神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジークレフ新神戸タワー
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-09-29 14:25:47
 

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?



所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分

※正式名称がジークレフ新神戸タワーと決定しているようですので
 スレタイを【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンションから
 ジークレフ新神戸タワーに修正させて頂きました。

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

現在の物件
ジークレフ新神戸タワー
ジークレフ新神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩2分
総戸数: 292戸

ジークレフ新神戸タワー

1048: 周辺住民さん 
[2007-12-08 21:26:00]
雲小、葺中一番人気のある学区?
それは聞いたことないですね
まあ良い環境とは間違っても言えないようですよ
1049: スカイラウンジ 
[2007-12-08 21:59:00]
先日、覗いてきました。

ぼけた写真で
すいません。

(右側の)芸術センター、
明かりがともっていました。
先日、覗いてきました。ぼけた写真ですいま...
1050: マンコミュファンさん 
[2007-12-08 22:11:00]
幅が心配です・・・このまま41階・・・やはりちょっと細い感じが・・・
1051: 周辺住民さん 
[2007-12-11 18:15:00]
芸術センターとまでは言いませんが、D'グラフォート三宮タワーよりはしっかりしたタワーになることを祈っています・・・
現在建設中のタワーマンションは殆どタワー用クレーン2基により建設しているんですが、ここは1基でやっていくんでしょうか?
1052: (*´∀`) 
[2007-12-12 21:36:00]
ジークレフ建物とても(・∀・)イイ!
ゴミ捨て楽ちんなのがとてもホテルライクで(・∀・)イイ!
エレベータ多いのもスキーリして(・∀・)イイ!
24時間換気の温度調節される仕組みも地味にいい(;´Д`)…ハァハァ

でもJRから遠いのがおいらにはだめぽなの(´・ω・`)ショボーン

ごめんね・・・ジークレフ・・・(´・ω・`)ノシ
1053: 近所をよく知ってた人 
[2007-12-13 18:06:00]
>>1044
大昔このポイントは雲中だったと記憶。
区域外なら私よりお金持ちクラスが、雲中に越境してきてました。
それくらい二ノ宮中心に悪かったんですね。
といって葺中でも春日野小からの悪ガキが幅を利かせてました。
南北阪神沿線までまたがる学区は、こんな感じ。
今は色んな意味で薄められてるからマシなんでは?
といっても、朱に交わるのが嫌で教育重視なら、この地区に限らず私学行かせたらいいのではないですか。ましてタワー住むなら全て同じレベルにしなきゃアンバランスかも。
1054: いつか買いたいさん 
[2007-12-15 01:03:00]
知人に聞いてはじめて見にきたけど
レベルの低い内容やな。
読んでて確信したのは、読んで面白いけど
検討材料には全くならないことやね。
1055: スカイラウンジ 
[2007-12-15 13:53:00]
明日で現在のモデルルームは閉館になります。

背の高いタワーの模型を
最後に見に行こうと思いま〜す。
1056: 買ってよかった! 
[2008-01-08 14:10:00]
今日H20年1月8日神戸新聞朝刊9面地域経済で、新富裕層がタワーマンションを選ぶ理由みた
いな事など記事になっていた。都市の可能性が載っていました。
買ってよかったと改めて感じました。切り抜いてもっておこうかな
1057: 近所をよく知る人 
[2008-01-08 15:48:00]
>>1056
どんな理由が載ってたのですか?
1058: スカイラウンジ 
[2008-02-08 00:23:00]
住宅情報 マンションズ 2008.2.5号

に「ジークレフ新神戸タワー」載ってました。
1059: 物件比較中さん 
[2008-02-12 21:58:00]
前にもあるが・・・ここは高層は良いが、、、細長いイメージがとても気になってしまう・・・
まだかなり売れ残りもあるようですから、出来上がったものを見て購入検討、判断したいものです。
1060: スカイラウンジ 
[2008-02-16 08:50:00]
「大丸ピーコック新神戸店」

2/14 OPEN

芸術センター1Fです。

食料・食材の調達場所が増えました。
「大丸ピーコック新神戸店」2/14 OP...
1062: スカイラウンジ 
[2008-02-26 01:45:00]
後44戸。
1063: スカイラウンジ 
[2008-03-12 23:56:00]
08/3/15のダイヤ改正で、新神戸からの新幹線が、もっと快適に!
①東京直通の『のぞみ』『ひかり』がすべて新横浜、品川に停車
②広島への『のぞみ』が1時間三本に増発
③『のぞみ』1時間に一本が新型車輌N700系に
1064: 購入検討中さん 
[2008-03-16 01:08:00]
阪急神戸線の「春日野道」まで歩いたことある人いたら、どの位かかるか教えてください。大阪に出るには、乗り換えてでも、やはり三宮からいいのでしょうか?
1065: 周辺住民さん 
[2008-03-16 01:43:00]
灘区に住む者です。マンション掲示板には初めて書き込みさせていただきます。
阪神大震災の後、灘区から三宮まで片道55分かかって2ヶ月程度徒歩通勤していました。現在もときどき訓練のため徒歩で帰宅しています。
さて、この物件地から大阪まで通勤されるのでしたら、特急の止まらない阪急春日野道まで歩かれるぐらいなら、三宮駅まで歩かれたほうが良いと思います。
春日野道までが約25〜30分(復路は上り坂)、三宮駅までが約20〜25分(復路はゆるやかな上り坂)だと思います。
1066: スカイラウンジ 
[2008-03-26 23:58:00]
残42戸。
1068: 極周辺近所 
[2008-04-04 23:59:00]
ジークレフの斜め向かいに住む者です。
三ノ宮へは最寄りの地下鉄新神戸駅から約2分、大阪へは新快速で約20分で、いつも通勤してますよ。
1069: 匿名さん 
[2008-04-06 17:21:00]
>1068 三ノ宮へは最寄りの地下鉄新神戸駅から約2分、大阪へは新快速で約20分で、いつも通>勤してますよ。

でも、実際は、地下鉄駅までの徒歩時間、電車待ちの時間、そして地下鉄駅からJRまでの時間、
新快速待ちの時間というように、そこそこ時間がかかりそうだと思うのですが・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる