日本綜合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス検見川浜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ダイアパレス検見川浜テラスってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-06-19 18:39:03
 削除依頼 投稿する

ダイアパレス検見川浜テラスってどうでしょうか。
この付近は暮らしやすい場所か気になっています。
いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-11(他12筆)(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅 徒歩9分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:60.56㎡~80.66㎡

売主:ダイア建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-03-08 14:58:01

現在の物件
ダイアパレス検見川浜テラス
ダイアパレス検見川浜テラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-10(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ダイアパレス検見川浜テラスってどう?

43: 匿名さん  
[2013-06-19 09:46:07]
パワーブレンダー工法という地面から2.5mの土を固める技術で液状化現象を
おこりにくくする施工をしているそうです。
地盤工事で実績をもつ株式会社不動テトラが施工しているので他の地震前に
たてられたマンションよりは多少安心です。
ただ想定外の地震とかきたら2.5mなので液状化現象はおきるかもしれませんね
44: 匿名さん 
[2013-06-20 23:51:45]
折角、グループ会社なんだから日綜のデッカイバルコニー付けて欲しかったなあ
45: 周辺住民さん 
[2013-06-22 02:01:00]
近くのマンション住みで京葉線通勤です。
東京駅から乗換は例の長い通路を歩かずにJR有楽町駅に行く人が多いですよ。

改札で有楽町乗換です と言えば切符をくれます
あっという間に着きますよ。

京葉線東京駅側の改札口です。
47: 匿名さん 
[2013-06-25 19:40:01]
間取りもセレクトプランがあっていいなって思いましたが、
いまいちなセレクトもあるので、ちょっと残念かも。
HPもちょっと見にくくて、微妙です。
キッチンの高さなど選べるのはいいですよね。
48: 匿名さん 
[2013-06-27 01:27:01]
地盤改良工事されてるのは少しですが安心出来ますよね。
個人的には設備よりもこっちが気になります
土間ありのタイプ良いですね。
マンションにはなかなかないので、アウトドアやDIY好きの人が喜びそう。
私だったら荷物置き場になりそうですが・・・。
49: 匿名さん 
[2013-06-30 21:27:30]
もう購入された方いらっしゃいますか?
決めては何だったのでしょうか
因みに 公園との間を歩いて裏側の道路に
出られるのでしょうか?
その方が 駅迄近いような気がしますが
50: 匿名さん 
[2013-07-04 14:44:20]
どうなんでしょうね??
私もそうした方が早いような気がします。
確かめてみないとですね。

私は子育て環境が良さそうなのでいいなと思いました。
公園あり、幼稚園有で比較的のんびりしている地域ですし。
51: 匿名さん 
[2013-07-09 13:12:29]
>45さん
有楽町駅に行くという方法があるのですね。
全く知らなかったです。
しかもきちんと申告すれば特に問題ないんですか…。
本当に良いことをお聞きしました。
ありがとうございます。
正直あの長い通路をずっと歩くのもなぁと気分がなえていたので…。
52: 周辺住民さん 
[2013-07-19 15:47:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
53: by 匿名さん 
[2013-07-20 19:50:08]
駅まで徒歩でも歩けない距離ですが駅の近くに屋根付きの大規模な駐輪場がありますので
月契約すると便利ですよ
通勤利用しなくてもイズミヤ利用とかするときに利用出来ますからね
ただこの地域の人は駐車場が少ないため自転車利用する人が多いので駐輪場の
空きがあるか確認した方がいいかもしれません。
54: 匿名さん 
[2013-07-23 10:06:28]
まだ結構プランは残ってるようですね。土間付きの部屋や専用庭付きの部屋も載ってました。
公園のすぐ隣といってもリビングがそちら側でないので騒音等は大丈夫そうですね。
テニスコートも音がしますが砂埃が立たない利点もありますし。
セレクトプランは先着10名様とありますがまだ締め切られてないのでしょうか?
55: 匿名さん 
[2013-07-25 13:02:39]
土間付きの部屋なんてユニークですね。

セレクトプランは7月30日が申し込み期限のようです。
これから購入する人は間に合うのでしょうか。
インテリアカラーが3種なのに対してコンロのカラーがやたらに多いですね。
56: 匿名さん 
[2013-07-25 17:23:12]
>>53さん
そうですね。一応9分とは書いてあるけど、おそらく12~13分はかかるだろうし、
歩くこと考えたら自転車で行ってしまった方が楽ですね。毎日の事ですから。
駅の駐輪場調べたら、2930台も収納可能の駐輪場の様ですね。これなら空きも
ありそうな気がしますが。1階、2階、屋上とある様です。
57: 匿名さん 
[2013-07-30 10:04:51]
駅の駐輪場は、1階にこだわらなければ大丈夫かな?と思います。
1階は一時利用と原付が停めているようなので、
月極めだと2階・屋上になるようです。
ただ屋上は天候が悪い際にはちょっとテンションが下がりますよね(汗)
でも停める場所がないよりはまぁ良いかなぁと思います。
空きがあるかどうかはやはり要確認のようですね(市のHPによると)。
58: by 匿名さん 
[2013-07-31 12:24:01]
駅の駐輪場は大型で常に管理している人がいるので安心です。
2930台置けるとしても今後この地域にマンションとか多く出来れば満車になるのは
近いうちにくると思いますので月契約は早めにした方がいいですね
イズミヤの駐輪場は狭くお昼だとほとんど置けなくて違うところに置くと警備員に
移動するように言われ下手なところに置くと警察などもパトロールしているので
罰金対象となる可能性もあります。
59: 匿名さん 
[2013-08-01 00:19:41]
第5駐輪場まで5000台あって、余裕もあるようなのであまり急がなくても大丈夫だと思います。
いずれにせよ毎年抽選することになっていますし。
60: 匿名 
[2013-08-02 00:45:23]
ベイタウンにダイア建設が一つもないのは、企業庁が危ないから売らなかったってことだよね?いくら安くて環境が良くても、10年後が心配だ。
61: 匿名さん 
[2013-08-04 16:23:11]
そんなに駐輪場ってあるのですか。
第五までで5000台ってすごいですね。。。
子らなら大丈夫かなぁ?という気持ちになってきました。
毎年抽選ということは、置く場所も変わるという事ですね。
あまり条件の良くない場所だったとしても
次の年は良い場所に停められる確率もあるということなんでしょうね。
62: 匿名さん 
[2013-08-07 01:05:49]
このマンションの様に総戸数分 駐車場が無い場合は
早く購入した人から 決まっていくのですか?

それとも 後日抽選になるのですか?
63: 匿名さん 
[2013-08-08 14:49:31]
マンションで土間付というのは初めてみました。
結構広いスペースがあるみたいですが、どんな使い方をされるのでしょうか?
アウトドア用品を置いたり、自転車のメンテナンスを行う場所に使うのでしょうか?
うちには土間がないので、皆さん何に使うかとても興味があります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる