マンションなんでも質問「駅からの距離5分以内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離5分以内
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 17:35:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅からの距離5分以内のマンション| 全画像 関連スレ RSS

駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると

言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を

教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離5分以内

66: 匿名さん 
[2009-02-14 17:31:00]
51のレスは、言葉遣いに問題あるけど中身は正しいと思う。
67: 匿名さん 
[2009-02-14 17:36:00]
駅近は通勤時間が僅かですが短くなるので、家族と過ごす時間が増えますね。
ちょっとですけどね。
68: 匿名さん 
[2009-02-14 17:57:00]
子供たちが大きくなると、そのちょっとの幸せが家族全員の幸せなんだよ
駅から近いっていいよ
69: 匿名さん 
[2009-02-14 18:13:00]
駅近は空き地が少ないので、友達と草野球、草サッカー、ドッジボール、フットベースボール、ビー玉、缶蹴り、竹馬、などをして遊ぶことができないんだよ。
駅遠はそれができる。
70: 匿名さん 
[2009-02-14 18:13:00]
>>66
大概にしときましょうよ。
「中身が正しい」なんて書き込む人はいないでしょうが、1人を除いて。
71: 匿名さん 
[2009-02-14 18:40:00]
空き地は私有地じゃないの?
72: 匿名さん 
[2009-02-14 19:43:00]
最近は駅遠でも駅近と同じ金額になってる。
73: 匿名さん 
[2009-02-14 19:49:00]
駅遠は車生活じゃん。通勤も車だし快適だけど、一つ困ったことがある。子供が大きくなったら車を置く所がない。
74: 匿名さん 
[2009-02-14 20:15:00]
あれっ?51の人どこいったの?応援するよ。戻っておいで。(笑)
75: 匿名さん 
[2009-02-14 21:17:00]
>72
なってないよ。
ふざけてんの?
76: 匿名さん 
[2009-02-14 21:55:00]
>>69さんは
>友達と草野球、草サッカー、ドッジボール、フットベースボール、ビー玉、缶蹴り、竹馬、などをして遊ぶ
といった環境にプライオリティを置いているようですが、それなら郊外、駅遠となりましょう。
不動産価格は、近年ますます
1 都心>>>>>郊外
2 駅近>>>>>駅遠
という二つの二極化傾向が強まっていますので、>>69さんにとってはとてもラッキーな状況です。
77: 匿名さん 
[2009-02-14 22:05:00]
76は何時の時代の人なんだか。駅近=駅遠になっていくよ。だいいち、将来、土地に価値がなくなるよ。買う人が居なくなるし。まー、高い買い物をしてしまったんだから、駅近=資産価値高いと思いたいでしょうが。でも、後、20年は大丈夫じゃないかなー?
78: 匿名さん 
[2009-02-14 22:13:00]
マンションは立地が全て。
駅遠になるほどリッチじゃなくなる。
リッチは立地を選ぶんだよ。
79: 匿名さん 
[2009-02-14 22:18:00]
>>78さん、スレが違うようです。こちらへどうぞ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22758/
80: 匿名さん 
[2009-02-14 22:31:00]
「ふとんがふっとんだ」レベルのおやじギャグだな。
どうせ、誰かのパクリだろうけど。
81: 匿名さん 
[2009-02-14 22:37:00]
77の言いたいことは意味不明。挙動不審。
82: 匿名さん 
[2009-02-14 23:07:00]
>80
オリジナルだよ!
83: 匿名さん 
[2009-02-15 00:00:00]
いろんなところを転々と生活してきて、だいたい徒歩5分ぐらいのところと
15分ぐらいのところに住んでました。

やはり駅15分のマンションは遠いよ。

私は、普段健康のため、手前の駅で降りて5キロぐらい歩いていたり
スポーツクラブで筋トレやランニングする習性があるが、
15分マンションの時は、やはり雨とか、飲んで帰って歩かないときとか
自分の意に反して歩くときは15分は非常に面倒だった。

駅近はやはり便利でいい。

もっとも、うちはDINKSだし、車持ってないので、そうゆう価値観なだけだけどね。
都内なので、スクータをずっと持ってて生活してるが、
15分マンションの時は、どこ行くんでもスクータだったな。
今はJR5分に隠居したので生活が近場で完結しちゃうし、
ちょっと出るときもJRの方がスクータより早いんで
ほとんど使わなくなったな。
84: 匿名さん 
[2009-02-15 00:07:00]
リッチが選ぶ立地は、鎌倉、葉山などじゃないですか?駅からも東京からも遠いですが、関係ないですから。
85: 匿名さん 
[2009-02-15 00:27:00]
51ですけど、すぐレスできるほど頻繁に見ている訳ではないので。
私は削除依頼なんか一つも出してませんよ?
ちゃんと調べてから書いてね。
意見があるならば、私が示した駅近が良い理由一つ一つに対して、説得力のある反論をすればいい。
ただの逆切れは良くないね。削除依頼出しまくりとかいう嘘もダメ。

とあるJRの駅5分以内と、とあるJRの駅10分以内の間にあたる場所に住んでいますが、外の音で起きたことはないです。
近くに踏切はありません。線路に対して垂直な位置にあるので電車の音もしませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駅からの距離5分以内

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる