神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia六甲アイランド ブランズリビオ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. Brillia六甲アイランド ブランズリビオ その2
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-09-22 20:51:10
 

東京建物の六甲アイランドマンション計画(約500戸14階建て)のスレです。 六アイの話題も含めて進行しましょう。

所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランド北口」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2007-12-01 21:27:00

現在の物件
Brillia六甲アイランド ブランズリビオ
Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオ
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目6番の一部(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線「アイランド北口」駅から徒歩5分
総戸数: 495戸

Brillia六甲アイランド ブランズリビオ その2

403: 購入検討中さん 
[2008-09-15 10:57:00]
小学校はPTAないですよ。中学校は知りません。
404: 購入検討中さん 
[2008-09-15 11:44:00]
またでた 

。。。 まだ使ってる。
405: 周辺住民さん 
[2008-09-15 13:15:00]
小学校の役員が抽選で当たってしまったけど、参加できるときには参加する姿勢を見せればO.K.のような。
ただし、誰が何月何日の行事には参加したかの名前入り一覧表を全員に配布されますけどね。
406: 匿名さん 
[2008-09-15 20:32:00]
このあたりは親も子も質が良いからP活動もスムーズなんじゃないでしょうか。
407: 匿名はん 
[2008-09-15 21:27:00]
中学校のPTA会で"小学校から来る非行、不良の芽を小さいうちに摘み取りましょう" と叫んでいるP活動はかなり厳しいところがあると思いますが。。。。
408: 匿名 
[2008-09-15 21:49:00]
今はどこも小学校から乱れてますからねえ。
親からキツイ。
その点でも六甲はマシかな
409: 匿名はん 
[2008-09-15 22:31:00]
この島は、公団等が出来てから悪化したという輩が多いですが、実のところはなからいた住民の子弟もかなりの問題のようです。 どうも親も子もこの島を高級住宅地と思い違いしているようで、新興住民へのアレルギーが酷いようですね。勘違いも甚だしいようです。

商業的に凋落するこの島、六甲ライナー代払ってもカナディアンの不良外人の子供たちが跳梁跋扈するこの島に好き好んで居する価値があるかないか、熟考する価値はありますね。
外資企業、どうなるのでしょう?
410: ビギナーさん 
[2008-09-15 22:47:00]
すごい偏見。さぞかし立派な方でしょうね。
411: 契約済みさん 
[2008-09-15 23:04:00]
誰か=つけてまとめてよ彼のレス
例えば401=407=409とかw
412: 匿名はん 
[2008-09-16 00:24:00]
あのセンター駅の池、サラリーマンが立ちションしたり、犬が泳いで排便したりしてるのに泳ぐのはよしたほうが良いと思います。どなたか書いておられましたがアオコも出てますよね。 神戸市が塩素殺菌しながらも遊泳池と認めないのもその辺りがあるのではないでしょうか。
413: 購入検討中さん 
[2008-09-16 11:15:00]
早くお引越しなさったらいいのに。
414: 周辺住民さん 
[2008-09-16 21:11:00]
うちの子も小さいころ排便してた・・・
415: 匿名さん 
[2008-09-16 22:22:00]
実は半年くらい前、関西へ転勤が90%決まっていて、この物件購入するつもりでした。結果的に残りの10%で転勤がなくなりました。
たまたまこの掲示板を目にし、読むにつれ何かこの島が嫌になりました。何度か行っただけですが「いい感じ」を持っていたので…。土地勘無しで高価な(私にとっては)買い物って怖いですね。あまり掲示板をそのまま鵜呑みにするのもいけないんでしょうが。
416: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 22:31:00]
№415さん
機嫌よく住んでいるものに対して、
失礼ですよ! 
実際住んでいないのに、どうして言い切れるのですか?
逆の立場ならあなたはどう思いますか?
あなたと同じ住民にならなくてよかったです!
417: 購入検討中さん 
[2008-09-17 12:25:00]
415

わざわざそんなこと書くなんて変な方ですね。
418: 匿名はん 
[2008-09-17 19:53:00]
415さん
よかったですね。もし阪神間にいつかお越しなら、やはりJR芦屋や西宮山手、東灘の阪急駅近辺が良いですよ。好んで人工島に住む事はお勧めしません。
419: 周辺住民さん 
[2008-09-17 20:32:00]
416
あなたはブリリアの住民?

なら、余計に残ってる物件が売れなくなりますね。
420: 周辺住民さん 
[2008-09-17 22:38:00]
いろいろくだらないことを書いている輩がいますが、結局住めば都ですよね。

住んだこともない地域のことを、利いた風に悪く書くのはやめましょう。。。。。
421: ご近所さん 
[2008-09-18 20:19:00]
どうして六アイを悪く思うのかな?
いい街だと思うが。
422: 匿名さん 
[2008-09-19 18:02:00]
六アイの積水ハウスの中古マンションを検討していますが、島の住民の方のご意見を聞かせて下さい。

積水ハウスがマンションを造っていた事も初めて知りました。
   

ブリリアと比べて、仕様その他 どうなんでしょう?
423: 周辺住民さん 
[2008-09-19 21:45:00]
街区ごとに建てた時期が違いますので
その時々の最新設備が入っています。
ちなみに一番古い街区は、電気の容量等が現在の家電増加に間に合わなくなっています。

中古購入をお考えなら、実物を見て回られるのがベストだと思います。

バブル期に建ったものが贅沢な作りではあります。

震災後に建ったマンションのみを探される方もあるでしょうし。

うちは震災に遭いました。
建物そのものは大丈夫なんでしょうが、サッシに歪みが生じてます。
共有部分なので取り替えられず、歪んだままです。
424: 匿名さん 
[2008-09-20 08:37:00]
私はW3のタワーに住んでいました。
震災の影響は比較的軽微でありました。
とはいえ、柔構造の建物で、隣戸との境界壁のパネルが上下に動き、
壁紙に筋が入りましたが。
簡単な修繕で直りました。
その後、大規模修繕も行い、非常に綺麗になりました。
エレベーターホールが内廊下で絨毯が敷いてあるので、ホテルみたい
と外人にも言われました。
共用の展望台からは神戸の花火が良く見えます。
買い物に出る度に、裏庭の樹木の緑を楽しんでいました。
事情あって引っ越しましたが、今でも良かったなと思い出します。
結構お勧めできる中古物件だと思います。
425: 匿名はん 
[2008-09-20 21:22:00]
ああ、いつもの奴が出てきた
426: 匿名はん 
[2008-09-21 08:31:00]
ウエスト3はエレベーター乗ってるだけでも買って良かったと思えるよね
427: 匿名さん 
[2008-09-21 10:46:00]
W3のシースルーエレベーターは景色も良いし、冷房も効いていて良い気分!
428: 周辺住民さん 
[2008-09-21 19:02:00]
高速できたらうるさくなりそうだね。
高層階ほど音が聞こえるって本当かな。
429: 匿名さん 
[2008-09-21 21:07:00]
428さん。それは本当でしょうが、あの高速は何時できるのですかネ。
W3の販売時から話題になっていましたし、積水の模型にもちゃんと高速が走っていましたが・・・
2004年とかにできることになっていませんでしたかね・・・???
これから、あの大規模な海上の橋にお金が出せるのは誰でしょうか?
工事も結構時間が掛るでしょうし…
現実的には、マンションが朽ち果てる方が早いかも(笑)
430: 匿名はん 
[2008-09-23 01:31:00]
予算可決されてるだろ。 着工すれば2年かからない。早く出来て便利になればいい。
431: 匿名さん 
[2008-09-23 08:26:00]
ムリでしょう。
ところで、ブリリアもついに変な虎皮まがいをおまけに付け始めましたね。
フランフランの家具なんてもらっても嬉しくもないのでは?
見学に行くとガソリン券くれるというなら、それだけもらいにいこうかな?
441: 匿名はん 
[2008-09-24 21:57:00]
大橋の本土側で夜飲酒検問+速度検問していて島に帰るのであろう住民が随分捕まってた。ライナー乗らない族が多いのか?
443: 周辺住民さん 
[2008-09-25 15:07:00]
六アイの悪口書くと消されちゃうのかもよ。
悪いところも含めて検討しようとしてるひともいるのでわ?
444: 購入検討中さん 
[2008-09-25 15:55:00]
同じ人ばかりが書いてるからじゃない?
445: 匿名さん 
[2008-09-25 21:14:00]
特定の人が六アイに対して恨みを持ってると言うことでしょうか?
近所に住んでいますが、環境や地域柄はいいほうだと思います。
なぜ、悪く思うのでしょうか?
446: 匿名さん 
[2008-09-25 22:24:00]
家の前にブリリアが建ったの。
449: 匿名はん 
[2008-09-26 08:14:00]
まぁ、変に賑わいをもとめずにベッドタウンとして見れば特に不便なくいい街だと思いますけどね。
450: 匿名はん 
[2008-09-26 20:41:00]
電器屋さんがもう無くなって久しいよね。 暫く島から(というか日本から)転出していてまた戻ってきたけどこの島の凋落は激しい。 Uターンが本土芦屋にJターンになってしまった!
451: 匿名はん 
[2008-09-26 20:56:00]
昔の六アイと比べたらそりゃ駄目ですよ。
でも、近隣地域と比べると取り立て悪くわない。
452: 匿名はん 
[2008-09-26 21:54:00]
JR住吉駅前から山手幹線越えて反高辺り、あるいは阪急御影駅至近辺り、阪急岡本辺りと較べて、この島のどちらが住環境が良い、閑静高級なエリアだと思う?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる