住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 12:36:56
 

神戸最高層のタワーマンション、御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月下旬(予定)

・前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32309/
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2009-07-25 19:10:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その4)

775: 匿名さん 
[2010-05-19 09:42:52]
クラッセの丼屋でのことなんやけど
子ずれファミリーのガキが大騒ぎ、
それを注意もせず そのバカ親が一緒になって
お連れとどなり声張り上げてしゃべっとった。
周りの他人迷惑顧みず、
最近、こんな光景よくあるんやけど
やっぱ、土地柄かな。って納得してしまう。
きれいな街に生まれ変わったのに惜しいな。
776: 匿名さん 
[2010-05-19 10:46:46]
クラッセのどんぶり屋も確かにおいしいですが、地元の人間は他にも美味しいところ、たくさん知っていますからね。わざわざ行かないんですよね。

クラッセができるまでは、適度に賑わいのある落ち着いた町だったんですけどね。

で、あなた↑はどの地域名かたなのでしょうか?
777: 748 
[2010-05-19 11:33:02]
747、、結局反対ビラはうそですね??

近所の人ならわかること。そういったうそはすぐにばれますよ~
781: 地元不動産業者さん 
[2010-05-19 17:43:38]
↑言ってることは意味不明だが、

関西にタワマンが必要かどうかは疑問に感じる。
782: 検討中 
[2010-05-19 18:10:11]
住みごこち
いかがですか?
もういい部屋はなくなってるかな?
784: 住民 
[2010-05-19 18:34:17]
エントランスもホテルみたいだし、景色も綺麗しラウンジも良いし部屋も明るいし、環境もいろいろ言われてますが悪くはないですね~
ちょっと優越感感じるところがいいんじゃないかな?
なかなかこんなとこ住めないもんねえ。
785: 匿名 
[2010-05-19 18:44:32]
セレブなマンションだがやっぱ中途半端。どうせセレブ感、味わうなら二年後に完成する三宮旭町待てば。
786: 匿名 
[2010-05-19 18:47:18]
関西**もんにピッタリ♪
787: 検討中 
[2010-05-19 18:51:07]
こちらか三宮のアーバンかで迷ってます
788: 比較中 
[2010-05-19 18:59:31]
三宮はすたれていくばかりだから頭になかった。
あとはローンの審査さえパスすれば憧れのタワーに住めるっ!
住み心地いいんですね。うらやましい。
789: 検討中 
[2010-05-19 19:08:52]
三宮が廃れていくばかりってマジですか?
790: 匿名 
[2010-05-19 19:12:24]
ところで分譲はローンでなく一括で買ったら値切れるのでしょうか。
796: 匿名さん 
[2010-05-20 11:10:04]
規約に書かれていない以上、管理費の支払いが多い住戸が優遇を受けることはありえませんね、一般的に。
あくまでも議決権は一住戸につき一つ。共用スペースの利用権も一つです。

規約に特に記載が無く、管理会社が一部の住民を優遇していると感じている方は、すぐさま管理会社に問いただすべきでしょうし、総会等で追求してください。
一般的にプレミアム住戸より、そうでない住戸の件数のほうが多いはずですから、すぐに改善されるでしょう。
797: 検討中 
[2010-05-20 12:36:02]
でもあの豪華なエントランスは毎日見るものだし捨てがたいです。ローンは組めるだけ幸せだと思うことにします!
高い部屋の人が優遇されることはここはないみたいです。よかった。
798: 匿名 
[2010-05-20 18:03:45]
三宮はすたれないでしょう。
旭町の54Fタワーには明治屋や紀伊國屋のような高級スーパーが入るらしいっすよ。

799: 匿名 
[2010-05-20 18:59:37]
タワー分譲を一括購入できるなんてうらやましい限りですわ〜
800: 匿名さん 
[2010-05-20 22:34:24]
タワーって管理・修繕費がどのくらいまでかかってくるのか計算できないのが怖いです。
80平米の部屋で当初は2万円台だと思うので問題ないのですけど、20年くらい経ってローンが完済していたとしても月に7万以上かかるならちょっと…。
どなたか参考になる築年数の経ったタワーの情報とか分かりますか?
801: マンション投資家さん 
[2010-05-21 00:36:52]
タワーの競売中古物件を多数所有しています。
売却も多いですが。
修繕費と管理費がおのおの平米100円程度15年ごとに上昇します。
大規模改修は、億単位になりますよ。

資料探しています。全国主要40階以上のマンションの管理費上昇比較表事務所で見たけど。
802: 匿名 
[2010-05-21 07:42:25]
その頃になったら売ればいいんじゃないの? 希少価値だし。
803: 匿名さん 
[2010-05-21 12:03:59]
数年たって、管理が難しいことやタワーの高層階が人体に悪影響ということがクローズアップされていると、とても良い価格で売れるとは思えません。
804: 購入検討中さん 
[2010-05-21 12:28:04]
「タワーの高層階が人体に悪影響」の根拠を示す情報源を教えてください。
806: 匿名 
[2010-05-21 13:48:05]
素人が言ってるんだからあてにならないかもよ?
根拠ないし~
807: 匿名さん 
[2010-05-21 14:31:35]
匿名の掲示板で立場を明かさず、ジャンプ先の板で『なんと言っても御影タワーが最高に資産価値があります。』と書けばリンク貼ってくれますか?
808: 購入検討中さん 
[2010-05-24 05:21:46]
ここに決めちゃっても問題ないですかね?
809: 匿名 
[2010-05-24 07:48:48]
問題ないです。 と言うと営業だと言われるし、問題です。 と言うと荒らしにされてしまうので住民板を見たりするとか、ご自分で最終的には判断されることですので、なんとも言えません。
810: 匿名さん 
[2010-05-27 16:52:20]
先日、ここに入居した友人宅に遊びにいってきました。
非常にきれいで、共用施設のすばらしさには感心しました。
ロビーや、オーナーズラウンジとか、本当にそこそこのシティーホテル並みです。

共用施設の豪華さの半面、居室はちょっとあっさりしていてギャップに驚きました。
かなりオプションをつけないと、いけないみたいですね・・・。

あと気になったのは、廊下の足音がカーペット敷きなのに結構ひびくことです。
私自身は築5年の中規模マンションに住んでおり、同じと思われるカーペットをしいた内廊下でほとんど足音しないのですが、この物件では自分が廊下を歩く音が少し反響するように思いました。
これは、タワー特有なのかもしれません。

玄関扉は共用廊下側からみると、しっかり高級そうにみえるのですが、内側からみると、白い塗装のみでぺらぺらでした。キーが非接触でなく意外でしたが、最近はむしろそういう傾向なのでしょうか?

総合してみると、眺望、共用施設重視のかたにはいい物件なのでしょうね。御影くらっせも便利で楽しそうです。
ただ、今のこっている南向き物件は、南に素敵な眺望があるわけでもないのに、値段が高めのように思いました。
811: 入居予定さん 
[2010-05-27 20:04:46]
南側購入の入居予定の者です。

私は海が見えて、大阪湾岸が見渡せるので、購入しました。

個人的には山よりこちらの方が好みです。

南で日当たりも良いですし。

812: 周辺住民さん 
[2010-05-28 23:59:19]
>810

玄関施設が豪華なのはタワーならではのメリットでしょう。 部屋数が多いので共用部分にもお金をかけられます。
部屋のグレードと玄関の豪華さのつり合いがとれないのは営業戦略上いたしかたないでしょう。どこも似たようなもんです。

あと音の問題ですが、タワーの構造上上層階はできるだけ軽くなるよう作られています。 したがって壁やスラブも
薄くなりますし、ちょっとした揺れも非常に大きく感じられると思います。ま、眺望を得るためのコストと割り切らないと仕方ないですね。
813: 購入検討中さん 
[2010-05-30 13:25:34]
本マンションに入居されている方へ(質問です)。
①直ぐ近くを阪神電車が走っていますが、騒音はいかがですか?
②夜は静かですか?
③上層階って、やはり揺れますか?
814: 入居済み住民さん 
[2010-05-30 14:24:26]
上層階、南東角部屋の住人です。
質問にお答えします。(私見です)

①窓を閉めていれば、気になりません。開けた時は、結構聞こえます。
②拍子抜けするほど静かです。(窓を閉めている時)
③揺れを特に感じた事は、今まで有りません。(揺れると言うのは迷信では?)

しかし、最終的には棟内モデルルーム等で御自身で確認される事を薦めます。
815: 住民A 
[2010-05-31 07:49:13]
813さんへ
① 阪神電車の騒音より窓を開けるとJRの音がします。(部屋の場所にもよるかな?)
② 夜は静かな方だと思います。 すごくしずかな所から来られた方はそう思わないかもしれませんが、二号線の騒音は気になりません。
③高層階で揺れは覚悟して入居しましたが、全くしません。というか感じません。風の強い日も揺れません。ただベランダの風はすごいので窓はガタガタいうときもありますが部屋の揺れは感じません。

816: 物件比較中さん 
[2010-05-31 11:51:21]


完売してるタワーもある中


にここはまだ残戸数多いですね・・・


817: 匿名 
[2010-05-31 14:56:14]
多いんですか?チャンスですね!見に行ってみようかな?
818: 購入検討中さん 
[2010-05-31 17:49:28]
ご入居されている方へ、追加質問させてください。

高層マンションのエレベーターはで、
耳がツゥーーーンとならないですか?

部屋の中ではどうですか?
819: 住民 
[2010-05-31 20:29:42]
質問にお答えします。エレベーターは私はツーンとなりませんが、気圧変化に弱い人と強い人がいると思いますので、個人差はあるでしょう。部屋ではもちろん何も感じません。
820: 匿名 
[2010-05-31 21:37:36]
818さん、本当に検討中ならば、人の意見よりもご自身で確認してください。
エレベーターに関しては、乗ってみれば分かります。
予約が必要なようですが、高層階の内覧と合わせて体験しましょう。

風については、上層部がかなり揺れる、柔構造の古いタワーでは気になるんでしょうね。

ここの免震はタワー全体で風の力を受けますから、変位は当然小さくなります。免震ゴムと減衰ゴマが変位を最小限に留めるでしょうから、一般の戸建てより揺れないとふんでいます。

営業じゃないですよ。
821: 契約済みさん 
[2010-06-01 10:43:00]
もうすぐ入居です。

何度も足を運んでいますが、あの便利さは本当に良いですね。
ついつい買い物をしてしまうので、財布の紐をひきしめなくては・・・と
自分を戒めています。

住民版スレッドを教えてください。
822: 匿名さん 
[2010-06-01 10:45:05]
このスレのタイトル『御影タワーレジデンス(その4)』
の下にリンクがあります。
823: 物件比較中さん 
[2010-06-03 10:15:05]

 ここまだ完売してないの、完売してるタワーもあるというのに・・・

 悪くないと思うが、やはり阪神沿線だからでしょうか・・・

824: 物件比較日さん 
[2010-06-03 11:16:10]
ここまだ完売してないよ、完売してないタワーもあるというのに...

良いとは思うが、やはり阪急沿線も近いからでしょうか...
825: 匿名さん 
[2010-06-03 13:14:48]
阪急沿線の上品な街並みは憧れますね。
でも予算が・・・・・
826: マンション投資家さん 
[2010-06-03 16:10:33]
どこが阪急沿線やねんな?

【一部テキストを削除しました。管理人】
827: 匿名さん 
[2010-06-03 16:37:57]
住吉駅近くの山口豆腐の湯葉とうふは有名で美味しいですよ
駅周辺はお買い物も便利そうですね
828: 近所をよく知る人 
[2010-06-03 16:57:18]
阪神のハナシせえよ。阪急やJRの駅周辺の話ムリクリすな。最寄でもないのに。

閑古鳥のクラッセは?あそこは一体何を買えば良いねん?まだ使えそうなん本屋ぐらいやな。
829: 近所の人 
[2010-06-03 17:11:23]
クラッセは世代を選ぶかな。30代前半の私には文句なし。
カルディ、モス、スタバ、無印、ボディショップ。押さえるとこ、押さえてる。
洋服も専門店は可愛いくて手頃。(暮らす服なくなったんは悲しかったけど)
1階台所用品も花屋も可愛い。うちは1歳の子どもいるけど可愛い服たくさん。レストランもそれなりに充実。本屋も子どもから大人まで使える。
ユースプラザ?子どもがもう少し大きくなったら英会話行かせたい。
オアシスはよそのオアシスよりは安い。(それでも長崎屋は復活してほしいけど)
団塊ジュニア、そのジュニアにはぴったり。

逆を言えば客層選ぶかも。
830: 近所をよく知る人 
[2010-06-03 18:08:25]
えーーーーー。歳かわらんけどなーんも買うもんない。
オアシスなんか、魅力もないのに安くもない。
本屋かええとこスタバだけって、、
あんた販売員やろ

ボディショップなんかで一体何買うねんな。笑
831: 匿名 
[2010-06-03 18:33:48]
うわ 下品↑

最寄り駅というのは阪神御影と阪急御影、JR住吉があるんですよ。 徒歩でいけるでしょ? 歩いていけるでしょ?わかりますかあ?
832: 近所をよく知る人 
[2010-06-03 18:34:08]
826さん
おかしくなっているのはあなたです。
住吉駅近くの山口豆腐さんも十分徒歩圏内です。
最寄ではないですが指摘されてる点が細かくて
話しになりません。

読んでいて不愉快でした。

徒歩圏内の情報でしたら
参考にされる方もいらっしゃると思います。
833: 匿名 
[2010-06-03 18:53:42]
私も同感です。 暖かくなるとでてくるんじゃないですか? 気にしない気にしない。
834: 匿名 
[2010-06-03 20:35:09]
住吉駅近くは治安最悪だよ☆
835: 近所をよく知る人 
[2010-06-04 00:09:55]
JR住吉と阪急御影の間に住んでいるものですが
どの辺りがどのように治安が最悪なのでしょうか??

私は3年前に引越しをしてきて最悪など感じたことが
ないので・・・。



836: 近所 
[2010-06-04 09:04:47]
気にされないほうがいいですよ、住吉をあれこれいう人がたまに出没するのです。さぞかし立派な方だと踏んでいるのですが(笑)
この地域に長く住んでいるものはみんなちゃんと知っています。新たに越してきた方もお分かりになると思います。住みやすいいい町です。
837: 近所をよく知る人 
[2010-06-04 10:30:46]
JR住吉と阪急御影の間に住んでるのと、この阪神直下タワーと、何の関連性があるねんな。。。

ギリ徒歩圏ならハナシしていいってもんちゃうやろ。山口豆腐の徒歩圏にどんだけMSあんねん。。

ぼかすな、立地の悪さを。 正々堂々と阪神御影周辺の優位性でも語ってみろ。
838: 匿名さん 
[2010-06-04 12:09:26]
>>831

「最寄駅」の意味判ってんの?

―最も近い駅

最寄の 阪 神 電 鉄 御影駅 を避け、あえてJRや阪急を語る、騙る趣旨は?

JRや阪急の話題は、ここで語る必要などなく、そこが最寄のマンションのスレッドででも語ればよい。
839: 匿名 
[2010-06-04 13:07:32]
阪神御影から山口豆腐まで徒歩圏ってw そんな無茶な(笑)
840: 匿名 
[2010-06-04 13:09:41]
このマンションできてから大阪方面の直通利用者、かなり多くなりました。御影より東にいるので朝座れなくなった。あんな田舎になにも無理してタワーなんか作らなかったらよかったのに。
841: マンション投資家さん 
[2010-06-04 16:17:15]
>なにも無理してタワーなんか作らなかったらよかったのに。

デベロッパー自身が自らの見識の無さにそう思ってると思います。彼らは引越しできません。
842: 入居予定さん 
[2010-06-04 21:14:51]
↑1人芝居、いつもながらお疲れ様~

購入検討されてなさそうなのでどこかへ行ったらどうですか?不愉快です。

僻みにもほどがある・・・
843: 匿名 
[2010-06-04 21:25:56]
またでてきた一人芝居野郎ですよね~ 阪神御影以外で攻撃するとこがないかわいそうなヤツ。
やっと静かになったと思ったらまたでた。 行き場ないのね~
844: サラリーマンさん 
[2010-06-04 22:37:37]
何か下品なコメントや、偉そうに語る人間が多いですね。
ま、暇だからそんな書き込み出来るんでしょうね~
羨ましい!
845: 匿名 
[2010-06-05 12:46:01]
阪神沿線らしく下品なスレに思うのは私だけでしょうか・・・

とても残念でなりません・・・
846: 匿名さん 
[2010-06-05 23:02:55]
阪神沿線だからってわけじゃなく、ただの荒らしと思うのは私だけでしょうか・・・

とても残念でなりません・・・
847: 匿名さん 
[2010-06-05 23:31:52]
845さん、

勘違いしているご様子ですが、845さんが思われる’下品’なことを仰ってるのは、もちろんこのマンション購入者、及び購入検討者ではないので、阪神沿線?の住人ではないと思います。

そういうこと仰ってる845さんも、阪神沿線にお住まいではないと思うので、阪神沿線以外にお住まいの方が、阪神沿線批判をして他に住んでいるということはそちらにお住まいの方の方が、’下品’だと思いますが・・・

ご自身のこと’下品’だと思っていないようですが、このようなレスを書かれているようでは、周囲には’下品’と思われていると思うので、’下品’になりたくなかったらご注意を・・・

またこのスレッド・・・参考のためにチェックしていましたが、あまり意味がないのでやめた方が良さそうですね。
848: 匿名 
[2010-06-06 13:01:30]
クラッセってしょぼいよね
梅田阪神百貨店とは大違い
849: 匿名 
[2010-06-06 13:29:37]
梅田と比べてしまう発想がしょぼいよね
850: 匿名 
[2010-06-06 13:34:38]
阪急沿線でないからピーコックやイカリはないんでないかい?
851: 匿名 
[2010-06-06 18:32:53]
しつこ~い
852: 検討中 
[2010-06-07 07:48:49]
エントランスすごい豪華ですね。 夜も灯りがあちこちについててなんだか別世界にきたような気がします。
気に入った部屋はあったのですがあとは資金繰りかな。
853: 匿名 
[2010-06-07 10:14:52]
永住するつもりなら少々、高くても絶対、買いだな。
性能評価がない物件は将来的に売る事は無理。
854: 検討中 
[2010-06-07 10:55:44]
買いですか。 なんとか欲しいのですが高くて。
売ることは考えてませんが、希少価値がありそうなので全く無理というわけではないでしょう?
855: 匿名 
[2010-06-07 10:57:43]
性能評価があるのが一般的な時期の物件で性能評価がないってのは、中古では敬遠されるだろね。
856: 匿名さん 
[2010-06-07 11:10:24]
ネタ切れにしても、酷いネタ振りやな

そんなことより、千里の座屈タワーと構造上の違いでも説明してもらうべき
857: 匿名さん 
[2010-06-07 13:47:29]
中古で敬遠されるなら、新築で性能評価が付いていない物件はより敬遠される筈。
完売ではないものの、これだけ高い物件が何故売れてるの?
858: 匿名さん 
[2010-06-07 14:04:45]
幸運なことに、座屈しなかったから、では
859: 匿名 
[2010-06-07 16:10:25]
しないのが当たり前やん。何言ってるの?
863: 匿名さん 
[2010-06-07 16:39:06]
座屈せんのが当たり前とは言い切れんでしょ。同じデベ&ゼネコンで千里は座屈してるわけやから。何事も確率論。
864: 匿名 
[2010-06-07 19:01:54]
確率論ねぇ?
ベイズ理論よろしく、千里の件があった影響で、御影タワーは、再三再四安全確認した筈。

根拠にする理論がわからないが、確率論的に言えば安全なんじゃない?
865: 匿名 
[2010-06-07 19:04:23]
近似した時期に着工してるわけだから、同じ基準でやってる可能性高いと思うよ。
千里が悪い偶然の重なりによる事故なのか、計画上で無理があったのかは良くわからんけど。
866: 匿名さん 
[2010-06-07 19:12:43]
下の有料老人ホームだけは、やめといたほうがよいですよ。
悪評高き老人ホームです。
867: 匿名 
[2010-06-07 19:37:19]
確率論から可能性に変わったところで、同じミスが二度続く可能性の方が低いと言う考え方もあるだろうね。

他人が買おうとしている物件に面白半分で首突っ込まない。

ちなみに、千里の件については、デベ側の説明が十分でないとは思うぞ。
868: 購入者 
[2010-06-07 20:00:02]
千里の件があった為に、この物件は全部の柱を確認したそうですよ。

それをデベから聞いて、私も安心して購入に踏み切りました。
869: 住民さん 
[2010-06-07 20:48:50]
千里の件についてはここで議論するより、モデムルームにいるトップに聞いた方がまともに答えてくれますよ。

私が聞いた話をここでしてもアラシさんの思うツボでしょうから。
870: 匿名さん 
[2010-06-07 23:33:21]
『近似した時間』ねぇ?
「似通った時期」という表現は聞いたことがありますが、時間を近似させてくるレベルの会話でしょ。

論理的な展開もないのに感覚だけで言うからお里が知れてしまいますよ。
もう、真剣に検討している人間の邪魔をし、すでに住んでいる人の気分を害するような発言をし、阪神がどうのこうのと、もう十分でしょ。
871: 匿名 
[2010-06-08 07:49:25]
そんなこと言ってたらどの物件も買えないし。尼崎と同様に三宮や元町あたりはチンピラも多いし、いつ抗争に巻き込まれるかもわからんし、どこでもいろんな可能性あるよね。
とりあえず自分の目と足で確かめるべし。
872: 土地勘無しさん 
[2010-06-08 10:37:42]
全部の柱調べたって、ただの目視やろ。非破壊検査でもやった言うんか?

目視じゃ内部までワカランし、座屈する前だってパット見は平気やったかもしれんで。

ちゃんと見ましたから、で横で実際座屈してるのに納得出来てしまうオツムは羨ましい。
874: 土地勘無しさん 
[2010-06-08 11:10:42]
あ、ここはパチンコ屋通いには便利そうですね。客観的に。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる