エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛 <その3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ウェリス稲毛 <その3>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 07:53:57
 

継続スレッド作成しました。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/


所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業 東京支社
売主・事業主:大成建設
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://hug-hill.jp/
施工会社:売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発

【タイトル及び一部テキストを修正しました。2013年3月5日 管理担当】


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-03-03 22:00:12

現在の物件
ウェリス稲毛
ウェリス稲毛  [【先着順】]
ウェリス稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は、オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m))
総戸数: 929戸

ウェリス稲毛 <その3>

88: 匿名さん 
[2013-03-07 08:17:39]
住友が販売だと販売開始したら価格下がるの難しいかも。
住友って下げないよ、なかなか。
正式発表時に下がってると思う。それ以降は下がらないかも。あとは引き渡し後に住戸が残ってると電話してきてちょっと下げてくれるかな。
89: 匿名さん 
[2013-03-07 08:22:37]
>79

プラウド船橋の東側の値下げって、あなたの期待しているほどの幅ではないですよ。
あくまでも数字の調整したら前より少し安くなった程度です。
あちらは超人気物件です。
完成後売れ残りの部屋ならわかるけど、
値下げしなくても抽選倍率が付くマンションですから。
90: 匿名さん 
[2013-03-07 08:25:56]
あ〜あ。85さん涙目。
91: 匿名さん 
[2013-03-07 08:26:10]
86
あそこにホームセンターが出来た場合の渋滞状況も理解できない程、貴方や投稿者は○ルク○パーなの?

周辺住民への被害は甚大ですよ。迷惑極まりない。
マンションの方がまだマシです。
自分さえ良ければという考えはやめましょう。
ホームセンターや大きなスーパーマーケットは、基本的に大型商業団地に出店すべきものなのです。

92: 匿名さん 
[2013-03-07 08:52:44]
No.89さんは何をどうしようとしているのか?

ウェリス稲毛の値下がり阻止の命令を受けた、CIAの工作員か007なのか誰なのだろうか?少なくとも、ウェリス稲毛の入居希望者ではないのだけは丸わかり。

No.89さんが、ここでこのような投稿をしたこと事態が、「ウェリス稲毛の悲惨な販売進捗度」を証明している。

第2の磯子の道を選ぶのか、現実を直視するのか。
『3割引きでも買わない』と言っている人がいる物件なんです。


93: 検討中 
[2013-03-07 09:00:47]
要望書を出した者です。
価格が決定されたようですが、少し値上がっていました。
値上がりはないと思っていたので、残念です。
南を下げる分、西を上げたのでしょうか。
94: 匿名さん 
[2013-03-07 09:12:35]
南は下がっていましたが、西は予定価格より少し上がっていました。
前向きに検討していましたが、小学校にある送電線も気になりますし…
稲毛の街は魅力的なのですが…残念すぎる。
95: 匿名さん 
[2013-03-07 09:20:10]
その情報ガチですか?
96: 匿名さん 
[2013-03-07 09:20:59]
要望書を取り下げる人がかなり出るでしょうね!
97: 匿名さん 
[2013-03-07 09:47:41]

要望書を出した人は、実際に建築に関わる「新日本建設」の過去の事実だけは調べるべきです。【新日本建設 評判】と入力すれば出てきます。

キャンセルをしても「申し込み証拠金 は全額戻ってきます。しかし、一旦「申し込み証拠金」を払うと、辞めにくくなるのも事実です。

少しでも「新日本建設」の工事に不安を感じたら辞めるべきです。
自分で「新日本建設」のことだけは調べてからにしましょう。

98: 匿名さん 
[2013-03-07 10:11:00]
値上げって本当ですか?
冗談ですよね!?
99: 匿名さん 
[2013-03-07 10:24:19]
>85
人間性を疑う情けない投稿。
ルールに従って何を書いてもいいんだけどさ、こういうのはやめて欲しいね。
100: 匿名さん 
[2013-03-07 10:25:12]
値上げキャンペーン。
さすがだよ。
101: 匿名さん 
[2013-03-07 10:35:49]
93と94は不正確な情報。
まだ発表されていない。
102: 匿名さん 
[2013-03-07 11:04:17]
ホームページに価格発表とあります。
103: 匿名さん 
[2013-03-07 11:23:05]
西向きが少し値上げしたのは本当です。発表は23日だけど価格が決定したとの事で、この間価格表を見せてもらいました。南は下がってましたが…。前向きに検討していましたが、現在は要望書を取り下げる方向で検討中です。
104: 匿名さん 
[2013-03-07 12:20:55]
ウェリスのマップを見ていてふと気がついたんだけど、崖側の建物で火事があったとき消防車はどうやって入ってくるの?
105: 匿名さん 
[2013-03-07 12:23:21]
値上げなんてある意味すごいなぁ。

売れない物件を値上げして売れと言われている、すみふの営業は辞めたくなるな、、、。
106: 物件比較中さん 
[2013-03-07 12:38:54]
気になるなら消防署に聞きなさい。
107: 匿名 
[2013-03-07 12:42:23]
住友は即日完売は販売の失敗が基本です。割高価格で販売し、竣工後何年かかけて完売させ、高く売れる人から沢山利益を取るのが方針だから値上げしたのでしょう。

竣工後の売れ残り物件に対する、販売経費、広告宣伝費、固定資産税、管理費、修繕積立金を住友が負担してでも、プラウド船橋のように安く販売し即日完売させるよりも利益が大きいと計算し方針としているようです。

しかし、これら多大な費用に更に利益上乗せされた物件が購入者にとって不利益なことは明白なので、方針を変えてもらいたいものです。

ただし、ウェリスが住友物件ではないためウェリスについても同様かどうかは不明です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる