日本綜合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス検見川浜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ダイアパレス検見川浜テラスってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-06-19 18:39:03
 削除依頼 投稿する

ダイアパレス検見川浜テラスってどうでしょうか。
この付近は暮らしやすい場所か気になっています。
いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-11(他12筆)(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅 徒歩9分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:60.56㎡~80.66㎡

売主:ダイア建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-03-08 14:58:01

現在の物件
ダイアパレス検見川浜テラス
ダイアパレス検見川浜テラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-10(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ダイアパレス検見川浜テラスってどう?

204: 匿名さん 
[2014-01-11 11:25:33]
>>200さん
あっ、そうなんですか?あまり公にしていないようなので知りませんでした。
ペットOKのマンションでも小型犬2頭までと言うルールが多い中珍しいですね。
こちらはエレベーターにペットボタンがついていますし、大型犬が飼えるというメリットを重視する方が多く入居するようになるかもしれませんね。
205: 匿名 
[2014-01-11 16:57:30]
今日また見てきました。

地権者の件を確認してきましたが2、3件みたいですよ。
人には貸さないみたいです。
ちょっと安心!
206: 購入検討中さん 
[2014-01-12 10:14:49]
プラウドとこちらを見てきました。

ブランド力
ダイアパレス<プラウド 言うまでもない感じ

構造
ダイアパレス>プラウド 二重床がいい

建つ場所
ダイアパレス>プラウド 静かで良い印象

価格
ダイアパレス<プラウド プラウドは高い

駅までの時間
ダイアパレス=プラウド ほぼ変わらない

消費税
ダイアパレス>プラウド ダイアパレスは5%の時と同じ価格

設備
ダイアパレス=プラウド 私にとってはどちらも良い

ブランド力が同じなら迷わずダイアパレスですけど

どっちかな

悩んでいることが楽しい。
207: 購入検討中さん 
[2014-01-13 10:40:27]
将来売ることを考えたらブランド力ってどうなんですか?
208: 匿名さん 
[2014-01-13 13:15:59]
知り合いの不動産屋に聞いたことありますけど、
高級住宅地くらいしかブランド力は影響ないみたいですよ。
212: 物件比較中さん 
[2014-01-18 09:13:19]
ブランド力は大事でしょう。
親戚がマンション中心で中古物件扱ってますが、ブランド力があると売りやすいと言っていましたよー!
213: 検討中さん 
[2014-01-18 12:17:02]
新築マンションを検討している者です
友人が三井のリハウスに勤めていて相談した時に聞きましたが、
ブランドマンションを高く購入した金額分を中古で他のマンションより
高く売ることはほとんどできないような事を言っていましたよ。
中古は価格が魅力ですからね
私は新しい設備のマンションに住みたいので新築に絞りました。
ブランドは気にしないでローンが払っていけそうで、
家族が静かに暮らせそうなマンションに決めたいと思ってます。
その結果がブランドマンションかそうでないかになるだけかな。
214: 匿名さん 
[2014-01-20 11:46:05]
先日モデルルーム見に行きましたが、

『パッシブキー』って、どこのマンションにも付いてるんですか?

便利そうですよね。
216: 匿名 
[2014-01-22 12:28:41]
もしかして低層だけど開放感あります?
画像から判断すると両サイド何も無いし広めの道路に面しているし。

花見川ビューは特に贅沢とは思わないですけど見えるほうが色的に気持ちいいかも。

この川を渡ったらもう幕張でしょう?
けっこう便利なんじゃないですか??
219: 匿名さん 
[2014-01-23 17:26:40]
パッシブキーは絶対なきゃダメって事はないけど、まぁあったら便利なんじゃない、、、
これって電気?停電の時はどぉするんだろぉ?
225: 匿名さん 
[2014-01-24 17:37:48]
ダイヤ建設って経営的にはどうなんですか?
ダイヤパレスって久しぶりに聞いたけど…
227: 管理担当 
[2014-01-25 11:14:19]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
228: 匿名さん 
[2014-01-30 15:56:33]
公園とか幼稚園とかは近いので、子供がいる人には立地は良いでしょうね。駅までは少々ありますが。
歩けなくはないので自分は歩いていきたいなと思います。
自転車を出し入れしている時間があるのなら、歩いてしまった方が早いのではないかと思いまして。
みなさんはどうされますか?
229: 匿名さん 
[2014-01-31 18:36:16]
朝など天気のよい日は、徒歩で駅に行くのもいいのですが仕事帰りに駅から降りると
スーパーに寄って買い物したりイズミヤでお買い物すると買い物袋もって
徒歩で帰るのは、仕事で疲れているので大変です。

我が家は、駅近くにある駐輪場を定期契約して通勤や休日のお買い物に利用しています。
駐輪場はかなりの台数が置けて屋根内に停められ監視している人も
いるので安心して利用できます。
230: 匿名さん 
[2014-02-05 22:11:08]
通勤とか通学で使わなくても、駅まで自転車で買物ってありますからね
そう考えるとあのあたりの駐輪場の定期契約ってすごく良いアイデアだと思いました
ほんと、車出すほどの距離じゃないし。
子どもの習い事とかでもそういう使い方とか出来そう。
232: 匿名さん 
[2014-02-06 18:36:03]
そうですか?

パンフレットを見る限りでは、普通以上だと思いますよ。
233: 検討中さん 
[2014-02-07 10:33:06]
本当ですね。
直床のマンションが増えてきている中で
二重床になってるいて好感持てます。
234: 匿名さん 
[2014-02-11 16:04:57]
確かに遮音性能で判断するマンションではないように思えます
235: 匿名さん 
[2014-02-14 13:55:25]
設備などもまあまあいいなって思いますが、何となく質感がいまいちな感じなのはどうしてでしょうか。好みとかが違うから、好みのインタリアにすれば違うのかなって悩んでます。外観は落ちついていていいなって思いました。
238: 検討中さん 
[2014-03-02 11:19:37]
本当に値引きして買いたいなら、
このような掲示板には誰も本当の事は書き込みしてくれませんから、判断はできないですよ。
こっそりモデルルームに行って
こっそり値引き交渉して
こっそり契約した方が正解ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる