神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ新神戸タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジークレフ新神戸タワー
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-09-29 14:25:47
 

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?



所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分

※正式名称がジークレフ新神戸タワーと決定しているようですので
 スレタイを【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンションから
 ジークレフ新神戸タワーに修正させて頂きました。

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

現在の物件
ジークレフ新神戸タワー
ジークレフ新神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩2分
総戸数: 292戸

ジークレフ新神戸タワー

988: 匿名はん 
[2007-10-08 20:42:00]
ここは路線価格も安く、お手頃価格ですし

最高です!
989: スカイラウンジ 
[2007-10-08 22:11:00]
[国土交通省地価公示]をネットで調べてみました。

一番近いところの2005年から2007年の推移は以下の通り。
256k、261k(+5k)、278k(+17k)とわずかながら上昇しています。


神戸中央-18 兵庫県神戸市中央区熊内町4−3−16 2005年
地価 - 256,000(円/m2) 最寄駅,距離 - 地下鉄新神戸 360m

神戸中央-18 兵庫県神戸市中央区熊内町4−3−16 2006年
地価 - 261,000(円/m2) 最寄駅,距離 - 地下鉄新神戸 360m

神戸中央-7 兵庫県神戸市中央区熊内町4−3−16 2007年
地価 - 278,000(円/m2) 最寄駅,距離 - 地下鉄新神戸 360m
990: 物件比較中さん 
[2007-10-09 09:04:00]
現在、どこでも地価上昇していますね。
しかし、このあたりの地価はライオンズ神戸元町タワー、神戸タワーの約半値以下になってしまうんですね・・・

地価 - 795,000(円/m2) 中央区元町通3丁目9番4
地価 - 820,000(円/m2) 中央区下山手通3−6−5
991: 契約済みさん 
[2007-10-09 23:06:00]
まもなく1000レス突入ですね。
そろそろ新スレが必要なのではないでしょうか?
入居までまだ2年近くありますから・・・(^^;
992: スカイラウンジ 
[2007-10-11 00:27:00]
ほんと、倍以上の差がありますね。

子供は、小さく生んで大きく育てる。
転じて、
土地は安く買って高く売る!

マンションの土地は売れませんが。
993: 購入検討中さん 
[2007-10-11 07:47:00]
・・・?
しかし資産価値的には路線価格は重要になってきます。
994: スカイラウンジ 
[2007-10-12 00:28:00]
我が家にジークレフ(第3期締め切り)チラシが入ってました。

その写真を見ると
思ってたよりどっしりした写真でした。

写真には、芸術センターは途中ですが・・・。
我が家にジークレフ(第3期締め切り)チラ...
995: 匿名さん 
[2007-10-12 12:25:00]
思っていたより・・・長細いかも・・・
山から見てこの細さなら、陸から見上げたら・・・
まあ建つのがすごく楽しみです!
996: 近所をよく知る人 
[2007-10-13 10:12:00]
新川、宇治川、長田と神戸ではあまり評判が良くない場所です。
997: 申込予定さん 
[2007-10-13 11:42:00]
その根拠は?
998: 匿名さん 
[2007-10-14 01:25:00]
>997
削除依頼される前にググってみましょ〜・・・
999: 申込予定さん 
[2007-10-14 11:39:00]
>998
削除依頼されるような根拠?そんな事を自分で自供しながらどうして書き込むのですか?
1000: 匿名はん 
[2007-10-14 11:51:00]
?・・・
ここは都合悪いことはスグ削除されますから 1000ゲット!
1001: 申込予定さん 
[2007-10-14 12:06:00]
>1000
都合の悪い事?削除対象となる書き込みだと言ったのはあなたの方では?

つまり、公的な掲示板では発言できない内容と言うことなんでしょ?

ググらないとわからない根拠は掲示板から削除されて当然なのでは?
1002: 周辺住民さん 
[2007-10-14 14:47:00]
自分のこれから住む町の歴史は知っておいて損はありませんね。
もちろん、良い面、悪い面両方です。
1003: スカイラウンジ 
[2007-10-15 03:16:00]
千、越えましたね
1004: 匿名さん 
[2007-10-15 12:25:00]
千を超えれることにまずビックリです
1005: スカイラウンジ 
[2007-10-16 01:13:00]
コンセプトは「快適」 JR新神戸駅

改良工事を終えた駅改札口。利便性向上のため、切符売り場がすぐ横に移された、JR新神戸駅  JR西日本は、今年一月から進めていた新神戸駅の改装工事を終え、駅二階の改札外にできた大型物販店の内覧会を催した。洋菓子や中華総菜など神戸ならではの品ぞろえで、対面販売を導入した専門店コーナーも新設。駅全体の店舗面積は従来の一・五倍となる約千三十平方メートルとなる。十二日にオープンセレモニーを開き、“神戸の玄関口”としての印象度アップをアピールする。

 大型物販店「新神戸アントレマルシェ」(約六百六十平方メートル)は、二階に分散していた土産店やコンビニエンスストアを一カ所に集約。旧居留地を意識した外装デザインを取り入れ、通路の幅を広げて快適さを意識した。改札口に近い東側には、利用客の要望に応じて書籍・雑誌類を取りそろえる。

 専門店コーナーは西側にあり、デンマークチーズケーキが人気の「観音屋」やチョコレート店「モンロワール」など神戸のスイーツブランド五社と、手作り豚まんの「三宮一貫楼」が出店する。中央にはくぎ煮や神戸牛、菓子の「ゴーフル」といった神戸定番の土産物が並ぶ。

 同駅の改装工事は、山陽新幹線開通に伴い開業した一九七二年以来の大規模なもので、利便性向上のため、既に切符売り場が改札口すぐ横に移され、二階のトイレも新しくなった。改札内の二階奥には、パソコンを使用できる待合室、母親の授乳が可能な多目的室も完成する。

 オープンセレモニーは十二日午前九時四十分から。「新神戸アントレマルシェ」の営業は午前六時二十分-午後九時半、専門店は午前九時開店。

神戸新聞より
1006: 匿名はん 
[2007-10-16 04:20:00]
>>1004
ブリリアとここは大人気ですね。
1007: 匿名さん 
[2007-10-16 07:10:00]
ブリリアもここも内容が今一つ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる