株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>ブリージアテラス淵野辺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-21 23:05:32
 削除依頼 投稿する

契約済みの皆様、こちらで情報交換しましょう。
気持ちよい生活になるようにしたいですね♪

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/hug220/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩9分
総戸数:220戸
間取り:3LDK・4LDK(70.56m2~82.12m2)
入居:2013年9月下旬予定

売主:長谷工コーポレーション、世界貿易センタービルディング、日本国土開発、日立ライフ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-25 00:17:07

現在の物件
ブリージアテラス淵野辺
ブリージアテラス淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩9分
総戸数: 220戸

<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺

61: 匿名 
[2013-07-11 20:05:08]
60さん
ありがとうございました。
内覧会の時エレベーターも見てみます。

特にお部屋は問題はなさそうでしたか?
楽しみでもあり不安です。

毎日暑いので皆様体調気を付けましょう。
熱中症になったら大変ですもんね。

エレベーターは中が見えるようになっているのですか?
62: 契約済みさん 
[2013-07-11 21:46:37]
内覧会に行って来ました。
業者の方にも同行して頂き色々と確認して来ました。

結果、建物設備などは全く問題ありませんでした。
ただ、クロスは汚れ、破れなど何箇所かありましたので指摘させて頂きました。
あとは小さい傷がサッシにあったのでそれも合わせて指摘しました。


エレベーターは確かに小さかったですね。。。
引っ越しの時は大物家具や家電をどうやって運ぶのか気になりますね。。。
63: 契約済みさん 
[2013-07-11 22:06:58]
エレベーターは防犯窓付きで、中が見えるようになっていました。
64: 契約済みさん 
[2013-07-12 00:05:37]
60です。
ここの売りだけあって網戸にすると風通しが良かったです。うちわ貸してもらいましたがうちわだけでしのげました。
でも熱中症の件ありますので、行かれる方は飲み物は持って行きましょう。
網戸にしていても周辺の音(ゴルフ場や学校など)は全然気にならなかったです。
内覧チェック中は監視もないので(要するに放置されました)、徹底的にチェックできました。
水も電気も使えましたので、全設備いじってみました。
トイレは使えないと注意がありますが、水を流すチェックはOKと言われました。
確かに、壁や床に傷や汚れは多かったですね。私も指摘に入れさせていただきました。
水平器持参しましたが、床の水平、壁の垂直は問題なかったです(←当たり前ですね)
念のためビー玉も全部屋置いてみました(←馬鹿ですね)

というわけで概ね満足ですが、やはりエレベーターが小さい事が気になりました。
朝の通勤時間とか満員で乗れないこともあるかもしれないですね。
朝は下りだから階段でもいいかなと思っています。

と、長文なりましたが、何かの参考になれば。
65: 匿名さん 
[2013-07-12 07:22:11]
エレベーターなんて規格で決まってて、輸送計算で範囲内に収まってればいいの。引っ越しのために業務用エレベーターなんてありえない。家具は階段かバルコニーからのつり上げで対処して。
66: 入居予定さん 
[2013-07-12 23:07:13]
エレベーター狭いと言われれば狭いですが、あれぐらいが普通だと思います。私は、そんなに気になりませんでしたよ。
因みにエレベーター内は防犯カメラも付くそうです。
67: 匿名 
[2013-07-13 00:17:42]
60さん
ありがとうございました!
とても参考になりました。
68: 匿名 
[2013-07-13 00:22:22]
63さん
ありがとうございました。
中が見えた方が安心ですよね。

66さん
防犯カメラ付くならより安心ですね。
ありがとうございます。
69: 内覧前さん 
[2013-07-13 09:34:05]
64さん
詳しくありがとうございます。
水と電気は気になっていたので、知ることができ助かりました。
また何かあれば教えて下さい。
70: 入居前さん 
[2013-07-18 00:43:50]
内覧会行ってきました。
思ったよりリビングが狭く感じたのですが、
内覧会行った方どう感じましたか?
テレビボードとソファとダイニングテーブル置いたら、
いっぱいな感じがしますが、リビングには何を置きますか?
71: 契約済みさん 
[2013-07-18 10:52:21]
70さん

ご契約の間取りによりますが
3LDK/4LDKのリビング11畳タイプでしたら確かに狭めです
モデルルームは確か、3LDKのリビング11畳に
洋室(1)の壁を取り払った実質17畳のリビングでしたから
実際に洋室(1)がある間取りでは
余計に狭く感じるのかもしれません。

おっしゃるとおり、置けるのは
テレビとソファ+ソファテーブル、
ダイニングテーブルぐらいだと思います。
72: 匿名 
[2013-07-18 11:12:33]
確かにモデルルーム想像してると小さく感じますよね。

うちは横長リビングですが、キッチンが前に出てる分狭く感じました。

今流行り?のダイニングソファにしようと思います。
でもキッチン前は幅が狭いので大きいソファ置いたらキツキツか入らないか。

インテリアも悩みますね~
でも、他の方も書いてありましたが本当に風通しはよくてそこはすごくよかったですよ!

天井も高く窓も大きくて明るかったです。
73: 入居前さん 
[2013-07-18 18:07:49]
71さん

コメントありがとうございます。
うちは3LDKの12畳ですが、モデルルームのイメージで見ると狭く感じますね~。
ソファはまだ持ってないので、今ある家具を置いてみて狭くなりそうだったら
ソファは諦めようかなと思ってます…。

72さん

コメントありがとうございます。
うちも横長リビングです。
キッチンが出っ張ってる感じありますよね~。

でもホントに風通しは良くて気持ちよかったです。
74: 入居前さん 
[2013-07-19 11:06:36]
フロアコーティングってしてもらう予定の方いますか?

うちはインテリアオプション会に行ってなくて、内覧会の時にエントランスで
説明を聞いたのですが、迷ってます。(引っ越し代もいくら掛かるかわからないし金銭的に厳しい)

フロアコーティングしない方いらっしゃいますか?
75: 契約済みさん 
[2013-07-19 15:52:30]
フロアコートは、リンレイのウルトラタフコートを入居前に塗ろうと考えています。

内覧会のフロア手入れについての説明でも、床材メーカーが推奨していると聞きましたので
引越し前の楽しみと思い、購入しました。

金銭的余裕があれば、コーティングがベストかと思いますが
オプション会や内覧会でのコーティング価格は、べらぼうに高く手が出ません。
全フロアで約30万位だったと思いますが、高過ぎです。






76: 契約済みさん 
[2013-07-19 16:44:32]
75です。

先に記載しましたワックスですが、誤記です。
リンレイの「ウルトラタフコート」では無く
「ハイテクフローリングコート」でした。
失礼しました。

一層目に「ハイテクフローリングコート」塗布の上
次に「ウルトラタフコート」を塗るのが良いとの
web記事も有りました。
ご参考までに。
77: 入居前さん 
[2013-07-20 16:07:15]
75さん

ありがとうございます。

フロアコーティング高いですよね…。
内覧会で勝手に見積りされてびっくりしたのですが、
洋室以外をコーティングしてもらおうかとも思ってましたが、
リンレイのワックスも検討しようかと思います。
78: 入居前さん 
[2013-07-20 16:45:29]
内覧会で、リビングのカーテンのサイズを自分で測りましたが、
カーテンレールから床までの高さって256センチで合ってますか?

これから買いに行く予定ですが、長さは何センチのカーテンがいいのかわかりません…。
長すぎて床に付くのも、寸足らずになるのも嫌なので長さ悩みます。

横幅は4メートルくらいありますが、
ニ〇リとかで丁度よいサイズってあるのでしょうか?

やはりオーダーメイドになりますか?
79: 契約済みさん 
[2013-07-20 21:26:06]
階によって天井の高さが違うので、もしかしたら窓ガラスも高さが違うのではないかと。
いずれにせよリビングに限っては既製品は難しいかも。

74さん
我が家はお願いしています、フロアマニキュア。
仕事柄、秋に繁忙期を迎えるため家具搬入前にワックスをかける時間が作れないこともありますし、1番の理由は乳児がいてそこらへんをはいずりまわりなめまわり、なので成分などの安全面から決めました。
オプションは、それぞれのご家庭の生活に沿った優先順位があると思うのですが、我が家は装飾品よりベース重視です。
80: 入居前さん 
[2013-07-21 00:56:35]
内覧会行ったのですが、オプションでシャワーヘッドと水栓を変えたつもりでしたが、シャワーヘッドしか変わってなくて、水栓が変わってない事にアレ?と思いつつも、あまり疑問に思わなくて、帰ってきてカタログ見たら水栓も変えるつもりでいた事に気づきました。
モデルルームで販売員さんにリストにチェック入れてもらう時に販売員さんが別の所にチェック入れたようです…
しかもカタログとリストが紛らわしくて…。
内覧会で一度OKって承諾したし、今更間違いに気づいても遅いでしょうか?
オプションのリストが紛らわしくてアレって思った方いますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる