神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-04-17 22:12:47
 削除依頼 投稿する

阪急不動産・阪神電気鉄道による初の共同ディベロッパー事業ですが果して買いか?

[スレ作成日時]2007-02-15 17:18:00

現在の物件
ジオ グランデ六甲
ジオ
 
所在地:兵庫県神戸市灘区宮山町3-6-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.14m2
販売戸数/総戸数: / 71戸

ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?

342: 匿名はん 
[2008-08-28 16:10:00]
値下げこそまだしないようですがプレゼント付き分譲するみたいです。残住戸の販売に苦戦してますね。
343: 匿名さん 
[2008-08-28 21:58:00]
売れ残った場所は、現地を見るとやっぱり買い気が失せて来るんです。今はモロに地下室に見えますから。外周の工事が終わる頃には、もう少し見栄え良くなるでしょう。ところで立体駐車場って、ぐるぐる回るやつですか、それとも単なる2段式ですか?2段式なら、上段のクジを引き当てたら自走式とかわりないですが。
344: マンコミュファンさん 
[2008-08-29 02:39:00]
前に検討してたけど、かなりアクロバティックな立体駐車場だったな。
345: 匿名さん 
[2008-09-15 23:53:00]
外周の工事が進んでます。石材の貼り方は丁寧ですね、石の組み方もさることながら、角の仕上げにもそこそこ気を配ってます。阪急六甲駅の石垣との「継ぎ目」を、どう処理するかは職人の技量の見せ所でしょう。お城の石垣を眺めると、大抵は角とその他の部分で石の積み方が違うのですが、おかしな印象にならないよう工夫されています。城邸なら、きっとそんな配慮も見せてくれるでしょう。
346: 購入検討中さん 
[2008-09-18 11:29:00]
先日マンションの横を通りましたが
線路の横みたいですが、電車の音がうるさくないんでしょうか?
347: 匿名さん 
[2008-09-19 00:20:00]
音は当たり前のように聞こえます。気にならないんですけどね、慣れると。真夜中の時計の音ってチクタクと聞こえますが、気にせず眠るでしょ?電車の中で眠ってしまう人も、この手の騒音には免疫があります。
348: 物件比較中さん 
[2008-09-22 17:12:00]
週末にでもモデルルームに行こうか?と思っていますが
まだ部屋はあるのでしょうか?
349: 匿名さん 
[2008-09-23 05:30:00]
残ってますよ、半地下になりますが。一戸減って残り9戸。これから幼稚園の説明会ですから、これからもう少しは売れてゆくでしょうけど。
350: 物件比較中さん 
[2008-09-30 12:50:00]
半地下って! 日当たり悪いんと違いますか?
351: 匿名さん 
[2008-09-30 23:54:00]
神戸は傾斜地なので、北側から見ると1階は半地下、南側から見ると地上より上なんです。この辺りでは東西の傾斜もあるので、西側の地上から1階を見ると、石垣の上に位置します。という訳で、陽当たりからいうと普通の1階と同じ、いや駅のおかげで陽当たり良好。地上階で最大の敵は夏のヤブ蚊。これはどうやって防いでるんでしょうね、興味があるところです。
352: 周辺住民さん 
[2008-10-01 09:47:00]
ご存知でしょうか?、このマンションは各部屋の南側は腰窓になっています。
でも、何故か地上階はその窓の高さに専用庭が来るのです!?

→ http://www.sir-class.com/design/index.html

 ページの下の方のイラストをご覧下さい。

庭には、ベランダから階段を上がって出まるのです。まさに「半地下」。
やぶ蚊もそうですが、ミミズと同じ目線で暮らすのはどうも…
一方で、半地下だと暑さ寒さがましなのかもとも思いましたけど
真夏の地表の照り返しとか地面の匂いがまともに窓から入ってくるかも
ですから
窓は開けられないのかなと思ったりして…どうなんでしょうね(^.^)
353: 匿名はん 
[2008-10-01 10:05:00]
阪急六甲駅のホームから1階の庭って見えるんでしょうか?
354: 匿名さん 
[2008-10-01 18:27:00]
私が聞いた話では、その質問に営業さんは「塀があるのでホームから見えることはないです。ただ、ホームに一番近い東よりの住居では、ホームのアナウンスなどの音が聞こえないとは言えません。」とおっしゃってたみたいですよ。でも、予め確認してから購入できないのでなんとも言えませんけどね〜
355: 匿名さん 
[2008-10-01 21:50:00]
腰窓はいいですよ、断熱性能が高いですし、外から丸見えにならないですし。1階の庭は床面より上がった場所にありますが、そこは不思議なことに周囲の地面よりも高い位置にあるのです。ともかくも、配水管が詰まらないことを祈りましょう。
356: 匿名さん 
[2008-10-06 22:19:00]
エントランス前のベンチ面白いですね、体操ができるそうです。誰が?
357: odmjr fbinexr 
[2008-10-07 23:39:00]
xsye ukxhwgr wxyu zdonra enwfbzmtl sryakh gcduxl
358: 匿名さん 
[2008-10-11 23:34:00]
棟内モデルルームが絶景の場所に出来てます、おのぼりさんで良いので、一度は見に行きましょう。
359: 匿名さん 
[2008-10-22 00:09:00]
さあ暮らす六甲、の7文字が広告に登場。エントランス前は公開空地なんですね、
360: 匿名はん 
[2008-10-22 09:26:00]
この間、前を通りがかりました。
ドーンとした風格がありますね。

でも、ひとつ気になったことが。
外壁タイルに白い汚れ?みたいなのが目立っていたような気がするのですが、
こんなもんなんでしょうか。
それともこれから綺麗にされるんでしょうか。
361: 匿名はん 
[2008-10-22 22:53:00]
この前、内覧会に行きましたが建物については満足しています。
個人的には回廊が好きです。

音も窓を閉めても多少聞こえましたが、まあ許容範囲のレベルかなーって感じです。

駐車場が無駄に広いので、お客様用の駐車場を設置してほしいな〜と思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる