注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条がQ値を語るのはおかしい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条がQ値を語るのはおかしい
 

広告を掲載

よっしゃん2 [更新日時] 2024-03-03 19:38:35
 削除依頼 投稿する

一条工務店は気密断熱を主張していますが、ふたを開けると一条のQ値はあくまで参考であって実邸のQ値を算出してくれるわけでもないようで、しかもその算出は施主の書き込みによると手計算だから無理して頼むと金額が発生するそうです。
 その点大手は設計ツールがリアルタイムに計算していきますから設計変更しながらQ値を確認できます。
設計の質の点でもやはり零細は著しく次元が低いですがこの点について異議があればぜひ議論しましょう。

[スレ作成日時]2013-03-15 01:25:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条がQ値を語るのはおかしい

No.102  
by 匿名 2013-03-17 01:54:05
一条は決して安くないぞ。
他にメリットあるなら教えてくれ。
なんで、こんなに売れてるんだ?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.103  
by 匿名さん 2013-03-17 01:57:44
どうでもいいがswhを安物って言ってる連中は最低坪100以上払ってるんだろうな
No.104  
by 匿名さん 2013-03-17 02:03:14
SWHの正式名称ってなんて言うの?
No.105  
by 購入検討中さん 2013-03-17 06:02:52
一条がダメなところて
デザインの古臭さと
だれが建ててもほぼ同じ家しか作れないことと
外部資材(外壁とか内装建材・住宅設備)をお願いすると
割安感がなくなってしまうことだね

施主にほぼ自由が無いといっていい
このヘンの条件を許せるならいいハウスメーカーだと思うよ

お金に余裕のある人たちは、庶民と同じ家なんて住みたくないだろうから
スミリンでも三井でも積水でも他のメーカーでも地元工務店でも
なんでもいいからそこでお願いして
自分好みの家を設計してもらって
断熱材をいいものにしてもらえばいいんじゃね?
No.106  
by 匿名 2013-03-17 06:25:35
そんな個性的な家を見たことがないが?これから外観ダサいって言う人は自分の家の一部でもUPしたら?それが嫌なら自分がかっこ良いと思うものを一つ挙げてみ?みんなでその人のセンスを判断してあげるよ。センス悪い人に一条もとやかく言われたくないだろ。

No.114  
by 匿名さん 2013-03-17 08:58:45
>センス悪い人に一条もとやかく言われたくないだろ。
センス良い人悪い人に平等に嫌われる外観だから「ダサい」という評価につながってるんだと思うが。
とりあえず気密断熱以外の話題は総合スレでいいんじゃないか?
No.115  
by 匿名さん 2013-03-17 09:09:41
一条の樹脂サッシいいな~と思ってるけどどう?
No.116  
by 匿名 2013-03-17 09:12:10
一条は例えればユニクロ
高高を保つために全てに制限を設けた
でも決して安くない
悪くはないけど自分は嫌いだな
No.117  
by 匿名さん 2013-03-17 09:16:15
樹脂サッシは西欧の高緯度地域で生まれたもの。
日本で普及しだしたのはここ数年のことだし、もう10年くらい経たないと評価できないんじゃないの?
特に低緯度地方では劣化早そうだよ。
火事になったらダイオキシン発生するし。
No.118  
by 匿名さん 2013-03-17 09:41:11
一条は十分底値。

建売より安いんじゃないかね。(*´▽`*)
No.119  
by 匿名さん 2013-03-17 09:48:42
念のため言っておくが…
樹脂サッシは国内でも30年以上前から有ったんだぞ?
最近の省エネ化で着目度合いが強くなっただけで。
No.120  
by 匿名さん 2013-03-17 09:52:20
30年以上も前からあったのに日の目を見ないのは性能、デザイン、質感ともに
受け入れられないからだろうね♪

同様に一条が一般的に受け入れられず、一部の学会員にしか売れないのは
同様の理由からだと思う。

学会員全員が一条買えば相当売れるはずだからね♪
No.122  
by 匿名さん 2013-03-17 10:11:40
すべての層に受け入れられるHMなんてあるの?
No.123  
by 匿名さん 2013-03-17 10:15:09
一条の外観や自由度の無さは嫌なのですが、樹脂サッシに惚れ込みました!
でも、それなら他の工務店に樹脂サッシをつけるように依頼して建てる、なんて出来るんですかね?
あの樹脂サッシ、一条の特権ですか?
No.124  
by 匿名さん 2013-03-17 10:20:14
>樹脂サッシは国内でも30年以上前から有ったんだぞ?
北海道・東北で細々と使われてたことと全国メーカーが標準仕様に採用するのでは意味合いが異なる。

No.125  
by 匿名さん 2013-03-17 11:39:11
寒冷地に住んでいるが、樹脂サッシが必要だと感じたことはない。
新築から数年住んだ我が家は結露も見られない。
ここで語られるいろんな数値も単なる机上の空論。
まあ建てる前の人はいろいろ考えてしまうのだろうが。

見て触れて感じる素材選びやデザインを洗練させることの方がよっぽど大切だ。
そうすることによって心豊かに過ごせる環境をつくれる。
No.126  
by 匿名さん 2013-03-17 11:44:27
>123
国内樹脂サッシのパイオニアに「エクセルシャノン」って会社があるから、
工務店に採用できるかどうか相談してみたらいい。
No.127  
by 不動産購入勉強中さん 2013-03-17 11:47:51
最近は工務店レベルでも複合サッシ(外側がアルミで内側が樹脂)を使用することが多くなっていますよね。
まあ考え方次第なんでしょうが複合でも十分とは思います
No.128  
by 匿名さん 2013-03-17 11:56:41
樹脂とアルミの複合サッシは、熱膨張率や熱伝導率の違いで耐久性に問題がある。

購入勉強中ならそれくらい知っておけ。
No.129  
by 匿名さん 2013-03-17 12:02:57
複合サッシ以上に樹脂サッシは耐久性に問題あるから(失笑)
No.130  
by 匿名さん 2013-03-17 12:44:12
アルミサッシ業者が、樹脂サッシを批判するときに使う文句だな。
実際には30年以上に渡って実績を作ってきてるから、ウソだった訳だが。

(ご参考)
http://www.p-sash.jp/qa/
樹脂サッシの耐久性は何年くらいですか。
また、耐熱性についても教えて下さい。

1. 耐久性
塩ビ樹脂そのものは50年以上の長寿命ですが、実際のサッシではその使われ方や環境が影響します。樹脂サッシは1975年の販売開始以来、約30年経過しましたが、この間問題なく機能を維持しています。

2. 耐熱性
真夏の直射日光を受けたときの室外側の表面温度は60℃以上、密閉された二重窓構造の空気層では80℃に達しますが、その形状、機能は30年間保持されています。
No.131  
by 匿名さん 2013-03-17 13:22:52
>>130
いや、樹脂サッシメーカーの提灯持ちは結構だから(笑)
冷静に考えてごらんよ、例えば雨樋に使われてる塩ビだけど、初めはある程度柔軟性あっても15年も経つとかなり硬化して脆くなってるだろ?
それなのに「塩ビ樹脂そのものは50年以上の長寿命です」言われても信じられませんがな。
高緯度地方で素に近い白サッシは実績あるようだけど、低緯度地方でカラーサッシがもつと思えないよ。
まあ「樹脂サッシ ヒビ」で検索すればわかることなんだが。
No.132  
by 匿名さん 2013-03-17 13:26:26
サッシは何年もてばいいの?
No.133  
by 匿名さん 2013-03-17 13:41:43
10年持てば十分。
その頃にはリフォームが必要だから、普通はあわせて替える。
No.134  
by 匿名さん 2013-03-17 14:44:35
20年持たないと困るでしょうね。
日本のサッシは壁も壊さないと交換出来ないそうです。
サイデリングなど流行で生産中止になってる可能性が大です、壁も全交換の可能性が有ります。
No.135  
by 匿名さん 2013-03-17 22:54:23
10年ごとにリフォームするような家、見たことないが?
No.136  
by 匿名さん 2013-03-17 23:25:41
細かいヒビいって断熱気密に問題が出るのかは微妙

ちなみに日本樹脂サッシ塗装組合ってのがあるよ

まあ一条のサッシのヒビは製造レベルが原因かもね
No.137  
by 住まいに詳しい人 2013-03-17 23:26:26
http://tatemono-nenpi.com/map/

↑を見ろ。HMがいかに糞住宅を販売しているかがわかる。
まぁ、糞住宅で優越感に浸れ。
フィリピン産のヤク漬けの木材もやだけどね。
No.142  
by 匿名さん 2013-03-17 23:57:34
もともと安い一条だがこうじょうけんがくとか行くとさらに大割引が出るみたいだな。

住めれば良いなら一条で決まりかな!(*´▽`*)
No.149  
by 匿名さん 2013-03-18 09:33:35
137

どうでもいいがそこに登録しようとすると森さんとこにお金払わないといけないよ
No.152  
by 匿名 2013-03-18 19:01:56
顔文字がQ値を語るのはおかしい。
No.153  
by 匿名 2013-03-18 22:47:33
むしろ、顔文字が家を語ること自体おかしい。
No.154  
by 匿名さん 2013-03-18 23:13:43
大手はみんなQ値など自動で計算されるのだが一条はなぜ未だに計算すらできないのでしょうか?

・専用ルールを開発する金、技術がないから

一条ごときで理系を豪語するのがちゃんちゃらおかしい

No.155  
by 匿名さん 2013-03-18 23:21:29
モデルとの差は説明出来るのだから示すべきだがな。

ハニカムでの水増しにすらこだわった企業だから低い値がどこかで出るのが嫌なのでは?
No.156  
by 匿名 2013-03-18 23:24:58
154はどこで建てたの?具体的な名前教えて
No.157  
by 匿名さん 2013-03-18 23:26:54
というか静的なQ値ごとき追い詰めても結局体感・空調費に反映しない。
これがバレるのがまずいので計算を避けてるのでしょうな。

一条の家というのはどうも湿気っぽく室内が臭うようで個人的には遊びに行きたくない家。
No.158  
by 匿名 2013-03-18 23:27:24
誰が理系を豪語してるの?「理系を豪語する」って表現自体がちゃんちゃらおかしいけど。
No.159  
by 匿名さん 2013-03-18 23:28:42
大手はみんな〜 と言うからには業界の人間なのだろう。ほら、大手の営業って他社の悪評を流すことだけに関してはプロじゃん?
一条はそれだけ脅威ってことだよ。今のままで良い。
No.160  
by 匿名さん 2013-03-18 23:33:09
大手の次世代省エネ基準との差でどの位の費用差が出るのかね?
それが対したことなければ意味ないし。
No.161  
by 匿名 2013-03-18 23:48:52
対したことありますよ(笑)
No.162  
by 匿名さん 2013-03-19 00:13:11
むしろ差があったところで大手で建てる人にとっては小銭みたいなもんだろ(笑)

大手てで建てる人が光熱費ぐらいでガタガタいうわけないじゃん。
No.163  
by 匿名さん 2013-03-19 00:56:29
暖房費が・・・とか言って窓ひとつ開けない生活なんて人間のすることじゃない。

一条は窓は開けないで生活することを推奨してるからね。

そこまでして切り詰めて、、一体何が楽しいのだろうか?

No.164  
by 匿名 2013-03-19 07:08:01
サイコーでーす!
No.165  
by 匿名さん 2013-03-19 07:36:39
大したことないでしょ。年間数万円の差なんて。
大手で建てる人には塵みたいな差だし、ローコストとはイニシャルの差を埋める程ではない。

なんのためにその程度の差を求めて一条にするのかな?
No.166  
by 匿名さん 2013-03-19 07:41:19
金銭だけの話じゃ無いんだけどね。

湿度コントロールもしやすいだろうし、せっかく家建てるなら
少しでも性能は良くしたいと思うのは変では無いでしょ?
No.167  
by 匿名さん 2013-03-19 07:59:23
一条程度の性能ではほぼ差なんかつかない。

悪く言われるヘーベルだが、冬も快適夏も涼しく木造なんかよりよっぽど快適!
です。
No.168  
by 匿名さん 2013-03-19 08:26:04
>悪く言われるヘーベルだが、冬も快適夏も涼しく木造なんかよりよっぽど快適!です。
大爆笑。
どんな酷い木造と比較してるの?
タマより劣るヘ-ベルが比較出来る木造住宅て販売されてるの?、H.M名をあげてみてよ。
No.169  
by 匿名さん 2013-03-19 08:26:21
気密断熱だけが住宅性能ではないが、それを無視するのも愚か。
しかし、気密断熱を追求するあまり数値主義に陥るのはアホも極まる。
具体的にはQ値を上げるために玄関土間床を小さくしたり、顕熱式じゃなくて全熱式の熱交換換気装置を採用したり、使い勝手を無視してドレーキップにしたりすることだな。

住宅に重視すべき三要素は確実・利便・コストパフォーマンスだ。
予算が潤沢な方以外は変な付加価値に釣られることのなきよう。
No.170  
by 匿名さん 2013-03-19 08:30:50
その躯体を持って街を延焼から救ったヘーベルと外張り断熱一条では安心感が違います。
「安心」は「心が安らか」と書くのです。
それがC値Q値では得られない快適というものです。
No.171  
by 匿名 2013-03-19 08:40:35
よりによってヘーベルかい
一条厨じゃなくても興ざめ
No.172  
by 匿名さん 2013-03-19 09:46:38
>悪く言われるヘーベルだが、冬も快適夏も涼しく木造なんかよりよっぽど快適!
です。

だからそんな個人差の意見じゃ差なんかわからないから具体化したのがQ値・C値でしょ。

もちろんこれらがすべてじゃないけど、{冬も快適夏も涼しく}っていうなら一つの指針として
値が高い方がより快適である可能性は高い。

あなたがへーベルで快適と言うのを否定しないけど、より断熱気密性能が高い家であれば
きっともっと快適だよ。

最後の 木造なんかより と言うのに悪意を感じるのと共にアラシの匂いもするけど
マジレスしてみた。

No.173  
by 匿名さん 2013-03-19 09:51:38
>だからそんな個人差の意見じゃ差なんかわからないから具体化したのがQ値・C値でしょ。
Q値C値は快適さの数値じゃないよ。
それこそ四季の温度差を感じたほうが快適という人もいるだろうし、断熱気密性能が高ければ快適という意見に素直に賛成はしかねる。
No.174  
by 匿名 2013-03-19 10:13:29
世の中半分サドなら半分はマゾだからな。
温度刺激が少ないほうがいいなんていうサド派の言い分ばかりを心地よさの基準にするのは確かにおかしい。
それはC値Q値が住宅の温熱性能を示す重要な数値であることとは別の話だ。
No.175  
by 匿名さん 2013-03-19 10:13:40
大手HMの中でも“ヘーベルだけは”無いわ。
「新築なのにカビが生える」なんて、超不健康住宅に安心を感じるとか…。
もしかして、頭の中にもカビが生えてるんじゃないの?
No.176  
by 匿名さん 2013-03-19 11:20:03
まあ普通に建てるのなら私もヘーベルはないな。
都会で三階建て以外はコスパ悪すぎる。

ただ「新築なのにカビが生える」とか「超不健康住宅」と決め付けるのは誤解を生むからやめたほうがいい。
ヘーベルにはヘーベルのいいところがある(多分)。
No.177  
by 匿名さん 2013-03-19 11:21:04
そらそうだ。

夏は暑く、冬は寒い中で過ごすのが自然であり当然だ!

と言う意見の人もいるだろうから。

そんな人は断熱気密だなんてことに興味持たないだろうからね。
No.178  
by 匿名さん 2013-03-19 11:39:05
高気密高断熱の家は内部結露でシックハウスです。
No.179  
by 匿名 2013-03-19 12:01:41
ログハウスにすめば

あー今年の冬も全館床暖房最高でした
No.180  
by 匿名さん 2013-03-19 12:27:42
床暖房もどこでも出来るし、要は光熱費の差でしかないだろ。
だからその数万円の差が惜しくてあの箱に住むかどうかだけ。
No.181  
by 匿名さん 2013-03-19 12:30:29
床暖房…電気代掛かるのよね。
エアコンみたく乾燥するよりはマシだとは思うけど…
No.182  
by 匿名 2013-03-19 13:08:08
40坪でオール電化15000から20000円くらい
これで全館床暖房を24時間つけてます

昔の実家よりやすくて最高です
No.183  
by 匿名さん 2013-03-19 14:48:21
↑料金表アップ頼むわ。口だけはデカくてねo(^▽^)o


No.184  
by 匿名さん 2013-03-19 15:04:21
とりあえず>183の料金表あげればみんなだすと思いますよ。
No.185  
by 匿名さん 2013-03-19 15:12:13
平均温度差15℃としても暖房費は10,000円超えるくらいだから、妥当な金額ですね。
24円/kwで計算しましたが、夜間電力はもっと安い上に、昼間は暖房もそれほど運転しないでしょうから。
太陽光載せてるかもしれないけど、
No.186  
by 匿名さん 2013-03-19 15:18:21
手元に料金表がないが、セゾンF、述べ床42坪、リビング階段、吹抜け8畳、太陽光7kWちょっと、オール電化、3人家族(専業主婦+1歳ちょっと)、関西IV地区、室温どこでも21℃~23℃(天気のよい日中は25℃まで上がる)、100円単位は四捨五入と言う条件で、

 12月上旬~1月上旬:21,000
 1月上旬~2月上旬:18,000
 2月上旬~3月上旬:17,000

ここ最近の気温上昇で、3月上旬から4月上旬は今のペースだと11,000~13,000程度になりそうだ。
来月以降はしばらく1万切かな?
冬季も屋内は常春で過ごせたから、満足している。
No.187  
by 匿名 2013-03-19 15:31:41
183なみだ
No.188  
by 匿名さん 2013-03-19 15:37:39
売電で収支はプラスですか
年中快適でそれはいいですね

ちなみに梅雨〜夏の除湿はどうしてますか?
再熱ですか?
No.189  
by 匿名 2013-03-19 15:59:27
そのうち明細の写真見せてみろって言ってくるよ。
No.190  
by 匿名さん 2013-03-19 16:43:16
1月上旬~2月上旬の電気料金を確認したら、18,500を越えていたので19,000に訂正。

11月までは売電>電気料金だったけど、12月以降は天候不順も有り数千円持ち出しになっていた。
 12月上旬~1月上旬:-5千円台半ば
 1月上旬~2月上旬:-7千円ちょっと
 2月上旬~3月上旬:-3千円程度
3月上旬~4月上旬は今のところ日照も良く、このペースだと6~8千円程度プラスの予定。

昨年秋入居なので推測だけど、真夏は弱冷、梅雨は再熱除湿になるのかな?
太陽光があるので、夏の電気料金は10,000~12,000程度と見込んでいる。
No.191  
by 匿名さん 2013-03-19 17:53:30
みみっちい金額だな。こんな程度の差額なんて考えなくていいだろ。
No.192  
by 匿名さん 2013-03-19 18:01:25
光熱費なんて考えるなら一条よりも500万円ほど安い家作れば気にしなくてもいいんじゃないかな。
No.193  
by 匿名 2013-03-19 18:05:07
お母さん191を***の遠吠えって言うの?
そうだよ
No.194  
by 匿名さん 2013-03-19 18:13:22
実際、その程度しか変わらないのなら、あまり意味がないのは確かだね。
No.195  
by 匿名 2013-03-19 18:22:21
かわいいねぇ。かわいいねぇ。
No.196  
by 匿名さん 2013-03-19 18:31:51
性能なんて、要らない人は要らないし、欲しい人は欲しいだけだよね。

省エネだけでなく、屋内の温度差を減らすためにもQ値・C値が良いほうが良いに決まっている。
屋内の温度差が少ないほうが快適に決まっている。
同じコストなら快適なほうが良いに決まっている。
同じ快適性ならかかるコストが少ないほうが良いに決まっている。

自分の場合は事前の情報収集の結果バランスが良いと考えて一条を選び、結果は上記のとおり満足できる数値だった。
それだけの話。
No.197  
by 匿名さん 2013-03-19 19:04:16
勝手に決めるなよ。
あんたが一条で満足してることはわかったけどさ。
オレはそんな温度差のない家は嫌なんだよ。
そういう価値観は理解しろ。
No.198  
by 匿名 2013-03-19 19:08:07
老後ヒートショックに怯えながら生活してください〜
No.199  
by 匿名さん 2013-03-19 19:09:28
家の中で温度差がある方が好きなの?
No.200  
by 匿名さん 2013-03-19 19:10:14
だいたいへーベルクラスで全館空調するとその空調代だけで高くても8000円位。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる