世間では広尾や番町なんて知名度ないでしょ
509: 匿名 
[2013-04-08 15:49:27]
広尾や番町のマンションなんて
高級住宅街の代表である田園調布や成城の豪邸に
高級感も価格も足元にも及ばないんだから
ダサくて安い集合住宅住まいを自覚しないと
510: 匿名さん 
[2013-04-08 15:51:19]
田園調布は大田区ですよ。蒲田や雑色もある大田区です。
511: 匿名さん 
[2013-04-08 15:52:38]
延々と世田谷上げをしている方は、お仕事されていないのでしょうか?
それとも専業主婦?
512: 匿名さん 
[2013-04-08 15:56:19]
世田谷区世田谷、世田谷線世田谷駅が最寄駅。
キングオブ世田谷!
513: 匿名さん 
[2013-04-08 15:57:30]
広尾推しの世田谷コンプちゃんなんて深夜からずっといるぞw
514: 匿名さん 
[2013-04-08 16:03:15]
客観的にみると、広尾推しの方が説得力があるよ。
具体性があるし、論点に対して誠実に説明している。

世田谷は個人的な思いを言い切っているだけで、論点に対して説明していない。
子供が半べそかきながら「だって世田谷の方がすごいんだよ」って言っているようで痛すぎる。
515: 匿名さん 
[2013-04-08 16:09:03]
>506
>成城とか深沢とか個別具体的な地名がでないのは出すと負けるからだよね。豊洲と戦うのでさえ世田谷区は総力戦だからw

これは全く違う。成城、等々力、深沢とって豊洲のような土壌汚染液状化地帯は比較対象にもならない。

>514は確かにそのとおりだね?世田谷君はちょっと頭の弱い人みたい。
516: 匿名さん 
[2013-04-08 16:58:37]
埋立地住民の嫉妬がひどいな。
517: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-08 22:18:34]
>>477

>麻生副総理邸は、渋谷区神山町にありその敷地は1500坪らしいですよ。

麻生副総理邸は700坪くらいしかない。
マンション住民の適当さが露呈されてしまいましたね。
1500坪と700坪の違いもわからない。
だからだまされてマンションなんか掴まされちゃうんだよ(笑)。
戸建のことまったくわからないから仕方ないよねぇ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E
518: 匿名さん 
[2013-04-08 22:34:30]
↑おいおい、wiki情報まともに信じてるのか?
それで住まいに詳しすぎるって笑えるww
521: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-08 22:49:04]
麻生大臣の家の前は200回以上通過したことある。
1500坪も土地の広さがないのはマンション住まいの君と違って、目見当でわかるんだよ。
富ヶ谷インターで降りることが多いから渋谷に行くには必然的に麻生大臣の家の前を通過することになる。

>>477
>麻生副総理邸は、渋谷区神山町にありその敷地は1500坪らしいですよ。

477の『らしい』話よりもwikiの方が信憑性は高い。
また、実際に何度も自分の目で見ているので君の『らしい』とはまったく違うんだよ。
住まいに詳しすぎるというのはそういうことなんだよ。

522: 匿名さん 
[2013-04-08 22:54:55]
麻生氏の自邸は、床面積七百平方メートル超の邸宅。下記レポ参照。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092315_02_0.html

恐らく、それを「敷地面積」700坪と解釈しているものと思われ(笑
住まいに詳しすぎる人って、痛いね(笑
523: 匿名さん 
[2013-04-08 22:54:57]
確か麻生太郎の土地の持分が700坪とかそんな感じだった気がする
524: 匿名さん 
[2013-04-08 22:55:18]
>521
我が家は豊洲の大豪邸。80㎡はある。
525: 匿名さん 
[2013-04-08 22:59:10]
>>494-496は相変わらずだな タマデンくんか?
526: 匿名さん 
[2013-04-08 23:05:19]
麻生邸って、そもそもは吉田茂元総理邸だよね。
確か、敷地内に吉田氏関係の親戚と二軒建っているはず。
だから700坪x2で、約1500坪なんじゃないの?

ただ、521は、
>1500坪も土地の広さがないのはマンション住まいの君と違って、目見当でわかるんだよ。

と豪語しているのでどうなんだろうね?文章の感じから言って胡散臭い輩だけど…
タマデンくんか?ww
527: 匿名さん 
[2013-04-08 23:12:57]
世田谷の田舎者ってどうしてこうも垢抜けないのだろうかw
528: 匿名さん 
[2013-04-08 23:17:51]
確かにググってみると、2400平米の敷地に〜、という記事がすぐに見付かるが、
もう少しよく検索すると、523さんの言われるように、敷地には弟の麻生泰氏と二軒建っていて、
兄弟で5000平米、約1500坪を所有していることが分かる。以下記事より。

>大久保利、吉田茂の血を引き妻は鈴木善幸の娘、妹は寛仁親王妃信である。
>自宅は敷地面積2400平方メートル、土地代だけで時価50億円を超えると言われる大邸宅を、
>渋谷区神山町の一等地に所有。弟の泰氏の土地を併せれば5000平方メートルを優に超える。

とすると、521が言っている、
>麻生大臣の家の前は200回以上通過したことある。
>1500坪も土地の広さがないのはマンション住まいの君と違って、目見当でわかるんだよ。

↑は大嘘ということになるが、いかがなものか?521の返答を期待したい。
529: 匿名さん 
[2013-04-08 23:20:42]
自分ちじゃないんだからどうでもいいじゃん。
531: 匿名さん 
[2013-04-08 23:22:01]
自分ちじゃないからこそ大事な話なんだろ!?
朝まで議論するぞ!!
533: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-08 23:24:44]
>>522
???

自宅の敷地は2500平米
つまり750坪くらい
http://blog.goo.ne.jp/cadboy/e/65331d84926a91009f89f8e6533a5505
534: 匿名さん 
[2013-04-08 23:24:52]
何だか盛り上がってきたo(^o^)o
嘘つき?世田谷くんの釈明、早く聞きたいですね!
535: 匿名さん 
[2013-04-08 23:28:10]
533
おいおい、個人のblog記事って(笑)信憑性無いだろ。

あんたの見積りでは700坪だって?
弟さん所有の分と2軒分で1500坪あるって上に書かれてるよ。
早く回答しろよ!
536: 匿名さん 
[2013-04-08 23:31:33]
>521、533

>1500坪と700坪の違いもわからない。

これ、そっくりそのままアンタのことじゃない?嘘つき世田谷ポジさんよ〜ww
537: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-08 23:31:58]
>>522

???
あれれ???
敷地面積と自宅の延べ床面積を間違えちゃったの???
万損住まい君は無知&早とちり君なんだね。

痛いのは君のほうなんだよ(笑)。
坪と平米を間違えちゃったのかな?
それとも、延べ床面積と敷地面積を間違えちゃったのかな?

何にも知らないからこんな掲示板で大恥かいちゃうんだよ(笑)。
おボケちゃんはしばらく出てこないほうがいいよ。
恥さらすだけだからさ。
538: 匿名さん 
[2013-04-08 23:32:51]
麻生もタックスヘイヴンに資産を隠して税金逃れしてる売国奴やろ
こんなやつの豪邸を****してるやつは低学歴か売国奴かのいずれかだ

日本の国力の源泉は有能で勤勉な庶民にある
つまり庶民に人気のある吉祥寺こそ東京最高の土地である
539: 匿名さん 
[2013-04-08 23:33:16]
よし朝まで激論だ!麻生邸の面積を、我々こんな掲示板が出来る身分のヒマ人同士で!
540: 匿名さん 
[2013-04-08 23:37:17]
>麻生大臣の家の前は200回以上通過したことある。
>1500坪も土地の広さがないのはマンション住まいの君と違って、目見当でわかるんだよ。

で、結局、麻生邸って1500坪らしいですけど、↑と豪語していた世田谷くんはどう釈明するの?
目見当、全然当たってませんけどw
541: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-08 23:37:53]
>>536

おボケちゃんはこの文章の意味を理解できないの???(笑)。
>渋谷区神山町のニュージーランド大使館に隣接する高級住宅街の一角には、床面積七百平方メートル超の邸宅
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092315_02_0.html

万損に住んでて土地のことまったく知らないから、延べ床面積と敷地面積を間違えちゃったんでしょ(笑)。
頭悪いのを必死に隠そうとしてこちらが間違ったことにしてるけどさ(笑)。
間違えたんなら間違えたっていいなよ。

会社でもそんな重大なミスたくさんするから、上司から怒られて、顧客からも怒られて、後輩の方が先に出世
しちゃったりしてるんでしょ?
もっと頭よくならないと、生きていけないよ(笑)。
もう手遅れかもしれないけどアドバイスとしてはもっと数字に強くなったほうがいいよ。
542: 匿名さん 
[2013-04-08 23:38:51]
埋立地住人の嫉妬がひどいな。
543: 匿名さん 
[2013-04-08 23:42:03]
住まいに詳しすぎる人、って日本語もきちんと理解できないおバカなんですね。

522さんは、あなたが敷地700坪と言っているから、
床面積七百平方メートルと勘違いしてるんじゃないの?と指摘しているんですよ。
勘違いしているのはあなたの方でしょうがw

>麻生氏の自邸は、床面積七百平方メートル超の邸宅。
>恐らく、それを「敷地面積」700坪と解釈しているものと思われ(笑
>住まいに詳しすぎる人って、痛いね(笑
544: 匿名さん 
[2013-04-08 23:42:10]
もう寝る。朝、起きたら結論出てるよね。おやすみ
545: 匿名さん 
[2013-04-08 23:42:42]
なんかバカみたいだよ君ら
546: 匿名さん 
[2013-04-08 23:44:57]
そんなことより有明に住みたい。有明ナンバーの車に乗るのが夢。
547: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-08 23:45:04]
>>540

日本語の意味わかりますか?
日本語を理解できないの?

http://www.sponichi.co.jp/society/special/2008politics/KFullNormal2008...

神山町に敷地面積約2400平方メートルに建てられた延べ床面積約720平方メートルの私邸を持つ。

敷地面積:2400平方メートル=727坪なんだよ。

そして、先ほどから敷地面積の話をしてたよね?

頭悪すぎるからもう出てこないほうがいいよ。
万損君は恥ずかしすぎるよ。
数字に弱すぎる。
会社でも後輩に抜かれて、掲示板で憂さ晴らしをしようとしても、掲示板で大恥かいて・・・
548: 匿名さん 
[2013-04-08 23:47:22]
ホント、無意味なことで言い争って何がやりたいんだろ?
タマデン君と落合君、、、
549: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-08 23:47:40]
>>543

なんで敷地面積の話をしてるのに、延べ床面積の話が急に出てくるの?
俺はさっきから敷地面積700坪暗いという話を何度もしていて主張をまったく変えてないんだけど。

日本語でキャッチボールもできないの?
頭おかしいんじゃないの?
550: 匿名さん 
[2013-04-08 23:47:41]
確かにググってみると、2400平米の敷地に〜、という記事がすぐに見付かるが、
もう少しよく検索すると、523さんの言われるように、敷地には弟の麻生泰氏と二軒建っていて、
兄弟で5000平米、約1500坪を所有していることが分かる。以下記事より。

>大久保利、吉田茂の血を引き妻は鈴木善幸の娘、妹は寛仁親王妃信である。
>自宅は敷地面積2400平方メートル、土地代だけで時価50億円を超えると言われる大邸宅を、
>渋谷区神山町の一等地に所有。弟の泰氏の土地を併せれば5000平方メートルを優に超える。

とすると、521が言っている、
>麻生大臣の家の前は200回以上通過したことある。
>1500坪も土地の広さがないのはマンション住まいの君と違って、目見当でわかるんだよ。

↑は大嘘ということになるが、いかがなものか?521の返答を期待したい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる