住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-25 22:31:40
 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

所在地:兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通: 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅下車徒歩3分
    JR東海道本線「三ノ宮」駅下車徒歩4分
    阪神本線「三宮」駅下車徒歩6分
    阪急神戸線「三宮」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅下車徒歩6分
総戸数:640 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 


http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm

三宮東側地区再開発計画の情報をお待ちしております。

【管理担当です。タイトルの一部を変更しました。】
【タイトル、スレッドを一部変更しました。2010.10.09 管理人】

[スレ作成日時]2007-05-31 19:57:00

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)

653: 匿名さん 
[2011-06-01 22:38:55]
三宮の東急ハンズは結構古いのですか?
友人が仕事へ行ってますが、お客さんの入りはそう
悪くないようですよ
654: 物件比較中さん 
[2011-06-02 00:14:53]
特別優先案内会
特別・優先こう言う言葉によわいなぁ~(^^
わてでもいけるやろか
やっぱー、ネクタイした方がいいやろか・・
短パン・Tシャツのほうが気さくでええかなぁ~
手土産はいるやろか?
655: 匿名さん 
[2011-06-02 00:16:44]
653さん
ダチに聞いてちょー
656: ご近所さん 
[2011-06-02 01:29:33]
東急ハンズはそれなりに人が入っていますが、
月の家賃が2000万というのがキツイらしいですね。

まあ、噂ですから。
657: 匿名さん 
[2011-06-02 09:56:07]
昔しか見えない人間は買えない。
未来が見える人間にはいい物件かもよ。
658: 買い換え検討中 
[2011-06-02 10:35:27]
別に未来を見なくても、あそこら辺はいくらでも土地あるでー
50年100年大丈夫とちゃいますか?
100年以上の先を見るなら別かもしれが。
659: 匿名さん 
[2011-06-02 10:45:50]
凡人は悪いところばかりみて貶す。
あんなところでもお金にするのが大手企業。
明らかに能力が違うからね。
660: 匿名さん 
[2011-06-02 10:53:40]
あんなところって認めてる
661: 匿名さん 
[2011-06-02 11:09:15]
デベ板より

札幌で購入客訴えて、一審敗訴で上告してる

しかも耐震偽装物件で逆ギレ
662: 匿名さん 
[2011-06-02 11:10:53]
すまん控訴
663: 買い換え検討中 
[2011-06-02 13:00:41]
住友不動産は耐震基準の86%しかないのに問題なしとして逆に控訴?
このぐらいのゴマカシは、どうってことないということ。
これで旭タワーの価値は86%以下、住む者のことはどうでもいいのか!
旭タワーがあそこに建つ理由がわかったよ。


664: 匿名さん 
[2011-06-02 14:08:15]
企業の社会的責任なんかどうでもいいやぁ~
旭タワーも売ったらおしまいだぁ~どうせ相手は600戸の○○だから
あとで苦情がでても平気
665: 匿名さん 
[2011-06-02 15:06:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
666: 匿名さん 
[2011-06-03 00:32:30]
あんたらじゃいつまで経っても買える身分にはならんな。
667: 匿名さん 
[2011-06-03 00:38:17]
訴えられる身分の間違い?
668: いつか買いたいさん 
[2011-06-03 08:41:46]
5月の貯金30万
今月はボーナスあるから、カード払いを引いて80万ぐらい。
ああ~しんどー
頭金ためるのにあと5年かぁ~
でも、キューキューの生活はしたくない。
ヨーロッパにまた行こう~次回でヨーロッパ行きは2桁に・・
669: いつか買いたいさん 
[2011-06-03 22:08:06]
参考までに。
神戸ハーバータワーtype:AA(70m*m)の場合。 予定です。
管理費(月額):¥15,460円
修繕積立金(月額):¥5,680円
自治会費(月額):¥50円
修繕一時金:¥454,400円
管理準備金:¥7,100円
です。
100m*mになれば、当然費用は増える。
あとは、駐車場使用料。¥20,000~¥30,000程度かな??
タワマンの場合、ハイルーフの使用料は普通車よりも、かなり割高。

ここも、この程度かな?!
673: 匿名さん 
[2011-06-04 12:52:54]
671さん
高い買い物をするのだから、いろいろ気にするのは
当たり前ですよ!
あなたもこのタワーが旧居留地にでも建っていたら
もっと自慢したのではないですか!
タワー買う(予定・階は不明)からって、○流ぶらないで!
675: 購入検討中さん 
[2011-06-04 23:35:12]
プラウドタワー神戸県庁前は、凄い売れ行き!
第一期(一次):65戸
第一期(二次):20戸
第二期    :20戸
連日の完売!タワマン人気は凄い!
全部で122戸なので、第三期で完売か?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここも早い者順か?

676: 匿名さん 
[2011-06-05 16:27:38]
地盤沈下の三宮で、この企画、大丈夫かね?
心配になるよ。
677: 匿名さん 
[2011-06-05 21:06:15]
街として整備されている一体感がない。
↓でしょう。
678: 匿名 
[2011-06-05 21:12:09]
消費税はどうなるのか?
679: 匿名さん 
[2011-06-05 21:46:33]
諸費税が上がる前に契約すれば問題なし。
3パーセント、土地を除く課税部分5000万としたら、150万の値上げか。
もし消費税上がり、救済策ないなら、駆け込み需要でますかね?
680: 匿名 
[2011-06-05 22:38:45]
5000万!高い。家賃4万円ですわ。
681: 匿名さん 
[2011-06-05 22:52:03]
4万円のところしか住めない人はかわいそう。
682: 匿名さん 
[2011-06-05 23:54:56]
タワマンなので、7000万円以上するでしょう?!
683: 匿名さん 
[2011-06-06 00:42:47]
不動産のかけこみ需要はあるよ。
684: 匿名さん 
[2011-06-06 01:15:38]
すみません679です。諸費税ではなく、消費税です。
民主もがたがたなので、すんなりとは法案が通るとは思えませんが、
諸々の優遇税制が今年から再来年で次々と終了することを考えたら、買い時かなとは思います。
延長に期待はしているんですが。
685: 匿名さん 
[2011-06-06 08:55:25]
682
のせられてバカらしい!
高いかどうかは別にして、買う場合お金を出すのは自分だよ~
まして、たいした値打もない旭タワーに・・
600戸だよ、600戸他のタワーの4~5棟分落ち着かない。
686: 匿名さん 
[2011-06-06 09:08:13]
不動産の価値というのは、買うことの出来ない人には見えてこないんですね。残念ながら・・。
687: 買い換え検討中 
[2011-06-06 09:25:01]
20Fより下はみじめ、タワーと言ってもタワーじゃぁないし。
参加させていただいているようなもの。
エレベータで20Fのボタンを押す時、一生惨め・・
ぼくならプライドあるからいやだなぁ。
買うなら最低35F以上だ!
688: 買い換え検討中 
[2011-06-06 11:03:21]
687に一票!
タワマンの場合、上層階に価値がある。
689: 匿名さん 
[2011-06-06 11:42:30]
ここは、上3基*中3基*下2基+非常用とエレベーターが分かれているから、35Fでも中層階用の可能性ありますよ。しかも、上と中は乗り場が向かい合っているから、気にする人は、40F位を検討しないとね。
690: 匿名さん 
[2011-06-06 11:48:37]
縦長団地
691: 買い換え検討中 
[2011-06-06 12:37:39]
689さん
カースト制度のようなマンションですね。
自らを救済する道は、上層階に仕えることかぁ?
下層階は中・上流にぺこぺこ
上層階用エレベータは途中の階のボタンはなし!
いやだねぇ~
692: 買い換え検討中 
[2011-06-06 13:32:37]
上層階用エレベータを使えないなんて・・
そんな毎日は考えられない!耐えられない!
もし、お客様がきたらどうしよう。
これから30年として1万日×2=20000
20000回以上も惨めな思いをするなんて・・
家族を含めたら何回だ~計算できないよ~
1000万円2000万円多く出費しても上層階だ!
693: 匿名さん 
[2011-06-06 14:28:28]
外廊下という噂もあるしなあ。地権者がいい部屋を押さえている可能性もあるし、設備や内装も地権者の意見が入るから、MRが開かないと、シティタワーといえどもなんとも言えない。
694: 申込予定さん 
[2011-06-06 14:30:55]
購入できる人が購入すればよい。
階層は、分相応に決めればよい。階層で見栄を張っても生活破綻。
購入できない人のねたみは、ココも凄いナー。
695: 買い換え検討中 
[2011-06-06 15:10:01]
分相応になるように考えているんだけど・・
696: 申込予定さん 
[2011-06-06 16:11:59]
インターネット接続は、CATVも含めてJ:comかな?
今使っているNTT西日本の光ケーブルが欲しいナー。
ベランダに衛星放送用のアンテナを付けられるかな?下に落ちたら大変。

住不のホームページを更新して。
697: 購入検討中さん 
[2011-06-06 16:15:48]
694 「階層で見栄を張っても生活破綻」
そんなキチキチで購入するか。
タワー買うんだったら2~3千万円ぐらいの余裕があるやろ。。
常識や!まさか分割払いではないやろな。。。。
698: 匿名さん 
[2011-06-06 17:00:08]
ベランダにアンテナ。。えらいせこいなー
洗濯物干すのと同レベルや。
そのうち、あっちこっちに自転車・三輪車置き放題やぁ!
賃貸が入ったらもっと汚くなるやろ!
えれべーたの中、ギリギリとキズいけられたり。。。
699: 匿名さん 
[2011-06-07 11:31:20]
だよね。
一括購入後も、5千万以上の預金が残っているよ!
ローン組むなんて、信じられない。
700: 買い換え検討中 
[2011-06-07 12:22:59]
↑もっとらんなぁ!ローンも組めるか心配してるなぁ!
書いている内容みるだけでわかるよ(^^
1LDK40.71にしたら・・(それにしても40.71ってせますぎる)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる