株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>ブリージアテラス淵野辺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-21 23:05:32
 削除依頼 投稿する

契約済みの皆様、こちらで情報交換しましょう。
気持ちよい生活になるようにしたいですね♪

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/hug220/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩9分
総戸数:220戸
間取り:3LDK・4LDK(70.56m2~82.12m2)
入居:2013年9月下旬予定

売主:長谷工コーポレーション、世界貿易センタービルディング、日本国土開発、日立ライフ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-25 00:17:07

現在の物件
ブリージアテラス淵野辺
ブリージアテラス淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩9分
総戸数: 220戸

<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺

181: 入居済みさん 
[2014-02-26 16:09:19]
No. 180さん、こんにちは。
丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂き、頑張って申請してみます。
本当にありがとうございました。
182: 入居済みさん 
[2014-02-27 21:59:06]
住宅エコポイント申請を1月初旬に郵送したら、先週ポイント通知が届きました。
約2ヶ月程度かかるみたいですよ^^
183: 匿名さん 
[2014-03-01 16:40:14]
今日のイベントのお餅の配布が中止になっちゃいましたが理由知ってる方いますか?
184: マンション住民さん 
[2014-03-04 11:37:14]
私が行ったときは、お餅がうまく蒸しあがらなかった、と説明を受けました。
時間中、お餅をもらいに3度くらい様子を見に来た住人さんもいたみたいです。
豚汁は美味しかったですが、鶏肉じゃなかったですか?(笑)
185: 匿名さん 
[2014-03-04 13:41:25]
お餅がうまく蒸しあがらなかったんですね~。
お昼ご飯にしようとしてたので残念でした。

本当に豚汁は美味しかったです。だけど肉が入ってませんでした~。
鶏肉だったんですか? もう豚汁じゃないですね(笑)
186: マンション住民さん 
[2014-03-24 21:52:01]
こんばんは、やっと春らしくなってきましたね!
みなさん知っていたら教えて下さい、コマツの跡地には何が建つんですか??
解体が終わり、整地も間もなく終わる頃ですよね。
気になりますよね、、、。
187: マンション住民さん 
[2014-04-30 11:53:35]
おはようございます。
知っている方いたら教えて下さい。洗面台横のタオル等を入れると思われる棚にドアを付けたいと思います。
どなたか付けた方いますかぁ? これはオプションだったのかなぁ?(いくらくらいかなぁ?)

どうもタオルを収納していると湿気で不快になってしまいます。

よろしくお願いいたします。
188: マンション住民さん 
[2014-05-13 14:45:20]
先日の消防点検って事前告知ありましたか? いきなり来たのでびっくりしました…。

あと、2~3ヶ月くらい前に、アンケートに答えたらフィルターもらえるってありましたが、
そのフィルターってもらいましたか? 家は答えたのにまだもらってません…。
189: 入居済みさん 
[2014-05-13 19:04:16]
今日の夕方に初めて気が付いたのですが、ベランダの壁や柵に大きな羽アリみたいな虫が何匹も留まっています!!
両隣りのお宅の柵にも、階下の柵にも…。
我が家は南向きです。皆さんのところはどうですか?
マンション全体での現象で、もしもっと増えたりしたらかなり気持ち悪いです。
190: マンション住民さん 
[2014-05-13 21:17:43]
188さん

消防点検は、自動販売機の前の掲示板に貼ってあるだけでしたね。
掲示板は、まめに見ておいた方がいいのかな~(笑)

うちもいきなり来たのでびっくりしました。

アンケート回答のフィルター、うちも届いていないですよ。
フィルター欲しいのに。。
191: マンション住民さん 
[2014-05-13 21:58:20]
190さん

188です。お返事ありがとうございます。

掲示板最近見てませんでした~。明日からまめにチェックしようと思います。

フィルター届いてないの家だけじゃないんですね。
早く欲しいですよね~。
192: 匿名さん 
[2014-05-14 07:48:56]
フィルターポストに入ってましたよ。
でも、郵送されてきたわけではなくなんかの広告のサンプルと間違えそうな感じだったから私以外の家族がポストで見たらわからないかも。
193: マンション住民さん 
[2014-05-14 23:27:11]
192さん

広告サンプルっぽいのなら入ってました~。
あれがそうだたんですね…。

194: マンション住民さん  
[2014-05-18 13:31:40]
広告サンプルっぽいのならうちも入ってました!

でもうちはアンケートに答えてないんですよ。
195: マンション住民さん 
[2014-05-26 21:24:25]
(我が家は南向きの東角部屋です)先日 玄関を出ようとした際にハトの鳴き声がし手すり柵に止まっているようでした。
外に出て確認すると廊下にハトのフンが落ちていました。
慌てて、北側のベランダを見てみたら、大量のハトのフンが落ちていました。
(日中留守でもあり、今まで北側のベランダの窓を開けることが無かったので気が付きませんでした。お向かいやその上下のお宅の窓枠にも、ハトのフンが見えます)

ハトのフンには様々な菌が含まれており空気飛沫で飛び散る事があるようなので、早急に対策をしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
また、手すり柵は共用部分ですが、柵に防御用のー猫除けのようなー尖ったものを張り付けるのも一手らしいのですが、勝手に行っても大丈夫ですか?
どなたか既に対応していらっしゃる方がいましたら対策を教えてください。
早い段階で対応しないと、巣を作ったりで段々難しくなるようなので~

宜しくお願いいたします。
196: マンション住民さん 
[2014-06-01 17:24:08]
195さん

管理人さんに相談してみてはどうでしょうか。
199: マンション住民さん 
[2014-06-03 08:07:53]
鉢は自分も気になってます。

あと、相変わらずバイクが駐車場に置いてあるのが目立ちます。
軽自動車の前にバイクまで置いてあったりしてるのを見ると、さすがにこれは…と思います。
自転車を玄関前に置いているお宅も沢山ありますし、共用部分だったり規約への意識が低いのかな?

組合が上手く機能するといいのですが。
200: 住民さんE 
[2014-06-04 16:05:59]
要望とか、ここに書き込んでも何も変わらないですよ。
ここはマンション専用の掲示板じゃないし、誰でも書き込めちゃいます。

要望とか苦情とか困った事とか、どこに聞いたらわからない時は管理人さんに相談してみましょう。
長谷工なり、管理組合に伝えてもらえますから^^
201: マンション住民さん 
[2014-06-05 11:40:22]
生活上の細かい質問、要望については管理人さんでもいいと思うのですが
マンションの大きな取り決めとか、昨年の総会でいろいろ要望が出ましたよね。
進捗を知りたいですね。
個人が管理人に聞いても多くに知れ渡らないので、配布物や総会などで。

個人的に気になっているのは、来客用駐車場と裏のコマツ跡地の進捗。
来客用駐車場は駐車場コマツ側を見るといつも停まっていない場所があるんだから
3台分ぐらい確保して、100円/2Hぐらいで貸し出してほしいです。
近くにはほとんどコインパーキングが無く、ダメと分かっていながらフードワンに停めている人も多いはず。
洗車スペースを管理できるのだから、来客用駐車場を管理できないわけがありません。
コマツ跡地は矢部駅北側に住む知人から噂レベルの話は聞いたのですが
近隣住民には説明があったみたいだから、長谷工にも何か情報が行っているはず。
総会などで説明してほしい。気になっている人も多いはず。
202: マンション住民さん 
[2014-06-12 11:59:22]
とりあえず総会の議事録に関しては長谷工コミュニティに問い合わせをしました。
来客用の駐車場の進捗具合、空き部屋の管理費等に関しての決定事項は文面で残してほしい、など総会での事案がどうなっているのか気になっていたので。
管理規約にも議事録に関してはちゃんと記載があります。

要望は議事録の保管場所と閲覧方法で、掲示板(マンション郵便受け横の)に張り出すか全戸分封書で投函してもらうよう伝えてあります。担当者の方がその時はいないようでしたが、とにかく今週中には皆が分かるように告知して下さいと伝えてあります。

議事録はあるはず・・ですから閲覧方法を告知することなどすぐにでもできるはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる