住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-24 07:43:17
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??

フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:49:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【16】

1101: 匿名さん 
[2013-04-18 15:16:50]
起債が近づいてきた。
明日は0.5台前半までいけば1.6台確定でしょう!
新時代到来までもうひとがんばりですね(^-^)v
1102: 匿名さん 
[2013-04-18 15:19:44]
5月組みんなの気持ちを1つに!
いけぇぇ夢の1.6台へ
1103: 匿名さん 
[2013-04-18 16:40:44]
新世代組の最後の手段は精神論なんですね…
1104: 匿名さん 
[2013-04-18 18:29:38]
明日はトドメを差す!
金利の母をみんな望んでるんだ。
1105: 匿名さん 
[2013-04-18 18:51:21]
長期金利0.56
これで勝負あったようですね。
反5月組さん、チェックメイトです!
1106: 匿名さん 
[2013-04-18 18:53:25]
まさかホントに1.6台まで狙えるなんて嬉しすぎます!
5月で良かった。
1107: 匿名さん 
[2013-04-18 18:56:07]
5月は1.63くらいを予想します。
1108: 匿名さん 
[2013-04-18 19:00:35]
色々ありましたが1.6台のスーパーレコードがほぼ確定みたいですね(^-^)v
後は1.6台でも前半か後半かが問題ですね。
前半ならホントゆうことなしですが…
1109: 匿名さん 
[2013-04-18 19:04:02]
マジで新世代が勝つのか?w
1110: 匿名さん 
[2013-04-18 20:51:03]
ベイシスポイントでの勝ち負けは住宅ローン範疇ではない。
ボンドのディーラーになれば。
1111: 匿名 
[2013-04-18 21:23:58]
起債前の低下圧力、いい感じですね。
黒田日銀の対話能力は評判通りです。
実行を控える身としては、この調子で行ってもらいたいものです。
1112: 匿名さん 
[2013-04-18 22:54:09]
明日の予想は?
1113: ISIN 
[2013-04-18 22:55:17]
こんなスレがあるんですか。
本業で証券化商品をいじっているものです。

個人の皆さんにはRMBSはマイナーで少し複雑だと思っていましたが、よく勉強されてらっしゃいますね。
わかる範囲で答えますので質問などありましたら気軽にどうぞ。

4月発行の72回債のマーケティング開始されています。
現在、48-56bpのスプレッドでマーケティング中です。

需要はある程度集まっているようです。
このまま積み上げることができればワイドサイドがカットされていくでしょうね。

投資家として何となく接していたのですが、自分のローンが絡んでくるとドキドキしますね。
5月実行予定です。
よろしくお願いします。
1114: 匿名さん 
[2013-04-18 22:59:14]
…で、ISINさんの5月の予想金利は

ズバリ…何パーセント!?
1115: 匿名さん 
[2013-04-18 22:59:41]
スプレッドとPSJ予測値はどういう関係なのでしょうか?
フラット実行者にとって高い方がいいのか低い方がいいのか、どっちなのでしょう?
1116: 匿名さん 
[2013-04-18 23:00:22]
>>1113サン
専門家の方がいらっしゃると頼もしいです(^ー^)
今後5月以降はどうなると予想されますか?
1117: 匿名 
[2013-04-18 23:00:25]
明日の予想は?
1118: 匿名さん 
[2013-04-19 12:01:19]
長期金利0.56
思ったほど下がらんな。
1.6台前半はちとキツイかもしれんな。
1119: 匿名さん 
[2013-04-19 12:03:41]
新生証券のリポートではクーポン0.90~0.93くらいの予測ですから大丈夫じゃないですかね?
1120: 匿名さん 
[2013-04-19 12:12:37]
明日 0.52  5月は1.68くらいかな?
1121: 匿名 
[2013-04-19 12:20:57]
出来たら1.65割ってほしい!
1122: 匿名 
[2013-04-19 12:22:24]
超長期がまた買い戻され始めてるから、実は6月がスーパーレコードかもしれんぞ。
1123: 匿名 
[2013-04-19 12:26:50]
1月 ゴミ箱
2月 ゴミ箱
3月 ゴミ箱
4月 爆下げの為気持ち的にはかなりお得感
5月 歴史的記録?
6月 流れをついで同水準
7月 そろそろ危ない
8月 脱出準備
9月 御用
こんな感じ?
1124: 匿名 
[2013-04-19 12:30:25]
あはは御用!!あははは
1125: 匿名さん 
[2013-04-19 12:40:28]
この5月は発行額が異様に多いな。
1126: 匿名 
[2013-04-19 13:01:53]
9月実行ですが、御用いゃぁああああ(T_T)
1127: 匿名 
[2013-04-19 13:03:14]
ゴミ箱あははは
1128: 匿名さん 
[2013-04-19 13:48:58]
金利がどうなろうと我が家では1%と決まっています。
みなさん一喜一憂大変ですね。
1129: 匿名 
[2013-04-19 14:28:49]
ん?長期金利0.57
少し上げてきてる。
どうした?
1130: 匿名 
[2013-04-19 16:08:13]
あれれ?0.58で終わったぞ。
結局上がってんじゃんw
1131: 匿名 
[2013-04-19 16:09:16]
買い入れオペの結果が微妙だったみたいです。
1132: 匿名 
[2013-04-19 16:10:24]
さぁいよいよ起債ですが、みなさんのクーポン予想は?
1133: 匿名さん 
[2013-04-19 21:55:45]
1.05。自信あり。ということで、フラットは1.78辺りかと。

1.6台を予想してる人は、指標とグラフの読み方間違ってるんじゃない?新生のリポート信者は論外です(笑)
1134: 匿名さん 
[2013-04-19 22:20:18]
上げ煽りありがとうw
クーポンは高く見ても0.93くらい
うまくいけば0.90くらいまでありうる。
したがって金利は1.65前後。
1135: 匿名さん 
[2013-04-19 23:51:08]
起債日って、もう決まってるんでしょうか?

22、それとも23日?
1136: 匿名さん 
[2013-04-20 00:35:00]
1.6台後半かな?
今日少し上がったから前半までは難しいと思うよ。
まあなんにせよ新世代が始まる。
旧世代の方々さようなら(笑)
1137: 匿名さん 
[2013-04-20 00:42:06]
クーポンは初の1%突破が確実で、後は金利の母かどうかの勝負になるとは…
ここまで長かった、もうすぐこの緊張感から解放されると思うと嬉しいです。
歴史的レコードでの卒業まであと少しです!
1138: 匿名さん 
[2013-04-20 00:47:56]
新生リポートを当てにならないと言ってる素人が多いが君達はあくまで素人(笑)
リポート書いた人は玄人
素人と玄人どっちを信用します?
言うまでもないよね(笑)
1139: 匿名さん 
[2013-04-20 00:53:45]
新生リポートって今まで当たってるの?
1140: 匿名さん 
[2013-04-20 01:00:41]
多少の誤差はあるが許容範囲だよ。
かなり精度は高い。
だから最悪の誤差だったとしてもクーポン0.95辺り
1.05とか絶対ありえないから。
1141: ISIN 
[2013-04-20 01:08:11]
昨日は寝落ちしてしまいました。
すぐレスいただいていたのにすみません。

スプレッドは昨日の48-56bpから上3本、下1本切られた49-53bpになりました。
需要が強く、ワイドサイドがカットされていい感じになってきたと思ったら久しぶりにムービングが来ました。
マーケティング中に主幹事証券が算出するOASの変化幅の単純平均が1bpを超えるとマーケティングレンジが調整されます。
現在50-54bpです。

前月からスプレッドはあまり変わり映えしませんが、OASはタイト化していますね。

RMBSは一般の方には複雑な商品なので、投資家ではないフラット利用者のできるだけシンプルに考えた方がいいと思います。
ざっとスレを見ましたが、ざっくり金利+スプレッド+0.72%の考え方でいいと思います。
1142: 匿名さん 
[2013-04-20 01:17:54]
いつの金利が基準か教えてくれないとちょっとわからないぞ。
1143: ISIN 
[2013-04-20 01:18:47]
金利は23日の9時半が基準になります。
1144: 匿名さん 
[2013-04-20 01:30:22]
PSJとは?
ここが気になって…
1145: ISIN 
[2013-04-20 01:38:14]
PSJと出来上がりの金利について質問している方いましたね。
ツールを動かしてみるとイメージが湧くと思います。

http://www.jsda.or.jp/shiraberu/syoukenka/psj/


新生証券のレポートに使い方が図解されています。
http://www.shinsei-sec.co.jp/pdf/SecuritizationNote71-20120412.pdf
1146: 匿名さん 
[2013-04-20 01:41:52]
フラット実行者にとってPSJ予測統計値は高い方が良いのでしょうか?

1147: 匿名さん 
[2013-04-20 08:02:01]
第68回債、新生の誤差は約0.2。今回はこの再現高いですね。新生のレポートは4月5日あたりを基準に作成しているようですし。

1.6期待の人、ショックで倒れないように!
1148: 匿名さん 
[2013-04-20 08:22:49]
全期間固定の金利なんて
3%いないなら何でもいい
自分ではどうにもならないことに
気を揉んで神経すり減らすなんてどうかしてる
1149: 匿名さん 
[2013-04-20 11:04:11]
>>1147
はいはい、ひがみ乙w
1150: 匿名さん 
[2013-04-20 11:05:39]
>>1147
と、言う事はどうなるんでしょう?
レコード更新は出来ますよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる