日本綜合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス検見川浜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ダイアパレス検見川浜テラスってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-06-19 18:39:03
 削除依頼 投稿する

ダイアパレス検見川浜テラスってどうでしょうか。
この付近は暮らしやすい場所か気になっています。
いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-11(他12筆)(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅 徒歩9分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:60.56㎡~80.66㎡

売主:ダイア建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-03-08 14:58:01

現在の物件
ダイアパレス検見川浜テラス
ダイアパレス検見川浜テラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-10(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ダイアパレス検見川浜テラスってどう?

239: ビギナーさん 
[2014-03-02 21:55:13]
値引き物件ってほんとにあるんですね。
今まで新築マンションを数件見てきたんですが、
値引きをしてる物件はなかったです。
値引きってきくと、すごく得した気分になりますけど、
逆に考えると値引きしないと売れない物件だということなんで少し不安ですね…
240: 匿名さん 
[2014-03-02 23:19:50]
少し前に反対側の駅前を買いました。

本当は仕様と環境的にこっちがよかったけど、
値引きがなかったのであきらめました。

もしそんな話があるならこっちにすれば良かった!
その時はそんな話なかった!
242: 匿名さん 
[2014-03-03 16:32:12]
京葉線だからだよ
246: 匿名さん 
[2014-03-06 18:45:42]
乗り換えが面倒ですかね。京葉線は朝は戦争ですよね。ラッシュが凄い。
開発地帯のマンションという感じがします。
公園が多く川も近く子供は喜びそうですね。
私は通勤とは無縁なので主人が通勤さえ問題なければ、候補にしたいですね。
248: 匿名さん 
[2014-03-09 20:48:55]
京葉線の朝が凄かったら首都圏には住めないのでは?
249: 匿名さん 
[2014-03-09 23:25:34]
京葉線は東京駅の乗り換えがめんどくさい。
車内が臭い。
250: 匿名さん 
[2014-03-11 09:22:13]
東京乗換があの程度で面倒かね?

車内が臭くない電車あるの?
教えてくださいよ。
251: 匿名さん 
[2014-03-11 12:02:09]
東京駅の京葉線ホーム遠いですよね
私は海浜幕張から恵比寿に通勤してますが当初東京乗り換えで山手線使ってましたが
今は八丁堀乗り換えでメトロ日比谷線で恵比寿に通ってます
ちょっと運賃は高くなっちゃいますけど東京乗り換えに比べてかなり楽ですよ
252: 匿名さん 
[2014-03-11 15:37:43]
東京乗り換えで山手線有楽町ですよね?
八丁堀日比谷線乗り換えとさほど変わらないと思いますが。
253: 匿名さん 
[2014-03-11 21:50:59]
総武線利用者からすると京葉線を便利だと思ったことがない。
なんだかんだ言って埋立地だし。
254: 匿名さん 
[2014-03-12 08:36:35]
私東京駅乗換で有楽町から山手線乗って品川まで通勤してます。
東京駅の中歩くよりとっても近くて楽ですよ~(歩くのは5分程度)
難点は外なので雨が降るとツライ、紙貰うのに改札で切符スイカの確認
でタイミング悪いと結構並ぶ(特に朝の東京駅)くらいですね

255: 匿名 
[2014-03-12 16:00:14]
>254
定期券あるなら自動改札通ればいいのに。
258: 匿名さん 
[2014-03-15 02:36:06]
店舗3軒?って何が
入るんですか? 以前在った 魚よしさん美味しかったですよね
259: 匿名さん 
[2014-03-19 14:37:34]
乗り換えなど考えると通勤する場所によっては、時間がかかりそうですね。

帰り道に便利なスーパーなどありますか?
やっぱり反対側のほうがいろいろあるので、あっち側に行った方がいいのでしょうか。
260: 購入検討中さん 
[2014-03-19 16:17:51]
ここに限らずだけど、美浜区は全域が埋立地だからここだけ震災の被害にあわなくても生活インフラが全滅する恐れがある。
日中、家族が離れ離れの時に震災にあったらと思うととても住めない。
いろいろ失ってから後悔したくないからなぁ。
261: 匿名さん 
[2014-03-19 16:27:05]
花見川むこうのベイタウンは3・11震災の時水道・電気・ガスなどインフラ全く被害を受けなった、計画停電も無かった。
262: 匿名さん 
[2014-03-20 10:30:14]
ゆっくりですが 売れている様ですね
これで シートが取れて 外観が見れる様になったら
活気付くかも知れませんね
263: 匿名さん 
[2014-03-20 15:09:36]
近くに住んでいますが、環境良いと思います。
264: 周辺住民さん 
[2014-03-20 16:22:34]
美浜区の環境は素晴らしいですよ。
千葉駅やら稲毛やら幕張やら津田沼やら船橋に住むなら美浜区でいいんじゃないですか?
日本の建築技術は世界最高レベルなので、震災でマンションが倒壊したり、生活できなくなるような
液状化や生活インフラの破損なんて絶対にありえませんよ。
美浜区は江戸時代から強固な地盤で住むには最高の土地なんです。
265: 匿名さん 
[2014-03-20 22:39:58]
>261
こっちも3・11震災の時水道・電気・ガスなどインフラ全く被害を受けなった、計画停電も無かったよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる