住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-27 21:54:33
 

つい先日、現地前を車で通りますと、ついに3月15日付で建築標識が掲示されてました。
当初の予定だった地上50階建→47階へ変更となったようですが
それでも、神戸市内一の高さのタワーマンションとなるようで少し興味があるのですが
皆さん、どのように思われますか?

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分

○住宅棟
 住友商事、阪神電気鉄道、オリックス・リアルエステート
 近鉄不動産

 設計者 竹中工務店
 施工者  竹中工務店
 着 工  2007年05月28日予定 住宅棟
 竣 工  2010年03月31日予定 住宅棟


【スレッドタイトルを変更しました 御影工業高校跡地再開発 超高層タワーマンションについて → 御影タワーレジデンス(2008.6.19 副管理人)】

[スレ作成日時]2007-03-28 21:54:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス

901: 購入検討中さん 
[2008-07-02 19:33:00]
ゲストル−ムがあるというのも気にいっているひとつなのですがそんなに高いのですか?
902: 契約済みさん 
[2008-07-02 20:22:00]
すみません、金額については少し大げさに言ってしまったかも・・・

タワーの標準と比べてどうなのかはわかりません。

実は、別のマンション(タワーではない)のゲストルーム利用料(確か500円ぐらいでした)を先にきいていたので、これよりは高いだろうけど、○倍以上はしないだろう・・・と予想しておりましたところ、見事に裏切られましたので、泣きがはいってしまいました。
さらに、寝具の手配を自分で・・・などということで、金額以上に面倒に感じています。

間取りを決めるに当たって、ゲストルームがあるからお客が泊まれるスペースは考えなくていいと思っていたのですが、いざというときには使える設備がある、という程度に考えておいたほうがよいのかもしれないと思い始めています。
903: 契約済みさん 
[2008-07-02 20:24:00]
スカイラウンジがフィットネスルームになったら下の階の部屋に迷惑になるのであり得ないですね。騒がしくなる。スカイラウンジの場所は管理組合等の会合のためにも必要だとおもいます。
ゲストルームに関してはさほど高いとは感じません。二部屋ですがスカイゲストルームは21階、22階と二部屋分あるので実質的には三部屋分を占有してるわけです。その部屋の維持管理を考えると妥当だと感じています。
904: 匿名さん 
[2008-07-02 21:27:00]
ゲストルームは友人たちと利用しようと思っています。そんなに高くなかった認識でしたが・・?
905: 匿名さん 
[2008-07-02 22:42:00]
ゲストルームは数千円ですよ。そんなに高いですか?
タワーはどこもそれくらいだし、眺望も内装も楽しみです。
自宅に無駄な客室がいらないのが嬉しいです。
906: 契約済みさん 
[2008-07-03 00:47:00]
903さん、904さん、905さん、ありがとうございます。

903さんの広さを考えると妥当というご意見は、確かに納得できます。

ただ、私自身は、寝具2セットをレンタルするとして1泊あたりの費用が使用料の3倍程度と考え、さらに諸々の利用規則を考えると、なんだかなぁという気持ちがぬぐえません。

寝具は家から持ってきてもいいのですけど、マンション内を布団を持ってうろうろっていただけませんし、布団無しで夜明かしするような年齢でもありませんし。
でも、寝具レンタルしても、結局ゲストルームまでは自分たちで運ばないといけないかもしれませんね。
使用後の掃除も、「次の使用者が使用できるよう清掃」って聞くと、ぴりぴりしそうです。

すみません、これでも楽しみにはしているのです。
取り越し苦労だとよいのですが。
907: 906 
[2008-07-03 01:17:00]
読み返して、自分で「なら使うなよ」とつっこみをいれてしまいました・・・
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
もう少し考えて投稿するようにします。
908: 購入検討中さん 
[2008-07-03 01:56:00]
「寝具を自分で手配しないといけない」マンションって、初耳ですわ・・・そんなマンションあるんや!
へえぇ〜・・・かなんなぁ〜・・・面倒くさっ

ただ単に、ケチつけてるだけやと思われたら嫌やし、ひとつだけ提案しとく。
「コンシェルジュ」に頼んだら、手配もしくは業者を紹介してもらえるか?、確認しといたら。
手配も紹介もしてもらえへんだら、それだけでパスやね。
ありえへん!
909: 購入検討中さん 
[2008-07-03 07:59:00]
自分で寝具、清掃ってほんと?ベットではないの?清掃はそうじの方がやってくれるのでは?他のマンションではそうでしたよ
910: 買い換え検討中 
[2008-07-03 08:10:00]
906さん、そんなに恐縮しなくてもいいのに。気にし過ぎですよ。
貴女はとても常識あるまっとうな方。ご近所さんになりたいな。
反対に簡単に友人いっぱい連れて来るような人はいや。想像はつく。

私のマンションの共用施設は最初は上品に使われていたけどだんだんそうじゃない層に喰われて
上品組は追い出され、今ではそういう層の溜まり場状態。しかも住民以外の方が多い。
あんなの無くしちゃえばいいのにって思ってます。
911: 契約済みさん 
[2008-07-03 08:13:00]
ゲストルームは共有施設なので面倒くさい内容でもある程度借り手に責任がかかるような規律があってよいような気がします。実際にゲストルームに宿泊するのは住民ではなく、その親戚、友人なのでホテル的な位置付け(お金さえはらえばみたいに)にすると使い方が粗くなりそうな気がします。あくまでも自分の部屋の延長線という位置付けで捕らえておいた方がよいような気がします。
ごみ捨てや掃除がいやなら管理費上げて業者を雇うしかないと思います。
912: 匿名さん 
[2008-07-03 13:07:00]
HP覗いて来ました。ゲストルームはとってもゴージャス。あこがれちゃいます。
でも布団持ち込んだり使用後の掃除とか考えたらなんか醒めちゃいますなあ。

この物件すごいんだけど、詰めが甘いって言うのか…いろいろ笑わせてくれるよね。
913: 入居予定さん 
[2008-07-03 13:18:00]
いろんな人がいますからねえ。 掃除といってもヒトによって基準がいろいろ違うだろうし。
常識もヒトによって違うから、ゲストルームの使い方もまちまちになるだろうね。
規約とかできっちりと決められないのかな?

別に友人を呼んで泊まらせてもいいんですよね?
それこそ常識の範囲内で。
914: 入居予定さん 
[2008-07-03 19:59:00]
規約があっても使うのは住民以外(ルールを把握してあい方)が殆どになるはずだからあれるだろうね。何年綺麗な状態をたもてるかなぁ?他のマンションではどうなんでしょうね。
915: 匿名さん 
[2008-07-03 20:31:00]
ゲストルームってその為の設備だから、友人呼ぼうが、知人呼ぼうが問題無いかと。
問題なのは「常識の範囲」が人によって違う事でしょう。

この程度問題ないだろ?小さい事きにすんなよ。
という人によって荒れていくのは火を見るより明らかかと…
916: 匿名さん 
[2008-07-03 21:13:00]
そんな荒れるものなの? お上品にはいかないものなのね。
917: 購入検討中さん 
[2008-07-03 22:05:00]
ゲストルームの寝具持ち込み&掃除の件。
事実とすれば、いかにもここの売り主らしいなって感じです。

つまり、お客が不便だろうがなんだろうが
あとでクレームが来そうなことは極力したくないっていうのが見え見えです。
もっといえば、
契約書類に書かれている以外のことはやる気はありません。
どうしてもやりたいなら引き渡しのあとで自己責任でどうぞ
それでもよかったら買ってくれてもいいですよ。
って感じですね。

説明会の件とか
突き放す感じがある意味親切ではないかと思ってましたが
どうもそうではないようですね。
918: 近所をよく知る人 
[2008-07-03 23:23:00]
次期以降分譲、好評で210戸供給したとうたっているのに実際に分譲済みの印は180戸くらいしかついてないのは何故?
919: 入居予定さん 
[2008-07-03 23:37:00]
第2期はいつから?
920: 購入検討中さん 
[2008-07-04 05:18:00]
公式サイトで第一期完売とは謳えず、
物件概要のところに第1期第2次として戸数未定となってる
かつ、広さを見る限りすべての住戸が販売対象となってる感じ
つまり、買いたいと言う希望があれば売る状態でこの状態では。。。

もう需要が供給に追いついてないことでしょうね
921: 入居予定さん 
[2008-07-05 13:27:00]
花は今どのくらいついてるのかな??
922: 入居予定さん 
[2008-07-07 20:44:00]
現地を通りかかりました。 外観が少しできかけています。
まだまだ高く建っていくんだと思うと楽しみです。
923: 周辺住民さん 
[2008-07-07 21:48:00]
現地を通りかかりました。 外観が少しできかけています。
まだまだ高く建っていくんだと思うとぞっとします。
924: 物件比較中さん 
[2008-07-07 22:24:00]
今どき第一期完売する物件なんてないでしょ。
近隣物件はサクラばかりです。
925: ビギナーさん 
[2008-07-08 00:08:00]
だから? 意味分かりません。
926: 契約済みさん 
[2008-07-08 11:03:00]
ホント楽しみですね!
でもおもしろいですね。楽しいことや喜んでることを書き込むと必ず、けなす方がどこからともなく
表れてくるのは** 書きこみが無くなって寂しくなってきたら、楽しみにしてるような内容を書いてみましょう。
927: マンコミュファンさん 
[2008-07-08 16:45:00]
>>926
ここは楽しいことばかり書く板でも契約者のみの板でもありません。
そういうことをお望みであればご自分で掲示板を作ればいかがでしょう
928: 契約済みさん 
[2008-07-08 17:01:00]
構造説明会の案内がきましたね。

もともと予定されていたのでしょうか?
それとも、性能評価がついていないことに対する不満や不安に対応するために開くことにしたのでしょうか。

どちらであるにしても悪くない企画ですし、あまりない機会だと思いますので楽しみにしています。
929: 契約済みさん 
[2008-07-08 22:27:00]
開催の1週間前に突然案内がきたので計画的ではなく性能評価の問い合わせに対応するものだと私は受け取りました。
残念ながら私は参加できません。
資料だけでも欲しいな。みても分かんないかな。
話は変わりますが床暖房の面積って追加で広げることって出来ましたっけ?
930: 契約済みさん 
[2008-07-09 01:10:00]
>床暖房の面積って追加で広げることって出来ましたっけ?

プランによってはできたと思います。
ただ、基本プランではできなかったのではないでしょうか。

オプション価格表の一番最後に、床暖房増設についてのリストがついていたと思います。
931: 契約済みさん 
[2008-07-09 07:48:00]
>930さん
情報ありがとうございます資料確認してみます。
駅前の長崎屋がつぶれるという噂話を聞いたのですが本当ですかね?
932: 匿名はん 
[2008-07-09 09:19:00]
そうなんですか?長崎屋のお惣菜結構好きだったんですが…上の100均とかも…クラッセができて厳しいんですかね?
ところで先日初めてマンションギャラリー行って来ましたけど北東角住戸人気なんですね。売約済多かったです。北東角はもう出遅れた感があるので自分は南東〜南西で検討中。
933: ご近所さん 
[2008-07-09 13:46:00]
長崎屋がドンキホーテになるという噂がちらほら・・・

そうですか、北東人気なんですか?やっぱりモデルルーム効果とベランダの広さでしょうか?
934: 匿名はん 
[2008-07-09 17:20:00]
担当者曰くモデルルーム通りなのでイメージしやすいことと価格が南向きより少しお手頃だからではと言っておられました。悩みますね。タワーだしどうせならマーベラスかハイエストかがよいなと思うけど、この近隣見る限りさほど遮るような建物もないのでマーベラスの上層階も捨てがたいですね。
935: ご近所さん 
[2008-07-09 23:07:00]
936: 匿名はん 
[2008-07-09 23:28:00]
北東、北西は景色がよい(山が見える)のも人気の理由の一つかもしれませんね。南はクラッセの屋上駐車場と接近しているから上層階じゃないとちょっとって気がしました。
へ〜ドンキホーテという噂ですか。何かと便利で良いじゃないですか。
937: 物件比較中さん 
[2008-07-10 03:49:00]
南西、西日きつそうですがポートタワーが見えれば最高です
938: ご近所さん 
[2008-07-10 11:47:00]
どこでも眺望はそれぞれいいんじゃないでしょうか?
楽しみです。
939: 匿名さん 
[2008-07-10 20:53:00]
西も夜とか綺麗でしょうね。
花火大会の花火見えますよ。
940: 匿名さん 
[2008-07-10 21:39:00]
東はどうでしょう?芦屋花火は見えますか?見えても豆つぶのようでしょうか?
941: 匿名さん 
[2008-07-10 21:50:00]
見えますよ。 神戸の花火よりよく見えます。 あと泉南と西宮の花火も見えます。
942: 入居さん 
[2008-07-10 22:00:00]
ベランダで見なきゃ
943: 匿名さん 
[2008-07-10 22:18:00]
部屋の中から見たいな〜。
944: 匿名どん 
[2008-07-11 00:14:00]
見えるよ。 ザ・スカイからなら最高かも。
945: 契約済 
[2008-07-11 22:34:00]
明日と明後日は構造説明会ですね。私は一応行ってみようと思います。聞いても分からないかも。
946: 購入検討中さん 
[2008-07-12 19:40:00]
構造説明会いかれたかたどうでしたか?納得できるようなないようでしたか?それともたんなるいいわけ?
947: 契約済みさん 
[2008-07-12 21:47:00]
946さんは参加されないんですか?
948: 契約済みさん 
[2008-07-12 23:51:00]
今日明日の構造説明会は契約者のみだと思ってましたが違うのですか?
購入検討者も来るのかな?
949: 購入検討中さん 
[2008-07-14 07:43:00]
残念ながら参加できなかったのですが、多くの方がこられていたのでしょうか・
950: 参加者 
[2008-07-14 11:53:00]
30人くらいの部屋でしたから、延べ120〜130人くらいは来ていたのではないかと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる