広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「【広島限定】200戸 vs 20戸 住むならどっち派? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 【広島限定】200戸 vs 20戸 住むならどっち派?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 22:36:58
 削除依頼 投稿する

100世帯のマンションと
20世帯のマンションでは、
皆さんはどちらに魅力を感じますか。

どちらもー長ー短だと思いますが、
敢えて選ぶとするならばどうでしょう。

理由も併せて皆さんの趣味をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2013-03-18 21:07:06

 
注文住宅のオンライン相談

【広島限定】200戸 vs 20戸 住むならどっち派?

303: 匿名さん 
[2018-02-24 02:06:14]
縮景園とか雰囲気の良い住宅街はあっても、確かに大規模なお屋敷街って無いね。
304: 匿名さん 
[2018-11-28 10:36:59]
そりゃミッドグレースとhitotoならミッドグレースでしょ。
305: 匿名さん 
[2018-11-28 20:58:21]
大惨事過去町とティッシュテラスとhitotoならダントツでhitotoだね!あとのは大惨事ゴミマンションwww
306: 匿名さん 
[2019-12-13 09:33:57]
戸数が多くなれば部外者か入居者かどうかの区別がつかなくなるから防犯上も小規模が理想。
307: eマンションさん 
[2019-12-13 09:59:03]
>>302 匿名さん

少しじゃなくて、相当なおセンチですね。
一般人が買えるマンションなんて、規模の大小に関わらず、そう広くはないのが現実でしょ。
308: 匿名さん 
[2019-12-14 08:01:54]
20戸だと地域の行事とかで入居者同士一致団結したりすることがあるけど、あまりにも大きいマンションだと同じマンション内で幾つにか分かれて対立したりする場合もありますね。
309: 匿名さん 
[2019-12-14 08:51:32]
20戸だと距離が近すぎて近所付き合いが面倒
一人のモンスターがいた場合に多くの住民がノイローゼになった事例もある
310: マンション検討中さん 
[2019-12-14 12:49:25]
つまり、小規模はメンバーによって当たり外れがあるということ。常識的な人ばかり集まれば、皆で一致団結できる。逆に、変な人が1人でもいるとめちゃくちゃになる。
311: 匿名さん 
[2019-12-14 13:13:36]
>>310 マンション検討中さん
そう。当たり外れが大きいのが小規模マンション。営業は当たりしか言わないので注意。パチンコと同じ。
312: 通りがかりさん 
[2019-12-14 13:27:14]
それを考えると、新築で小規模マンション買うのは、結構ギャンブルですね。「良識的な人ばかりでありますように!モンスター住民がいませんように!」って祈るしかない。
313: 匿名さん 
[2019-12-14 13:32:23]
>>312 通りがかりさん
だね。小規模の最たるものが戸建てだが、隣家や町内会に馴染めなければ引越しする以外にない。小規模マンションもそれに近いものがある。
営業は「価値観が近い人が集まる」とごまかすが、そんなに甘くないのが現実。
314: 匿名さん 
[2019-12-14 15:24:59]
20人を纏めるのと200人を纏めるのとでどちらか大変かなんて火を見るより明らかだろうに。
315: 匿名さん 
[2019-12-14 15:28:25]
>>314 匿名さん
違うだろ。19人で変人一人に対するのと、199人で変人一人に対するのはどっちが簡単ですかって話だろ。
316: 匿名さん 
[2019-12-14 15:30:14]
たった20戸しかないマンションでモンスターがいたときのインパクトはものすごいぞ
317: 匿名さん 
[2019-12-14 15:52:34]
>>315 匿名さん
ははは。20戸で19人対1人なら、200人なら190人対10人だろうに。
大体、人の意見はイエスかノーかの二択ばかりじゃ無いんだよ。多様な意見がある。
それを纏めるのは母数が増えるほど困難と言うことはわかり切った事ですよ。
町内会の運営と国家の運営とのどっちが難しいのかくらいはわかるよね。
分譲マンション買って住んだ事無いとしか考えられない意見です。
318: 匿名さん 
[2019-12-14 15:58:39]
>>317 匿名さん
いや違うモンスターのインパクトを比較するなら199と19でOK。それくらい小規模マンションでモンスターがいたときのインパクトがすごいということ。
20戸のマンションは管理会社のサポートすらない中で長期修繕などを考える必要があり、住民の資質とボランティア精神に頼る部分が大きくなる。面倒くさい町内会と一緒。
国家ならたまに選挙に行くくらいで勝手に回るだろ。大規模マンションの運営はそんか感じで手間がかからない。
319: 匿名さん 
[2019-12-14 21:00:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
320: 匿名さん 
[2019-12-14 21:29:33]
修繕積立金の使い込みって小規模マンションで多発してるよね。声の大きい人が権力握って誰も不正を止められなかったんだろうね。
321: 匿名さん 
[2019-12-14 22:42:41]
>>320 匿名さん
やっぱナイの?
322: 匿名さん 
[2019-12-15 09:11:32]
>>320 匿名さん
多発はしてません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる