神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-04-17 22:12:47
 削除依頼 投稿する

阪急不動産・阪神電気鉄道による初の共同ディベロッパー事業ですが果して買いか?

[スレ作成日時]2007-02-15 17:18:00

現在の物件
ジオ グランデ六甲
ジオ
 
所在地:兵庫県神戸市灘区宮山町3-6-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.14m2
販売戸数/総戸数: / 71戸

ジオ グランデ六甲(旧称: 「阪急 『六甲』 駅前マンション」)はどうでしょう?

242: 匿名さん 
[2007-10-25 22:13:00]
71戸売りに出して残り17。南西角部屋や、最上階角住戸は一発で売れちゃいました。苦戦しているのが、傾斜制限にかかる東側上階の角。推移に注目しましょう。
243: 匿名さん 
[2007-11-04 01:35:00]
建設現場に固定クレーンが立ちました。あの高さまで建てるのですね。なお、物件ページに掲載の残物件と、イサイズに掲載の物件に微妙な差があります。商談が進行しつつある訳ですね。
244: 匿名さん 
[2007-11-05 02:27:00]
ありゃ?間取りの掲載が増えた。いよいよ、手の内を全て明かしての売り切りに入りましたね。電車が好きなら低層階に限ります、午前中の新人研修試運転にも出会えますよ。
245: 匿名さん 
[2007-11-24 01:47:00]
二階の鉄筋を組み始めました。いままで透明だった工事現場のスリットが、にわかに不透明に。工事現場に、園児が興味を持たないようにする工夫でしょう、気配りしてますね。鉄筋泥棒の警戒も終夜やってるようです。
246: 匿名さん 
[2007-12-11 01:27:00]
空に突き出る鉄筋を眺めてみると、東側は意外と道に近いのですね。毎日の通勤に使う阪急六甲駅、南側のホームには子供が落ちかねない穴とか、道路に素抜けになっている隙間、封鎖されたホーム、由緒ある石垣など色々な遺跡が転がっています。北側のホームも、東西の端に美しい石垣が埋もれていて興味深いです。マンション建設に業者を呼んだついでに、阪急六甲駅の小修繕も行われるかどうか、注目して行きましょう。
247: 匿名さん 
[2007-12-20 02:42:00]
ホームから、梁の仕上がりを眺められます。この前、小雨が止んだ直後に打ち込んだので、ちょっと心配でしたが、見た目は問題ないようです。
248: 匿名さん 
[2007-12-28 03:29:00]
東側から建築が進んでいますが、今日は西側の作業でした。地盤の荷重がアンバランスにならないよう、気を配りつつの建築作業のようです。建ち始めてみて実感したのですが、幼稚園の営業時間中には影を落とさない設計になってます。真冬の日没でも北面に夕日を受ける設計は憎いものです。
249: 匿名さん 
[2008-01-05 02:46:00]
残り18戸。桜の季節に現地で紅白の幕でも張って、花見商談会でも開くと売れるかな?
250: 匿名さん 
[2008-02-08 01:59:00]
地上から、今だけ見れる光景が。専有住戸のコンクリート壁が、西側の地上から見えます。建設を見ていて思うのですが、ホームに隣接した住戸の方は、この駅に降り立った時に何を思うのでしょうか?距離にして自宅まで10メートル、帰宅まで徒歩3分。この溝が埋まれば、残り18戸も安泰でしょう。
251: 匿名さん 
[2008-02-11 03:26:00]
ホームから六甲山が、とうとう見えなくなりました。梅田方面のホーム広告スペースの「意匠作成中」は、六甲山の写真にして欲しいな、と思う毎朝通勤族です。
252: 匿名さん 
[2008-02-17 01:59:00]
散歩の途中にふと見上げると、白いスイカみたいなものが積み上がっていました。あれ、何ですか?建設現場で球技を楽しむ?
253: 匿名さん 
[2008-02-19 00:49:00]
建設地すぐ北の高級マンションが売りに出ました。この新築にしてあの中古、選択するとすれば横綱相撲ですね。
254: 匿名さん 
[2008-02-22 02:26:00]
スイカの謎が解けました、ボイドスラブのボイドでした。気がつけばあと13戸。やっぱり幼稚園前は強いですね。いま、電車からBタイプのスケルトン状態が良く見えます。丁寧にやってますね。
255: 匿名さん 
[2008-04-05 23:38:00]
現地の桜写真が登場しました。本当に、今の六甲駅の桜は美しいです。これから先は花吹雪。
256: 匿名さん 
[2008-05-05 00:04:00]
今年も、だんじりが近くまでやって参りました。あちこちの保存会の練習場所から、休日ごとに鐘の音が流れて来るようになると、いよいよパレード間近。物件は低層の外壁が仕上がって、いよいよエントランス周囲の工事が始まりました。
257: 入居予定さん 
[2008-05-11 16:48:00]
あと、何戸になったのかな?早く完売して欲しいけど、
値下げは勘弁。
258: 購入検討者 
[2008-05-11 20:10:00]
値段交渉は、もう内々に始まってます。うちは、それでも合わなくてあきらめたけど、購入の際に、二重価格で契約をする?みたいな話でした。
259: 匿名さん 
[2008-05-11 20:52:00]
あと11戸。ひと頃より1戸増えてるのは、融資でコケたか、中古が売れなかったか、まあ誤差のうち。買い手が無い住戸は、そもそも値付けがまずかったので、竣工前でも値下げがあり得るのが経済原則です。
260: ご近所さん 
[2008-05-11 22:21:00]
この物件の売り出し価格は、例えば95㎡で6500万円超…。
しょせん六甲は、芦屋や住吉ではないし、
ここまで物件が溢れると、売れ残りもムリはない。
でも、野村がやってる駅前のもう1件はもっと悲惨。
こちらは阪急だから、物件の信頼感はマシなのかも。
261: 匿名さん 
[2008-05-11 23:24:00]
神戸で遊ぶには六甲は良い場所なんです、終電終わってもタクシーでスイスイと帰れますから。深夜労働の方も、始発を待たずに帰宅できます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる