株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>ブリージアテラス淵野辺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-21 23:05:32
 削除依頼 投稿する

契約済みの皆様、こちらで情報交換しましょう。
気持ちよい生活になるようにしたいですね♪

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/hug220/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩9分
総戸数:220戸
間取り:3LDK・4LDK(70.56m2~82.12m2)
入居:2013年9月下旬予定

売主:長谷工コーポレーション、世界貿易センタービルディング、日本国土開発、日立ライフ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-25 00:17:07

現在の物件
ブリージアテラス淵野辺
ブリージアテラス淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩9分
総戸数: 220戸

<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺

101: 契約済みさん 
[2013-08-20 22:33:15]
危ないのでこれを機に売りました☆
102: 契約済みさん 
[2013-08-27 20:02:22]
スーモで最終期、販売戸数9戸と書いてありますが残りそれぐらいなのですかね?
103: 契約済みさん 
[2013-08-28 19:24:07]
102さん
先週モデルルーム行ってきまして、残り40ほどでした
104: 契約済みさん 
[2013-08-30 02:41:19]
103さん
ありがとうございます!
まだまだ残っているのですね…
入居まで1ヶ月切ってるのに。
105: 契約済みさん 
[2013-09-01 16:18:24]
最終期の販売って、これからなんですね。
ギャラリーも棟内9Fに移転するって案内が来ましたね。
106: 契約済みさん 
[2013-09-02 13:13:08]
今後値引きして販売していくのでしょうが、すでに契約していると、どうにもならないのでしょうかね?
自分の部屋より上の階が安く買われるのはどうにも我慢できないのですが。
定価で買ってしまった自分が悪いと納得するしかないのかな。
107: 契約済みさん 
[2013-09-03 01:01:33]
106さん
それは無理でしょう。特に最後の10戸位は即完マンション以外は値引きってあるもんじゃないんですか?
それ以外で大幅な値引きって難しいんじゃないですかね?営業さんも、自分たちの無能っぷりを披露することになるわけだし。
ただ、コマツの跡地にマンション建設が決まったら話は変わるでしょうね。もう、値引いてでも売らないと売れなくなるし、
下手したら賃貸に・・・賃貸にされるくらいなら、値引いてでも売り切って欲しい。
まぁ、営業さん頑張れ!!としか言えないっすね。
108: 契約済みさん 
[2013-09-03 07:43:59]
106さん
ここのマンションの魅力の一つに天井高とオプションが挙げられると思います。
後からだと付けられないオプションも結構有りましたよね!
値引は最終手段として仕方ないと思いますが、早めに決めた方が好きな部屋選べるし、
私は売れ残りの格安物件は長く住む事考えるとちょっと躊躇います。

あと、コマツ跡地にマンション...この情報は決まってないですし、
そんな話も出てないですよ。
出来てもおかしくない場所かもしれないですが、
そんなに需要は無い場所なので利益を考えると難しいと思います。

兎に角頑張って売って下さい!
109: 契約済みさん 
[2013-09-03 12:42:44]
コマツ跡地にマンション!?
可能性はゼロではない、という某野菜ジュースのCMの中の
妄想の確率ぐらいじゃないですかね。
今回、淵野辺矢部で明らかに余剰なマンションラッシュですから、
マンションは無いと思いますがマンション以外が立つ可能性はあると思います。

ブリージア内にできたモデルルームの効果が少し期待できるのでは
9階ですし、ベランダ側も通路側もかなり眺望が良いです。
駅からの距離に我慢できる人なら(←それでもそんなに遠いとは思わないのですが)
下の階は望み薄ですが。
110: 入居予定さん 
[2013-09-04 12:18:11]
一斉入居の最中に、エアコンの取り付けの業者とか家具屋からの配送とか
引っ越し業者と重なるので、すごく混みあうと思いますが大丈夫なんでしょうかね?
車どこに停めるんだろう?
111: 契約済みさん 
[2013-09-05 01:06:49]
110さん
依然確認したところ、エアコンはトラックで設置に来る確率は低いみたいで、ワゴン車程度なので駐車場を借りていたら、自分の所を使ってもらっても良いし、必要部材と物を下してもらえば近くの有料駐車場って言ってました!!後は、駐車場が開いていたらそこも使わせてもらえるのでは?なんて甘い期待をしています。なんにせよ、うちは駐車場を確保してますが、また車が無いのでそこに止めてもらう予定です。
112: 契約済みさん 
[2013-09-05 01:25:53]
109さん
何やらスーツを着た人たちがちょくちょく、現地を下見に来てるみたいなので売却は確実かなと。
ただ、マンションかどうかは分かりませんが、あれだけ広大な土地なので、マンションの可能性は
ありえるのではないかと・・・。これから売却基礎等々やって2・3年後完成。
十分可能性はあるというか、むしろ可能性は高いのではないでしょうか。
けど、ブリージアは光を奪われることも、リビングからの景観を奪われることもないので、うるさいと臭い
危ない以外は何でもいいんじゃないっすかね?って言い聞かすようにしています。
けど、悲観することはありません。人が増えれば街ができる。そこに経済圏が生まれ商業施設が増える。
もちろんそんなこと期待して買ったわけではありませんが、地価も上がるかも?
相模原はこれからの街夢は広がります。
圏央道開通(今年)。リニアができて、小田急線が延伸してってのはかなり確率高くて、矢部まで基地が返還されたら20年30年後には・・・目指せ神奈川第2の都市!!まぁ、そんなに甘くないでしょうが。ただもし栄えても、緑あふれて住みやすい環境は壊して欲しくない。
113: 契約済みさん 
[2013-09-05 09:54:21]
110さん。111さん

家具搬入に関して、搬入業者に対する注意事項が
契約会のとき引越を取り仕切るアートから紙で配られました。
(もしかしたらその紙は事前の封書に入っていたかもしれません)
確か、2トンロングより大きい車は敷地に入れないとか
車はロータリーに停めておけないので外の時間貸し駐車場に停めるとか。
自分の借りた敷地内駐車場が空いていればそこでもいいと思います。
搬入ルートも何例か書かれていました。

家具など搬入業者にはその紙を一緒に見せてください、と
アートから言われたのを覚えています。
アートから配られた紙に書かれた注意事項に従いましょう。
114: 契約済みさん 
[2013-09-07 02:09:38]
113さん
111です。
契約会でアートに確認ずみです。引っ越しと納品は別なので。
115: 匿名さん 
[2013-09-07 21:01:38]
いつくらいまで混雑するのでしょうか,,,
116: 入居予定さん 
[2013-09-11 20:37:33]
冷蔵庫を購入予定なのですが、リビングへ抜ける廊下の幅を測り忘れてしまいました…。
どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、南東側です。
117: 契約済みさん 
[2013-09-12 14:31:33]
うちも冷蔵庫の事、すっかり忘れてました!!
685㎜+余裕をみて10㎜?=695㎜です。
通るか心配です。
大丈夫でしょうか?
118: 入居予定さん 
[2013-09-12 16:06:28]
因みに玄関の入り口の幅が780㎜でしたよ。
119: 契約済み 
[2013-09-14 09:40:01]
みなさん、あと一週間で鍵の引き渡しですね☆ワクワク、ドキドキしますね!! 引っ越しの準備はどうですか~?我が家は前日勝負です(>_<)
がんばりましょうね!!
120: 匿名さん 
[2013-09-17 20:49:09]
暑すぎず寒すぎず、いい季節!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる