関電不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「「エルグレース・ジオ六甲」について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 「エルグレース・ジオ六甲」について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-12 11:00:44
 

「101六甲てらすプロジェクト」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、ご意見をおうかがいできたらと思います。
この辺の土地勘も全くありません。色々教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>。

公式HP:http://www.terasu101.jp/top.html

物件データ:
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2 他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩16分
    阪急神戸本線 「六甲」駅 バス6分 「五毛」バス停から 徒歩3分 (神戸市バス)
価格:未定
間取:2LDK+F~4LDK+N
面積:74.21平米~126.94平米

[スレ作成日時]2009-05-30 17:42:00

現在の物件
エルグレース・ジオ六甲
エルグレース・ジオ六甲
 
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2他(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 徒歩16分
総戸数: 99戸

「エルグレース・ジオ六甲」について

832: 匿名さん 
[2010-08-09 12:24:48]
確かめる方法ってあるんですか?周辺住民の方がおっしゃるのですから、根拠はあるのでしょうね。
といっても子供の教育は、大部分がその地域の親の意識の問題だったりするのですが。
833: ご近所さん 
[2010-08-09 22:58:28]
小学校が期待薄って、私はそんなに評判落ちてないと思いますけどね。
834: 匿名さん 
[2010-08-09 23:42:21]
このあたりアラキングがいますね
835: 周辺住民さん 
[2010-08-10 18:06:29]
根拠はあります。ここで述べるのは適しませんし、個人が特定されかねないので申し訳ありませんが、詳しいことは
控えさせていただきます。だた、保護者の意識に問題があるというよりむしろ皆あえて黙っているか、諦めているか、気付かないかかと思います。環境というより、個人の感じ方があると思いますが、教育の質が期待薄だと思います。さらに申し上げると口を割りたくないような事も現実に起こっていることは事実です。ただ、誤解のないようにしていただきたいのは、子供同士や保護者間の人間関係や環境などが問題などではなく、小学校教育の質が期待薄ということです。これが、ゆとり教育しわ寄せなら、この場所だけの問題ではないのでしょうね。失礼しました。
836: 匿名さん 
[2010-08-10 22:56:25]
>周辺住民さん
話しにくいような内容まで説明ありがとうございました。
ゆとり教育の弊害は色々なところで言われていますが、考えていた以上に影響は大きいようですね。
政府もようやくゆとり教育を廃止して方向転換を始めました。
これから少しでも良くなるよう、小学校に依存するのではなく、保護者として努力していこうと強く思いました。
837: 匿名 
[2010-08-10 23:14:19]
国の制度に引っ掛けて、この校区の程度がたいしたことないように思わせるするようなレスはすべきじゃないな
後だしジャンケンはやり方汚いですよ

それと、進学を考えてる方、それならここでなくてもっと駅近て塾に通いやすいとこを探せば良いと思いますよ
838: 購入検討中さん 
[2010-08-12 17:59:40]
サンクタスの板で、ここはあと12戸しか残ってないって書いてましたがもうそんだけしか残ってないのですか?
839: 匿名さん 
[2010-08-13 23:02:51]
いや~、そんなことはないでしょう。
あと何戸ぐらいなんでしょうね。
841: 匿名さん 
[2010-08-14 21:59:46]
ほんと暇人やね
お金の無い人たちのヒガミだわ^^;
842: 匿名さん 
[2010-08-20 22:04:06]
美野丘小学校は学年で、私立中学受験する生徒はどれくらいですか?
843: 匿名さん 
[2010-08-20 23:15:31]
毎年学年の半数が私立進学します。
844: 匿名さん 
[2010-08-21 10:32:02]
この辺りの保育園及び幼稚園はどこがありますか?
ご近所の方教えてください。
845: ご近所 
[2010-08-21 19:47:49]
微笑幼稚園、かおる幼稚園、同朋保育園が一番聞きます。
うちの子は行ってないので、詳細はわからないですが。
846: 匿名 
[2010-08-22 12:21:38]
あと阪急六甲駅のすぐそばに六甲幼稚園がありますね
847: 購入検討中さん 
[2010-08-22 23:04:10]
私立ばっかりですね。公立の幼稚園は無いんですか?
849: 匿名さん 
[2010-08-23 09:23:37]
灘区だと、大石まで行かないと無いようです
850: 匿名さん 
[2010-08-23 11:01:54]
灘区は、ほとんど私立幼稚園ばかりです。
鶴甲幼稚園やホザナ幼稚園も園バスが出ていて便利です。
851: 物件比較中さん 
[2010-08-23 22:37:58]
お盆休みをはさんで気になってましたが、2戸ほど売れたんですね。
完成してから検討したいタイプなのですが、結構厳しそう。
サンクタスは売れ残ってるから完成物件が見れたんだけどなぁ。
852: 匿名さん 
[2010-08-24 00:24:51]
はい、この炎天下で「モデルルーム」の看板持ちが何日間も六甲登山口に立ってました。信じられない体力です。六甲駅の朝のお勤めも、けっこうマメにやってます。
853: 不動産購入勉強中さん 
[2010-08-25 19:53:50]
ホームページを見ましたが、ここは広い部屋が順調に売れている印象です。
特別住戸、FタイプやKgタイプ、Pgタイプ、Dタイプなどが完売となっていました。
第3期も始まるようですし、残戸数は30くらいでしょうか。
最近モデルルームで聞かれた方はいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる