住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-25 22:31:40
 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

所在地:兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通: 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅下車徒歩3分
    JR東海道本線「三ノ宮」駅下車徒歩4分
    阪神本線「三宮」駅下車徒歩6分
    阪急神戸線「三宮」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅下車徒歩6分
総戸数:640 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 


http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm

三宮東側地区再開発計画の情報をお待ちしております。

【管理担当です。タイトルの一部を変更しました。】
【タイトル、スレッドを一部変更しました。2010.10.09 管理人】

[スレ作成日時]2007-05-31 19:57:00

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)

551: 匿名さん 
[2011-05-23 00:08:36]
タワーがありすぎて悩むう~
552: 匿名さん 
[2011-05-23 12:30:09]
MR近くでしてくれたらいいのじゃが・・
市役所前は現地から遠すぎるだろう。
離れたところでする訳もわからんわけじゃないけど。
年寄りにはしんどいじゃん!
553: 匿名さん 
[2011-05-23 14:22:56]
MRは、市役所横ではなく、磯上公園北向かいですよ。もう、完成してオープン間近ですね。
554: 買い換え検討中 
[2011-05-23 18:31:45]
旧居留地・栄町・海岸通などは、まわりに人を惹きつける
建物・ショップがほとんどだけど、旭通のここもそうなるんでしょうか?
検討するにあたって心配です。
まわりに人気のお店はないし、どちらかというと寂れているし・・
ここの商業施設が失敗すると、ただの駅近の雑居ビルで価値が落ちるのではないかと・・
手ごろな価格で、わりきれたら考えたいと思っているんだけど~
555: 近所をよく知る人 
[2011-05-23 19:21:50]
JRは東口と言っても実際には中央口だし、東口がないのと同じ・・
西口みたいにならないかなぁ~
556: 匿名さん 
[2011-05-23 19:30:40]
この付近の動線から考えると、この規模の商業施設に人は来ません。完全に孤立しています。
どれだけ集客力のあるテナントを誘致出来るかですね。
でも完全に下町(神戸のイメージからは程遠い)ですから、期待しないほうがいいかも。

557: ご近所さん 
[2011-05-23 19:52:16]
でも、あの駐車場を見ると、車での集客を見込んでいると思うのですが、どうなんでしょうか。
それとも、駐車場の収益を期待しているのでしょうか。
558: 匿名さん 
[2011-05-23 20:51:51]
BrilliaTower神戸元町のMRも市役所前だったヨ。
知らなかったの???
シティタワー神戸三宮の方が大いに近い。
たまにはMRに行ってみたら。
559: 匿名さん 
[2011-05-23 21:04:15]
だから、市役所の横にMRは無いってば。
560: 匿名さん 
[2011-05-23 21:40:28]
きついな。
561: 匿名さん 
[2011-05-24 00:25:30]
554
旧居留地・栄町・海岸通とは格がちがう。
時間をかけてできた街とタワーが立っただけとは比べようが
ありません。
そんなに簡単に人は寄ってきません。
寄ってくるぐらいなら、もっと前に開発されているはずです。
一画だけの開発?では無理では・・・
他のタワーでは周りを整備していますが、ここは箱ものだけ。
562: 匿名さん 
[2011-05-24 00:30:16]
住不はヘタ地のタワー好き。
563: 匿名さん 
[2011-05-24 09:10:05]
中央区役所を移転してそこを開発すればいいのに
564: 匿名さん 
[2011-05-24 09:57:34]
再開発して、区役所、東急イン、サンパル、ダイエーが出来、あそこだけ放置されていただけですよ。
30年前にスタートしたこの地区の再開発は、これでやっと終了します。
でも、点在しているパチンコ屋で、このあたりの地歴が分かります。
565: いつか買いたいさん 
[2011-05-24 11:24:07]
地歴かぁ?地デジは7月24日からやけど
地歴はもっとかかりそう・・・
566: 匿名さん 
[2011-05-24 23:12:11]
今現時点で生活するのに便利かどうかが問題なんじゃないでしょうか
567: 匿名さん 
[2011-05-24 23:19:47]
パチンコ屋は今なお数ありますよ
568: 匿名さん 
[2011-05-25 10:51:22]
中央区役所は移転若しくは建替えしないのか?
須磨区役所は大黒小学校跡地に移転するから
かなり広くなる
中央区役所も結構古そうだしあの駐車場どうにかしてほしい
市役所辺りに移転して跡地を有効に活用してほしい
569: 匿名さん 
[2011-05-25 12:51:12]
耐用年数からすれば、建替えは20年後と思います。今の神戸市には、建替えるお金は、ありません。
570: いつか買いたいさん 
[2011-05-25 14:05:22]
北はJR、東は駅から遠くなにもない、南の区役所と西のサンパルは20年変わらず
周りの道は、ほとんどが一方通行で狭い道、パチンコ屋さんに駐輪場代わりの道路
そんなところに54Fのタワーを建ててどうするの・・
神戸の新名所やなぁ~なんて命名しようか?
571: 周辺住民さん 
[2011-05-25 16:52:57]
ほんまに600戸も入るだろうか?
売れ残りもたくさんあり、賃貸でいつでも安く借りられるだろうから
人気はでないなぁ
そんでもって、マナーは最悪と思います
572: 購入検討中さん 
[2011-05-25 19:23:54]
でも、住民はお金持ち。
573: 匿名さん 
[2011-05-25 21:04:37]
でも三宮駅近でスーパーとか近くて生活利便性がいいから、案外ニーズはあると思うで。
まあ値付けが重要だが、スミフだから平均坪単価250万とかやって竣工後5年くらいたって完売な感じやろなw 今から7年後に完売とか我ながら胸熱な予想やわw
574: 匿名さん 
[2011-05-25 22:06:21]
低所得者のみなさんは、周りのタワーがどれ程売れてるかご存知ないようですね。
売れてるから、次々と建ってるんだよ。
575: 匿名さん 
[2011-05-25 22:11:45]
250万は高層部で、下のほうはかなり安いよ。平均なら200万切ると思う。
同時期発売で、まともにかぶるハーバータワーが低価格で勝負しているのに、売れ行きはダメダメ。
モデルルームが遅れているのは、価格設定の見直しですよ。
576: 匿名さん 
[2011-05-25 22:55:55]
モデルルームがオープンしても価格発表は先ですよ。
577: 匿名さん 
[2011-05-25 23:04:19]
かなり厳しいな。

大苦戦必至。
578: 匿名さん 
[2011-05-25 23:14:12]
予定価格(チャレンジ価格)は出しますよ。
579: 匿名さん 
[2011-05-26 00:11:14]
545の方が書かれているように
「ここは詰め込みすぎ」、ビジネスホテルはもっと便利なところがいくらでもある。
他の商業施設も周りがさびれているのに大丈夫?
下駄ばきでだめになったら、マンション住人はみじめだなぁ~
マンションだけの方がよかったのに・・
580: 匿名さん 
[2011-05-26 11:42:38]
施設があるほうが住む人(売れる)も増えると考えたんだろう
それにマンションだけならもっと戸数が増えて大変だからな
581: 匿名さん 
[2011-05-26 12:09:15]
ホテルも造るのは、商業施設単独で収益をあげる自信が無かったからだろう。
住友系の社員にホテルを利用させたら、充分ペイできる。
しかし、商業施設に、あの駐車場からして、何を誘致するつもりなのか?
この辺は、買い物で困ることないから、住民には必要ないだろ。
ただでも、ごみごみしている地域なのに。

582: 匿名さん 
[2011-05-26 19:19:51]
574
ほかのタワーといっしょにしないで!
旭タワーだけは別だから、○○コやパチンコ屋の前に建てる感性がわかりません。
「最後のクラクション」が聞こえるところは「絶対にいやです」
○○○者にはいいかもしれないが・・
583: 匿名さん 
[2011-05-26 22:39:03]
買いたくない人(買えない人)はわざわざ悪口言いに来なくていいよ。
このくらいの規模の駅でパチンコ屋がない駅なんかあるか。
パチンコ屋があるからダメなら、駅前のマンションは全部ダメなのか?
そんな狭窄な視野しかなければ、金も儲からないよ。
584: 匿名さん 
[2011-05-26 23:04:19]
ここは、パチンコ屋があるからダメ なのではなく、パチンコ屋もあるから。。。。ですね。
585: 匿名さん 
[2011-05-26 23:34:14]
ここに限らずタワマンとなると難くせつけてきますね。
586: 匿名さん 
[2011-05-27 01:17:17]
買えない人のやっかみなど聞きたくありませんので、どっか消えてください。
587: 匿名 
[2011-05-27 07:08:30]
確かに最後の…はいやだな。高層階のほうがぬけて聞こえるし
588: 匿名さん 
[2011-05-27 07:41:23]
ここは「ぬけてるなぁ~」(^^
パチンコ屋さんについては反論、○○コは・・
589: 匿名さん 
[2011-05-27 07:46:52]
おそらく、下のほうの階は、庶民が買える価格帯ですよ。
590: 匿名さん 
[2011-05-27 07:56:35]
583
「このくらいの規模の駅でパチンコ屋がない駅なんかあるか。」
駅からかなり離れています!
591: 匿名さん 
[2011-05-27 08:01:12]
商業施設スロット、卓球場、遊戯場入居予定
592: 匿名さん 
[2011-05-27 08:30:27]
591
荒れそう~ 怖いなぁ~
タワーの下に遊技場、まわりにいっぱいあるのに、笑っちゃいます(^^
温泉はないのかなぁ?「 ヘルスセンターかぁ!」
593: 匿名さん 
[2011-05-27 09:08:57]
>>590
えっ?
「駅からかなり離れている」
めっちゃ近いじゃないか
徒歩3分か4分だろ
駅から300mくらいじゃないのか?
594: 匿名さん 
[2011-05-27 09:20:39]
593
ベルコが4分だと思います。
旭タワーも4分だと思います。
なんだぁ~同じところかぁ~
595: 匿名さん 
[2011-05-27 09:30:41]
立地が三宮だから許せるけど、同じ駅近のローレルタワー尼崎は惨敗。
596: 匿名さん 
[2011-05-27 09:58:17]
高層ビルで再開発するなら、梅田の、グランフロント大阪みたいに、派手にやってほしかった。
ここと同時期に竣工。投資家はこちらには来ないのではないかと思う。
597: 匿名さん 
[2011-05-27 11:49:47]
三宮ってトアロード、センター街、旧居留地と若い子らが集まってる活気ある明るい雰囲気のとこが多いんだけど、ここのあたりは中年から老人のおっさんばっかりいるどんよるとした暗いイメージしかないな~

ここが出来たら変わるんやろか?
598: ご近所さん 
[2011-05-27 12:53:14]
597さん
中年のおっさんです。
旭タワーができると、もっとおっさん・お姉さんがあつまりますよ(^^
知り合いにも声かけときます。
とりあえずはトイレの場所の確認じゃなぁ!
599: 匿名さん 
[2011-05-27 13:14:51]
>>594
えっ?
そんな事も知らなかったの?
600: 匿名さん 
[2011-05-27 14:21:24]
599
すみません!
上流階級の皆様が、ベルコと隣り合せのマンションに住む
ことはないだろうと思っておりました。
中流の私でさえ「NO!」なもので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる