神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「さきタワー・サンクタス尼崎駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 御園町
  6. さきタワー・サンクタス尼崎駅前
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-01-27 20:51:00
 

さきタワー・サンクタス尼崎駅前について、みなさん話し合いましょう。
交通は、阪神本線「尼崎」駅徒歩2分で、事業主は、オリックス・リアルエステートで
す。

所在地:兵庫県尼崎市御園町27-3(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2006-11-25 22:59:00

現在の物件
さきタワー・サンクタス尼崎駅前
さきタワー・サンクタス尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市御園町27番3(地番)
交通:阪神本線尼崎駅から徒歩2分
総戸数: 228戸

さきタワー・サンクタス尼崎駅前

919: 匿名さん 
[2008-10-21 20:36:00]
918さま
 
私は受け取っていませんね・・・
諸費用分の振り込み代金額は気になっていたものですから,内覧会の際に
案内が無いのを不審に思い,尋ねてみたら917での回答だったのですが・・・
 
当初必要な管理費の額とか把握されておられます?
私は前納一覧表を見ながら,自分で出した概算額しかないのですが。
もちろん振込口座は,司法書士代金も含め分かっておりません。
 
すみません 改めて918さまにお聞きしたいのですが,
ライフステージからもう案内が何も無い と仮定して
振り込み期限までに払い込む金額(残代金・諸費用)と,振込口座は
問題なく把握されておられますでしょうか・・・?
 
もしそうであれば,私の方で問題がありそうなのでライフステージに
問い合わせてみることにいたします。。。
920: 匿名さん 
[2008-10-21 20:42:00]
918さまは,私達(915さまも含め)より1週間あとの内覧で
受け取られた可能性もありますね。
 
それだとすると,そろそろ郵送されてくる可能性も・・・?
 
すみません出かけねばならず,もう返信ができません。
お答えくださった方々どうもありがとうございました<(_ _*)>
921: 914/916/918です 
[2008-10-21 21:03:00]
各戸の専有面積などによって、管理費の金額など変わってくるとは思いますが、我が家の支払わなければならない金額の、おおよそでよければ…。
管理関係費用→39万円
司法書士費用→27万円
どちらも上記金額で少しお釣りが出る感じです。あとは頭金の残り


917様のおっしゃられているように、引越しにともなって買いたい物など色々ありますものね。
922: 入居予定さん 
[2008-10-21 21:17:00]
915です。
みなさま、お返事ありがとうございました。

内覧会で入金の説明も受けておりませんし、書類も改めて確認してみたのですが、
やはり入金のお知らせは入っておりませんでした

ちなみに私の内覧会は連休中でした。
ですので、連休中に内覧会があった方は、913さまのおっしゃる通り郵送で、
連休以降に内覧会があった方は916さまのように内覧会時にお受け取りに
なったのかもしれませんね(勝手な推測ではありますが)。

私、今まで営業の方から「今日か明日には書類届きます」と電話があってから、
その1週間以上後に届いた事が2回くらいあったので、それから逆算(笑)すると
今週中あたりには届くのかもしれませんね。
923: 入居予定さん 
[2008-10-21 21:22:00]
915です。連続で失礼いたします。

引越しといえば昨日サカイさんにお見積していただいたのですが、
やはり11月29/30日に引越しされるご家庭の方は
「数がものすごいので確実に日が変わる」とおっしゃっていました。

その営業さんは「その旨はお客様には必ずお話しております」と
おっしゃってはいたのですが、念のために書かせていただきますね。
924: 契約済みさん 
[2008-10-22 15:43:00]
なぜか「匿名さん」に変わってしまってましたが,昨夜の920です
 
921さん
もう待っていられない気持ちになり,ご提示いただいた金額なども参考に
させてもらい,ある程度の家具・家電を決めて帰ってきました。
色々悩みますけど,これも楽しみの一つですよね!
ご丁寧にどうもありがとうございました。
923さん
いつも遅れがちな郵送を,今しばらく待つことにしましょう(笑)
No.779の時にもレスさせてもらいましたが,確かに日が変わる可能性が
あるみたいですね。私ところなどでは,引越し日・新家具搬入日・現家電処分&
新家電搬入工事日と日を分けています。
みなさまも,いろいろ新規で購入されるでしょうから,それらの搬入・・・も考え
たりするとあの北側の一方通行の道路はどうなるだろ〜 とちょっとゾッと
します(^_^;)
925: ビギナーさん 
[2008-10-22 15:59:00]
11/29〜11/30の鍵渡しはマンションギャラリーですか?
それかマンションのエントランスでしょうか。
926: 契約済みさん 
[2008-10-22 16:47:00]
こんにちは
 
マンションギャラリーの方ですよ。
927: 匿名はん 
[2008-10-22 16:56:00]
業者勧誘かもしれないので、書類見ればわかることは書かない方が…
928: 契約済みさん 
[2008-10-22 17:27:00]
すみません
 
もちろんそれは考えましたが,ここで公になっていない日程を具体的に
知っておられるのと,万一その場合でも“どちらである”と答えても
さほど影響はないと考え回答させてもらいました。
書類見れば分かる事項でも,ここで質問される方も多いですので・・・
 
もうレスはやめておきます。。
929: 契約済みさん 
[2008-10-22 22:04:00]
924&928です
昨年はハチミツグマ,今年は主に 契約済みさんのHNで長期に渡って
みなさんから色々情報交換をさせてもらい,どうもありがとうございました。
入居も近づいてきて,潮時かなのかなとも思いこれで失礼させてもらいます。
 
みんなで楽しいマンション生活を送りましょうね♪
930: 匿名さん 
[2008-10-22 22:27:00]
話はぶり返しますが、ローソン情報はどこからの発信源ですか?
仮にローソンとした場合、店舗の形状を見ると、例えば、入り口のドアなど段差がありますし、
既存の店舗と比較すれば、少し異質な形状の入り口ドアになると思います。
それにしてもなぜ発表が遅れているのでしょうね。
駐車場にもテナント用のスペースが数台確保されていますが、もしテナントが入らないのであれば、管理費・駐車場費用等の不足を生じさせないためにも、確実に徴収できる住民用に変更すべきです。
もしこのままロー損でなくテナントが決定しないのであれば、一階を有料の住民用フィットネスルームなどにして管理費に充当するのも一考です。
931: 匿名さん 
[2008-10-22 22:33:00]
私はテナントに執着していないので、何が入ろうがいいのですが・・・
テナントは3店舗ですよ・・・
希望に沿うもの、沿わないものが1店舗くらいは入っても仕方ないんじゃないですか?
932: 入居予定さん 
[2008-10-23 21:58:00]
先日内覧を終えて、部屋を採寸してきました。皆さんもいよいよ買い物モードに突入ですね。
洗濯機は流行のドラム式の物にしたいのですが、洗濯パンの大きさを測ったら置けるかどうか?
微妙です。図案集を見る限り他の部屋の方も同じ位の寸法に見えますが、ドラム式の洗濯機の購入を考えてる方いらっしゃいますか?ここのメーカーなら置けるよ!っていう情報あったら嬉しい
です。
933: 入居予定者さん 
[2008-10-23 22:37:00]
932様に便乗して、私も是非教えて頂きたいです(^人^)
934: 匿名さん 
[2008-10-24 13:50:00]
洗濯バンの大きさもさることながら、
給水口の高さと洗濯機のホース位置に気をつけたほうがいいですよ
935: 匿名はん 
[2008-10-24 19:53:00]
最新マンションの設備でも気を付けないといけないんですか?
家庭用のものならほぼ大丈夫かと思ってるんですが。
じゃなきゃ、電気メーカーも商品売れなくて困るんでは?
936: 匿名さん 
[2008-10-24 20:10:00]
サイズは実際にお店で店員に確認してもらえばいいと思いますが
それよりもドラム式ですと、重さに注意しなければならないみたいですよ。
このサイト内にもたくさんスレッドがありますので、一度ご参照下さい。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%83h%83%89%83%80%8E%AE/
937: 入居予定さん 
[2008-10-24 22:30:00]
936さま。
ご親切にありがとうございます。参考にさせてもらいますね。
938: 入居予定さん 
[2008-10-24 23:15:00]
住宅ローン控除大幅増額みたいですねぇ。。。あまりにも差がでますよねぇ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる