株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-04-15 00:18:40
 削除依頼 投稿する

アーティックス小倉竪町 グラン レゼについてご存知の方いらっしゃいませんか?
商業施設が充実していて、アクセスや環境も良さそうですね。
落ち着いた内装も気になります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目2170-56(地番)
交通:「竪町」バス停から 徒歩1分(約80m、西鉄バス)
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日豊本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日田彦山線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.41平米~158.74平米
売主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://artix-kokuratatemachi.com/
施工会社:川口建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部(委託)

[スレ作成日時]2013-02-17 23:39:46

現在の物件
アーティックス小倉竪町 グラン レゼ
アーティックス小倉竪町
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目2170-56(地番)
交通:「竪町」バス停から 徒歩1分(約80m、西鉄バス)
総戸数: 62戸

アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?

122: 主婦さん 
[2013-03-23 13:12:47]
騒音問題に話が移ってますが、これまでのやりとりを拝見させて頂き、次元が低いやりとりと思いました。
アーティックス系のマンションの騒音がひどいという意見がいくつかありますが、どういう根拠で言っているのでしょうか。

このマンションの騒音がどの程度ひどいのかは、同じ条件で他のマンションと比較しない限り絶対に
判断出来ないはずです。(しかも、判断出来たとしても、***のマンションと比較した場合**となる言い方しか
出来ないはずです。)上の階の子供の走り回る騒音が聞こえると言ってますが、同じ条件で他のマンションで、確認した
ことあるのですか?しかも、騒音の感じ方も人それぞれです。

数値で示すならまだわかりますが、感覚的な評価で適当な意見をいうのはやめて下さい。

アーティックスは騒音が気になるという人もいれば、No.121さんがいうように気にならないと言っている人も
いるじゃないですか。
123: 匿名さん 
[2013-03-23 13:51:02]

防音に難のあるマンションを買ってしまったかも!と焦る気持ちはよくわかります。
あなたが我慢できるレベルなら何の問題もありませんよ。
レベルが低い書き込みはどっちかしらね(笑)
124: 匿名さん 
[2013-03-23 13:52:59]
釣られてる(笑)
125: 匿名さん 
[2013-03-23 14:15:22]
掲示板って感覚的な意見を言ったらダメなんですか?
あっ、釣られましたか。。。
126: 匿名さん 
[2013-03-23 14:32:18]
要するにネガなレスしてなんの意味があるの?
127: 匿名さん 
[2013-03-23 14:34:54]
はーい、ケンカしないのー
128: 匿名さん 
[2013-03-23 15:07:18]
いや、ケンカじゃないですよ~。
みんなある程度調べて購入検討してるわけだから露骨な悪口は意味ないかなと。
逆に騒音もなし学区も完璧なマンションがあるなら教えて欲しいくらい。
129: 匿名 
[2013-03-23 16:28:27]
122は確かに、次元が低い!
130: 匿名さん 
[2013-03-23 18:50:28]
同じ学区なら、DC は良かったよ。
モデルルームの上の階が空いていたので、子供を走り回らせて確かめたが、ほとんど音は聞こえなかった。
ただ、床をコツコツ叩くとさすがに響いてたので、物を落としたりすると聞こえると思う。
結局、ランニングコストが高過ぎて見送りましたが、買っても後悔なかったかも。
131: 匿名さん 
[2013-03-23 20:17:21]
ランニングコストを気にするような人はDC買えません。

ローンが終わっても(管理費+維持費+駐車場代)で、賃貸マンションの家賃並みの出費。
管理費は同じ系列の福岡市のタワーより高めに設定されているし、維持費だって5年単位で0.5倍増、25年後には2.5倍に跳ね上げる。固定資産税だってかなりのもの。



132: 匿名さん 
[2013-03-23 21:23:35]
ランニングコスト気にして買いませんでした(笑)
133: 匿名 
[2013-03-23 23:05:41]
>131
維持費って?
もしかして修繕積み立て金のことかな(笑)
DCは40年計画できっちり計画されていたよ。
他はせいぜい20年くらいまでを楽観的に設定してたから、逆に安心感があったけどね。
そもそも室町の公示地価は竪町付近の5倍くらいするから比較にならんでしょ。
地価考えたら、ここはいまいちお買い得ではないよね。
134: 匿名 
[2013-03-23 23:27:05]
西小倉駅周辺の駐車場代は2万くらいするからなあ・・・。
135: 匿名さん 
[2013-03-23 23:29:54]
同じ系列のタワー?
仕様が全然違うじゃん(笑)
136: 匿名さん 
[2013-03-23 23:58:54]
えっ!?
室町は地価42万位だけど5倍って事は竪町は84000って事!?
そんなに安いの!?
137: 匿名さん 
[2013-03-24 10:11:20]
井掘が7万代だから、もう少しだけ高いかも。
小倉北区は福岡県では早良区に次いで4位ですが、魚町、紺屋町、室町だけが高いですね。
大手町や田町でも小倉北区の平均くらい。
138: 匿名 
[2013-03-24 12:34:56]
確かに、DCの板で管理費についてはひどく言われてたね。千早と違いすぎるって。しかも、コンシェルジュの数や清掃頻度は千早の方がいいとか。

まっ関係ないけど・・・
139: 匿名さん 
[2013-03-24 14:10:04]
ホテルライクな(内廊下の24時間冷暖房や24時間ごみ捨て)サービスがない千早の管理費がDC の管理費と同じだったら千早の人は怒ると思うけどね。。
140: 匿名 
[2013-03-24 16:39:12]
No.139はDCの住人さんでしたか。これは失礼しました。


このスレをチェックされているのはDCからアーティックス小倉竪町への転居を検討しているという事ですか?

141: 匿名 
[2013-03-24 17:14:09]
多分高いランニングコストを後悔して、気になってるんでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる