住宅設備・建材・工法掲示板「C値は結局なんのあてにもならない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値は結局なんのあてにもならない
 

広告を掲載

よっしゃん [更新日時] 2013-05-25 19:48:08
 削除依頼 投稿する

知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。

あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。

我が家は三井ホームで49坪。C=0.9   最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8       最低室温:15度

という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。

この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく

[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

C値は結局なんのあてにもならない

No.1  
by 匿名 2013-02-12 22:41:15
タイトルに一条入れれば沢山釣れるような。
No.2  
by 匿名さん 2013-02-12 22:44:58
はいはい お前すごいね~
No.3  
by 匿名 2013-02-12 22:48:06
あほくさ
No.5  
by 入居予定さん 2013-02-12 23:19:25
C値だけじゃわかりません。
24時間換気の方式は?
24時間換気の方式が同じとして、両方同じ条件ですか?
ついでに言えば、Q値は?

仮に「我が家」が第1種換気熱交換式で、「友人」が第3種ならありえます。
仮に「我が家」が換気を止めているor弱運転で、「友人」が換気強運転ならありえます。

ついでに
>翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみる
なので、「我が家」は全体的に20度近くで、「友人」が全体的に20度よりも高いが一部の居室だけ窓面積などが大きくて15度になってしまっている可能性もあります。
No.7  
by 匿名さん 2013-02-12 23:30:35
24時間暖房無しで、それはすごいですね。

一条の家もすごいけども、スレ主さんの三井ホームの家は圧倒的な性能ですね。
ちなみに、壁、床、天井の断熱材はどんな種類のものが何cmくらい入っていますか?
2×4ですか?2×6ですか?
Q値もわかったら教えて下さい。
あと、測定時の外気温も。

あったかい家で羨ましいです。


No.8  
by 匿名さん 2013-02-13 01:30:07
26℃って暑くないですか?
No.9  
by 匿名さん 2013-02-13 01:39:21
26℃なんて糞寒い家の温度設定じゃないか(笑)
No.10  
by 匿名さん 2013-02-13 05:51:38
8です

9さん
ですよね
実験とはいえ家全体をそんな温度にしたら暑くて気持ち悪くなりますよね
家族に怒られます
No.11  
by 入居済み住民さん 2013-02-13 07:19:59
なんじゃこりゃ。なんでこれでC値があてにならないって結論になるんだ。
まず、全部の部屋の温度変化、断熱仕様、Q値は明示しないと。
No.12  
by 匿名さん 2013-02-13 07:26:01
部材の温度全てを26℃まで上げて定常に近いことも条件ですね
No.13  
by 匿名さん 2013-02-13 07:30:55
Q値も関係するし、蓄熱量も関係する。
正確に競争するなら最低3日間温度を保ってからでないと分らない。
いずれにせよ、どちらも下がり過ぎと思えるから蓄熱不足でないですか?
例えば一条家は普段18℃くらいで生活していて試験のため一時的に26℃に上げても室内空気温度だけが上がるため直ぐに下がる、別に不思議ではない、普段高い温度で生活してれば下がりにくい。
両方とも気密性能は良く、空調を止めたなら、家の蓄熱量と放散熱(Q値)で決まる。
No.14  
by 匿名さん 2013-02-13 07:45:29
隙間が開いててそこから順次屋内の熱が逃げるならC値のいい方が熱逃げにくいだろうが、実際には隙間から入る冷気が隙間から逃げるショートカットのような状況も多かろうから、結局住宅自体の気積が物を言ってるんじゃないか?
C値が当てにならないことはないだろうが、目安に過ぎないのは確かだな。
No.15  
by 匿名 2013-02-13 07:48:54
立地なども関係するが一緒なのかの
日当たりのいい 悪いなども影響すると思うがの
No.16  
by 匿名さん 2013-02-13 09:10:16
業者としてはC値なんてめんどくさいわな。

施工して測ってみないとわからんわけだし。
No.17  
by 匿名さん 2013-02-13 11:02:26
断熱性も影響するし、蓄熱量の差も判らない。
答えとしては、何とも言えないとしか言えない。
No.18  
by 匿名さん 2013-02-13 11:19:56
>この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく

いまの所ケチしかついてないね。
No.19  
by 匿名さん 2013-02-13 11:53:12
↑ここまでスレ主の結論への疑義・否定

↓ここからスレ主の反論
No.20  
by 匿名さん 2013-02-13 13:37:33
>13です。
反論まえに推測、三井ホ-ムは他の情報では足元が寒いらしい普段は24~26℃の設定で運転してると思われる。
26℃から始める発想は常人には普通はない、それを実施するのだから普段から近い設定をしてると推測。
一条で床暖なら足元が寒くないので設定温度は下げている、新築なら未だ節約意識が強いと推測、来客時は見栄を張り設定を上げるか普段はギリギリの温度で我慢してロ-ン返済をしてる。
競争により普段の設定でない温度に上げても家としては蓄熱が出来ないので大きな差が出たと推測。
一条で、家も含め26℃になったら裸でも暑くて耐えられないと推測。
No.21  
by 匿名さん 2013-02-13 13:40:45
床暖なしの素の設定だと一条は寒くて住めないということ?
No.22  
by 匿名さん 2013-02-13 14:25:38
軸組一条も年々仕様が変わってきてるよね
古い一条でもツーバイフォーよりは暖かいでしょうけど
No.23  
by 匿名さん 2013-02-13 15:34:41
>21
室温は個人差が有るから分らないけど床暖は設定温度を下げても過ごせることは確かと思う。
床暖でないとやはり、室温を上げることになるでしょ。
個人差は有っても室温18℃の方は少数派ではないですか?
15℃まで下がった話も眉唾と思いますよ、競争相手が参加しない話ですから釣りでしょうね。
設定26℃からはスレ主が恵まれた住環境でない証拠でないですか?
No.24  
by 匿名さん 2013-02-13 16:01:44
>設定26℃からはスレ主が恵まれた住環境でない証拠でないですか?
それこそ個人差だろ。
深読みしないで素直に考えれば、C値だけでは温熱環境は判断できない、ということまでしか言えまいが。
No.25  
by 匿名さん 2013-02-13 16:32:50
半袖で過ごす薪スト-ブマニアも25℃迄のようです。
三井ホ-ムで全館空調として冬に26℃は有り得ない値でないでしょうか?
No.26  
by 入居済み住民さん 2013-02-13 16:41:44
C値だけでは判断できないのはその通り。当たり前の話。
一条だの三井だのメーカー名を出すからややこしくなるんだよな。
No.27  
by 匿名さん 2013-02-13 16:49:55
ステマしたいんだがら許してやれよ(笑)

社員にも生活かかってるんだから。
No.28  
by 匿名さん 2013-02-13 17:20:27
大工は自分で建てた家に住まないから住み心地は知らない。
H.Mの営業も同じでしょうね、一定期間、季節毎にでも自社の家の住み心地を経験してから営業して欲しいですね。
自分の現住まいからの発言は情けないですよ(笑)
No.29  
by 匿名さん 2013-02-13 17:27:06
26℃じゃあ暑いわ。
No.30  
by 匿名さん 2013-02-13 17:44:21
寒さに弱い生き物でも飼育してんじゃない?
うちはペットいるから23~24度設定。加湿もしてる。
掃除など軽く動くと暑い。
No.31  
by 匿名さん 2013-02-13 17:45:37
床暖房を弱くかけた室温18℃台ってエアコンだけで室温20℃くらいに感じる
確かに床暖房は体感温度が1.5℃くらい高く感じるかもしれない

うちの場合、じっとしてて快適な温度は22〜23℃かな~
No.32  
by 匿名さん 2013-02-13 18:44:43
一条の友人は床暖房じゃないの?
だとしたら有りえないと思うなぁ。
うち一階だけ24時間床暖房で21度に保ってたけど、正月に壊れたのね。(苦笑
で、2日後に修理に来てくれたけど17度までしか下がらなかったよ。
その間、別の部屋の単独エアコンとかも使わなかったけどね。

それにしても室温26度って・・・やっぱり釣り?
26度を何時間保った後なのかも不明だしねぇ。
No.33  
by 匿名さん 2013-02-13 18:55:59
各々の家の日当たり具合とか、風の当たり具合とか、家族の人数、換気の具合などなど。
不明点が多すぎて何とも言いようが無い。
そもそも初期設定を26度にするようでは最初から寒い家って事だ。
No.34  
by 匿名さん 2013-02-13 19:04:52
床暖房による蓄熱効果って無いの?
何か、擁護意見が多過ぎて、真実が不明確になってる気がする。
No.35  
by 匿名さん 2013-02-13 19:11:52
連日26℃設定していた家と、実験の為1日だけ26℃設定にした家じゃ
比較しようが無いよ。

>>34さん
擁護とかじゃなくて、そもそもの比較設定がオカシイしスレ主の釣りじゃないかと。
No.36  
by 匿名さん 2013-02-13 19:13:21
付け加えると、暖かさのこと語るならC値よりもQ値なんじゃないかな。
どちらも両立して初めて効果が高いのだけど。

No.37  
by 匿名さん 2013-02-13 19:18:43
ここまで外気温が話題になってないけどどうなんだろう。
No.38  
by 匿名 2013-02-13 19:20:30
全くのイコールコンディションじゃないから、こんなスレ無意味!
マジになる価値なし。
ってゆーかそろそろスレ主さん意見頂戴よ!(笑)
No.39  
by 匿名さん 2013-02-13 19:20:53
他からのコピペです、判り易い内容なのであちこちのスレに貼ってます。
-------------
以下は某ブログの殆ど引用です。
8畳の部屋の空気を暖めるためのエネルギーと8畳の部屋の壁の石膏ボードを暖めるためのエネルギーを計算して比較してみる。

空気の比熱は、0.35w/㎥k、石膏ボードの比熱は、232w/㎥k
8畳の部屋の空気量は、13.2㎡(床面積)×2.4m(天井高)=31.8㎥
8条の部屋の壁(床、天井は含まず)の表面積は、34㎡

空気を1℃暖めるためのエネルギーは
0.35w/㎥k×31.8㎥(空気量)=11.13w/k

石膏ボードを1℃暖めるためのエネルギーは
232w/㎥k×34㎡(表面積)×0.012m(石膏ボードの厚み)=95w/k

冬に、5℃の空気を室温20℃まで上げるために必要なエネルギーは
11.13w/k×(20℃-5℃)=167w ・・・①

12mmの厚みの石膏ボードを5℃から20℃まで上げるために必要なエネルギーは
95w/k×(20℃ー5℃)=1425w ・・・②
 
石膏ボードは蓄熱体として空気を暖める。
①②より、1425w÷167w=8.53
壁の石膏ボードに蓄熱されたエネルギーは部屋の空気のエネルギーの8倍にも及ぶ。

実験で冬の夕方(外気温5℃程度)に暖房を止めて3時間放置しても、室内温度が0.5℃までは下がらないことを確認している。

1時間で室内空気を0.5回換気しているので、3時間では、1.5回換気していることになる。
3時間も放置して0.5℃しか下がらないということは、上で計算したように
室内の仕上げ材等が蓄熱体として働いていることを実証している。
No.40  
by 匿名さん 2013-02-13 19:21:12
32だが。

>>34
>床暖房による蓄熱効果って無いの?

もちろん有るよ。
だけど、例えば毎日20度設定なのに実験の時だけ一時的に26度にしたって速攻で20度に戻っちゃうよ。
26度になるのは室内の空気のみ、床は一時的に26度を超えてるけど、その他の躯体や住宅設備は元の20度とそう大差無いからね。
20度からはゆっくり降下する感じになるはず。

そもそも2時間に一回の割合で室内の換気が行われるはずなのに・・・(C値関係無く)
換気量大丈夫なのか、スレ主の家・・・
No.41  
by 匿名さん 2013-02-13 19:27:13
連日設定を26℃にしてるとは書いてないよ。
温度の低下を解りやすくする為に26℃に上げて放置したという事ではないかな。
No.42  
by 匿名さん 2013-02-13 20:04:39
C値の測定を見たことあるけど、結局、最も冷気が入ってくる計画換気口なんかは
目張りして測定するから、実際の生活環境と違うしね。

断熱性を語るのはやっぱりQ値オンリーだと思う。
No.43  
by 匿名さん 2013-02-13 20:12:52
よっしゃーん、 そろそろ反論聞きたいんだけど。
テキトーぬかして、アホみたいに簡単に論破されて、もう恥ずかしくて戻ってこれないのかな?
No.44  
by 匿名さん 2013-02-13 20:16:13
本来はC値の他に計画値で換気口から吸い込んでるかの計測もするべきです。
Q値だけでは快適な温熱環境は作れません。
No.45  
by 匿名 2013-02-13 21:49:32
水の比熱は高いから、床暖房のほうが有利に働くはずだけど。
基本、設定温度ってのは水の温度だから室温は設定温度より低くなる。
でも床暖って輻射熱があるから、室温より1℃2℃くらい体感温度は上がるよね。
室温が26℃に安定するまで床暖房の設定を上げたのならば、暑くて生活できないだろうけど。
感覚的に床暖房は30℃くらいになってないか?

あとは、湿度。
40~50%にすれば体感温度も上がるから、室温22℃くらいで充分と思われる。
床暖ならね。
No.47  
by 匿名さん 2013-02-14 11:32:59
誰も買ってくれなんて言ってない(笑)

ここの結論についてはC値についてであって一条は関係ないだろ。
No.48  
by 匿名さん 2013-02-14 11:56:54
ここの結論は、対一条のアンチステマをかまそうと思った三井ホームのよっしゃんが、あまりに稚拙な内容で赤っ恥をかいて逆効果、というただそれだけのこと。
No.50  
by 匿名さん 2013-02-14 13:09:46
ツ-バイトップの座を追われた***の遠吠え(笑)
No.51  
by 匿名さん 2013-02-14 13:13:10
三井ホームは冬は26度に設定しないとダメみたいな印象が出来ちゃったじゃないか。
どうしてくれるんだ、よっしゃん。
No.52  
by 匿名さん 2013-02-14 15:23:55
一条もいいけどEPSよりロックウール使う方が経済的じゃないですか?

三井は無いわ
高い割に204
210+付加断熱とかに比べたら...
No.53  
by 匿名さん 2013-02-14 15:58:01
>EPSよりロックウール使う方が経済的じゃないですか?
不燃性・吸音性はEPSより優れてるしな。
まあ狭視野人間は断熱性だけしか性能と認めないみたいだから。
No.54  
by 匿名さん 2013-02-14 17:54:01
EPSもロックウールも断熱性能変わらないですよ
No.55  
by 匿名さん 2013-02-14 19:45:41
C値は測定条件によって多少の誤差はあるんで、0.8と0.9なんて、誤差の範囲では?
No.57  
by 匿名さん 2013-02-14 20:37:47
なんでアンチ一条ってこんな馬鹿ばっかなの?
客を取られた工務店の社長かな?
No.58  
by 匿名さん 2013-02-14 20:44:15
C値がなんのあてにもならない、ってのはあり得ない。

例示してる三井と一条で暖房等を同条件にした場合に、光熱費にどのくらいの差が出るのかは比較されるべきだな。
たぶん、三井のプレミアムエコ仕様との差なら年間五万程度の差くらいか。
それだったら三井の方が遥かに住みたい家だろうな、予算が足りない人はいるだろうが。
No.59  
by 匿名さん 2013-02-14 21:17:41
三井の工法だと壁内結露が気になるけどどうかな?
No.61  
by 匿名さん 2013-02-14 22:02:21
降参です
教えてください
No.62  
by 匿名さん 2013-02-14 22:04:06
26度の水温で室温23度位。
十分部屋は暖かいぞ。

お知り合いの家に今電話して聞いて見れば。

馬鹿はどちらかね。
No.63  
by 匿名さん 2013-02-14 22:29:43
計測条件がおかしい上にC値よりQ値のほうが重要なだけでなく、そもそもデータに信憑性が無いんだよね。
一条の場合気密測定はJIS準拠、3種類の気圧の内もっとも厳しい条件で3回測定していて、内規で3回の平均値が0.72を超える場合は手直しする事になっていると監督に教わった。
家の場合は0.5を切ったが、0.6前後が一番多いらしい。

フランチャイズなら0.8もありえるのかもしれないが、正直ありそうな数字を捏造したアンチにしか見えないな。
No.65  
by 匿名さん 2013-02-14 22:38:20
64

何が、 ま、 なの?

意味不明。
No.66  
by 匿名 2013-02-14 22:38:36
論点がずれてんなら、ずれてるトコに反論してもしょうがないだろ…。最初にも言ったがあほくさ。
No.67  
by 匿名さん 2013-02-14 23:04:45
おい、ウマシカスレ主

比較する条件が不十分との意見が多いのに反論は無しか?

さあ、馬鹿なりに考えてみろ。期待してるぞ
No.68  
by 匿名さん 2013-02-14 23:12:04
スレ主結局何がしたいんだろう。
相手をするだけ時間の無駄だと思うが。
No.69  
by 匿名さん 2013-02-14 23:28:28
いくらなんでも「普段は設定温度が低いから蓄熱に差がある」といった等の無理矢理な仮説を立てまで一条擁護に当たる発言を見てると、ちょっと異常に思うけどね?

実際に住んでみれば分かるけど、アンチの人間が言ってる通り、なんでか知らないけど、一条の家には蓄熱効果は無い。床暖房の使用をしないと、翌日には寒くなる。一泊二日の小旅行から帰省した後などは実感するよ。
それと、いくらC値がJIS規格に沿って測定していようが、結局のところ「目張りを行って測定する」という、実際の生活とはかけ離れた状態での測定なんだから、一条という会社の自己満足で、施主にとってはあまり意味は無いと思うよ?

ちなみに、セゾンの石膏ボードは12mmじゃなくて、18mm。
なんだかんだ言って、一条のことを知らないくせに意見してる人間多いよね、このサイト。
No.71  
by 匿名 2013-02-15 00:00:29
アンチの方がなんか信者ぽいよね。でも翌日寒くなるなら高高じゃなくね。
No.72  
by 匿名さん 2013-02-15 00:05:06
結局、ロスガードで90%の熱交換率を誇ってても、暖房機器が無ければ徐々に熱が失われて行くのは当たり前の話だろ?
かといって、24時間換気を使用しなければ、一条の場合、シックハウス問題がかなり怖いし。
No.73  
by 匿名さん 2013-02-15 06:23:30
三井には蓄熱するものがあるのですか?
No.74  
by 匿名さん 2013-02-15 07:26:36
不勉強で三井で建てちゃって悔しいのはわかるけど一条相手にしても見栄え位しかかなわない

室温より相対的にかなり温度が高くないと暖かくないのは躯体やサッシの性能が低い証拠だね
No.75  
by 匿名さん 2013-02-15 07:27:44
石膏ボードは薄くても使用してるのでは?一般は9mmが多いようですね。
No.76  
by 匿名さん 2013-02-15 07:56:28
いつ建てたかにもよるな。
例えば建てたばかりの三井C値0.8と3年前の一条C値0.7では、そりゃあ新しいほうが優秀だろうし。
No.77  
by 販売関係者さん 2013-02-15 08:07:43
皆さん、気密測定に立ち会われた方いらっしゃいますか?

めっちゃ大笑いしちゃいますよー(笑)

なのでC値が、0.8とか0.9とかっていうのはほとんど関係ないっしょ。

監督の頭の使い方次第で数値はいかようにでも調整できますからね(笑)
No.78  
by 匿名さん 2013-02-15 08:26:55
大笑いするポイントを教えてください。

どのようにすればその調整なしの気密測定する方法も教えてください。
No.79  
by 匿名 2013-02-15 08:34:15
>69
どこを目張りするんでしょうか?
その言い方だと、全ての窓を目張りするかのような誤解を招くかと思います。
No.80  
by 販売関係者さん 2013-02-15 08:48:36
>78
自分で考えてください。

ヒントは今までのレスの中にもありますよ。
No.81  
by 匿名さん 2013-02-15 09:00:16
換気口を全て塞ぐってことでしょう?
No.82  
by 匿名さん 2013-02-15 09:09:23
友達の一条はi-smartなの?
No.83  
by 匿名 2013-02-15 09:13:57
規格や基準ってのは、右へ倣えで比較するから意味がある。
換気扇を目張りするからおかしい。なんてのは論点がずれている。

C値が0.5でも換気扇を付けると1.5cm2/m2になった。
だからC値が低いのは意味が無い。
なんてつっこんでいるバカがいるなら、見てみたい。
No.84  
by 匿名さん 2013-02-15 09:16:59
>>60
>まず、どうして夏の26度は涼しいのに冬の26度が暑いと感じるのか?

服装が違うから。うましかですね。

>仮に部屋を26度にしたいときにエアコンの吹き出し温度が26度ではいつまでたっても室内は26度にならないということは
>想像できるかな?ましてや床暖房ならなおさら。26度の水温ではおそらく寒くていられないだろう。

だから何?
それよりも実験環境の詳細を答える方が先だろ。

そもそも何で室温26度なんて無茶な温度設定で比較しようとしたのかな?
うっかり自宅が寒いのを露呈してしまったのかな。よっしゃん。
No.85  
by 匿名さん 2013-02-15 09:37:38
>80
気密測定に立ち会いましたが笑うところもなかったもので。

ちなみに監督や営業の人は真剣に測定作業を見守っていましたよ。

No.86  
by 匿名さん 2013-02-15 09:45:25
c値5ってどうやって建てるのですか?
No.87  
by 匿名さん 2013-02-15 09:51:07
>まず、どうして夏の26度は涼しいのに冬の26度が暑いと感じるのか?
人は1ヶ月くらいで対応するようです、寒さに対しては皮下に薄い脂肪を付けるようです。
よっしゃんは湿度が違うと言いたいのでしょう、それも有ります。
よっしゃんの住まいからは体感温度の差が一番影響が大きいでしょうね。
よっしゃんのレスから冬の体感温度は(室温26℃+部屋の壁等の温度14℃/2)=20℃位ですかね。
夏の体感温度は(室温24℃+部屋の壁等の温度32℃/2)=28℃位ですかね。
夜遅くまで営業して寝るだけですから、やむえない環境なのでしょうね(笑)
たくさん家を売って稼いで、早く高高の全館暖冷房の家を建築して下さい。
No.89  
by 販売関係者さん 2013-02-15 11:14:04
>85
>ちなみに監督や営業の人は真剣に測定作業を見守っていましたよ

測定作業自体は笑うところなんかないですよ。 作業員の方は真剣ですから。
No.90  
by 匿名さん 2013-02-15 11:19:36
つまりC値が2とか5というのは安価な換気システムに加えて独自の換気計画をありとあらゆるところに見えないところで設けてくれているということでしょうか。
No.91  
by 匿名さん 2013-02-15 11:36:54
>89
みんな真剣ななか89だけが大笑いしていたのですね(笑)

89が関わっているところで家を建てなくて良かっです。
No.92  
by 匿名さん 2013-02-15 11:39:11
>>89

勿体ぶってないで言いたい事早く言えば良いのに。

何なの?
No.93  
by 匿名さん 2013-02-15 11:44:51
>89
おおかた、前の晩のホンマでっかTV!とか、正月の笑ってはいけないシリーズとかなんかのバラエティ番組を思い出し笑いしてんでしょう。
No.94  
by 販売関係者さん 2013-02-15 11:50:09
はははっ
ここでも笑わせてくれるんだー(笑)

気密測定に立ち会ってみたらいいじゃないですかぁ

多少の建築知識があれば、数値は自由に操れることに気がつきますから。
No.95  
by 販売関係者さん 2013-02-15 11:55:37
そもそも、気密測定って何のためにするの?
No.96  
by 匿名さん 2013-02-15 11:58:24
>C値が0.5でも換気扇を付けると1.5cm2/m2になった。
>だからC値が低いのは意味が無い。
穴開けたらその分気密性は低くなるし、断熱欠損できるのも事実。
換気計画を完全にするために気密性が高いに越したことはないが、そのために気密性を高めるわけではないしな。
高高を否定するわけじゃないが、イニシャルコストを上げてまで高高にしたいかっていうと、自分の住んでる環境もあるけど個人的結論としてはパスだ。
No.97  
by 匿名さん 2013-02-15 12:12:52
みんな、ハワイに移住しようず。
No.98  
by 匿名さん 2013-02-15 12:14:52
>94
その多少の建築知識も披露せずに大笑いしてるから突っ込みいれてるんじゃない(笑)

どうやって数値あやつってるかその多少の建築知識からだしなよ(笑)
No.100  
by 匿名さん 2013-02-15 12:27:39
論破されない自信あるなら勿体ぶるなよ。
考える時間稼ぎしてると思われるぞ。
No.101  
by 匿名さん 2013-02-15 12:30:57
ググッとる最中なんだから時間やれよ(笑)

どうせ三井で建てたら一条なんて相手しないんだし(笑)
No.102  
by 匿名さん 2013-02-15 12:36:11
>99
スレ主なの? ならちゃんと「よっしゃん」と名乗りなさいよ。
No.103  
by 匿名さん 2013-02-15 12:42:49
みんな夏に湿度を40〜50%まで落としてるんだ
うちは50%切るのけっこう苦労するな

やっぱり再熱除湿?
全館空調だと簡単に落ちるのかな?
No.104  
by 匿名さん 2013-02-15 12:56:08
よっしゃん、三井ホ-ムの信用は君の肩に全て掛かってます。
貴方の説明次第でツ-バイのトップ返り咲きも夢で無いかも知れません。
皆さん固唾を呑んで期待してますよ。
No.105  
by 匿名 2013-02-15 13:07:58
>99
なんだ、おまえか。わざわざスレまで立てたんだ。
No.106  
by 匿名さん 2013-02-15 13:23:35
よっしゃんをご存知?!
No.107  
by サラリーマンさん 2013-02-15 13:34:00
ほっしゃんなら知ってる
No.108  
by 販売関係者さん 2013-02-15 13:36:21
しょうがないなあ・・・
ヒントは、C値の求め方って知ってる?
No.109  
by 匿名さん 2013-02-15 13:42:21
ミツイのプレミアムエコ仕様のC値はいくつですか?耳付きGWで気密を取っているのですか?
No.110  
by 匿名さん 2013-02-15 13:43:14
隙間面積/床面積
ですか?
No.111  
by 匿名さん 2013-02-15 13:47:21
C値の求め方?
使い勝手を無視して部屋やバス・トイレをパズルのように詰め込んだ箱型総二階のダッセー家ほど、表面積に対して気積が大きくなるからC値は良くなるってことは正解にかすってますか?
No.112  
by 匿名さん 2013-02-15 14:01:53
測定流量に対しての換算計算を誤魔かすのでは、最近はデジタルだから計測値は斜めに見ても同じなるから不便になった。
計測業者が仲間なら素人を騙す方法はいくらでも有る、良心の問題です。
No.115  
by 匿名さん 2013-02-15 19:50:25
今どきC値もまともに取れないんですか
一条のC値なんて別に大したレベルじゃないと思いますが
0.2とか0.3とかならともかく
No.116  
by 匿名さん 2013-02-15 19:51:57
銭もってるなら光熱費関係ないからな(笑)

ちなみにまだ創価だす馬鹿いるけど創価系が世の中、多すぎてもう避けて通れないぞ。
No.118  
by 匿名さん 2013-02-15 20:34:06
換気しないとダメだぞ
No.120  
by 匿名さん 2013-02-15 21:04:46
遠吠えが多く聞こえますね。
No.121  
by 匿名さん 2013-02-15 21:13:50
明日からまた新規のお客さん相手しないといけないからね。

特に一条の展示場よった後にこられるとサッシが冷たいとか言われたり、Q値は?C値は?って質問されるんが嫌なんだろ(笑)
No.123  
by 匿名 2013-02-15 21:54:53
来て欲しくない客とかまさに遠吠えだな
そうやって客取られて一条なんかより売れないHMに成り下がる
こりゃだめだ
No.125  
by 匿名 2013-02-15 22:00:56
ますます客が来なくなって結構なことですな
No.126  
by 匿名さん 2013-02-15 22:41:49
>122
家の性能は3流
そして営業の知識は素人以下かね?(笑)
No.128  
by 匿名さん 2013-02-16 02:40:35
そもそもこのスレは某一条よいしょスレに焦ったよっしゃんがてきとーに捏造した物だろ。
ちゃんとレスするだけ無駄だよ。
No.130  
by 匿名さん 2013-02-16 08:10:53
ボランティアではなく商売なんだから、売りは必要。

キューチガー、シーチガーとか、それがどの程度自負にメリットあるのか解ってもいない知ったかぶりには強烈な売りになるからな
No.131  
by 匿名さん 2013-02-16 08:15:05
>129
最低の家、へ-○○ですかね、顧客が可哀想です、九州の宮崎あたりだけで販売して下さい。
No.132  
by 販売関係者さん 2013-02-16 08:21:36
C値なんてものは、あまりあてにならないってことがわかっていただけたようで・・・

ただ、企業努力として気密性を上げていくことは大事だと思いますよ。
No.134  
by 匿名さん 2013-02-16 09:05:19
>132
貴方のような関係者が住宅産業の信用を低下させてる。
その結果が他より信用が有ると思われている一条が伸びてることに気が付くべきです、性能だけではないです。

C値だけに頼らず計画換気が計画値か風量を全て計測するべきです。
No.136  
by 匿名さん 2013-02-16 09:37:46
計測方とかは顧客には関係無いことです。
数値を提示することが大切なことなのです、数値の値はそんなに重要な事ではないのです。
数値を提示するから信用されていくのです、それが全てのことに通じるのです。
「暖かいですよ」の営業の言葉は信用されません。
No.137  
by 販売関係者さん 2013-02-16 09:39:49
高性能の定義とは?
No.138  
by 匿名さん 2013-02-16 09:44:53
いくら家計にメリットあるかの方が消費者にわかり易いんだが、現実はQ値C値だけの説明が多いな
No.139  
by 匿名 2013-02-16 09:48:54
断熱性や光熱費の話になるから、C値は関係ないってこと?

そもそもC値って計画換気を行うために抑えなければならないことだよね。
C値がどうでも良いと主張するなら、換気量の設定ってどうするの?
No.140  
by ボブ 2013-02-16 09:56:25
Q値を省いてC値の話をしてもあまり意味ない。気密良し、断熱良しでなければ。あと断熱の弱い部分がないようにしないとね。特に窓。
No.141  
by 匿名さん 2013-02-16 10:04:22
>139
C値は計画換気をするためには良い値でないと駄目です。
換気量を計測して各々の噴出し口を調整して、合わせます。
No.142  
by 匿名さん 2013-02-16 10:08:49
値が気になる人は一条で建てれば間違いないって事だね
No.143  
by 匿名さん 2013-02-16 10:12:21
>家計にメリットあるかの方が消費者にわかり易いんだが、現実はQ値C値だけの説明が多いな
メリット計算は条件が多様過ぎて営業の「お得ですよ」のことばと変らない。
Q値、C値は基本的には変らない信用できる値になるからです。
No.144  
by 匿名さん 2013-02-16 10:25:00
多様なのは解るが、消費者は専門家でもなんでもないのだから、Q値C値がこの値だとこうなりますよ、ってことを具体的且つ簡易な表現で説明しないと独りよがりに思える。
No.145  
by 匿名さん 2013-02-16 10:40:20
「お得ですよ」で大手のH.Mをお金の有る方は選択します。
お金の無い方は少し勉強してC値、Q値で選択する。
お金も無く勉強もしない方は天に運をまかせて選択するしかないです。
車も国内大手は心配は無いですが海外産は勉強しないと駄目です、安いだけならインド製が有ります。
No.150  
by 匿名さん 2013-02-16 10:58:25
**って的外れな表現だな。
いつからそんなに自由な意味を持つことばになったんだ?
No.152  
by 匿名さん 2013-02-16 11:11:53
文章が稚拙で読み辛い。

頭が悪いとしか思えない。
No.154  
by 匿名さん 2013-02-16 11:14:50
三井ホ-ムの情けないサッシとC値でコ-ルドドラフトに悩まされてた方がいましたね。
足元が寒くて困っていたようです。
窓用のヒ-タで解決できたようです、でも電気ヒ-タの電気代は増えますよ。
快適な環境になるほど僅かな温度差でも感じるようになります。
C値は目立たないですがそのような所に現れます、三井ホ-ムさんならご存知でしょ(笑)
No.156  
by 匿名さん 2013-02-16 11:19:33
よっしゃん、余計な書き込みは良いから早く説明しろよ、そろそろ笑い者になるぞ。
三井ホ-ムの運命を握るよっしゃん、頑張ってね。
No.157  
by 匿名さん 2013-02-16 11:19:43
151のような文章にぴったりじゃん、「稚拙」。

内容が無く、ただ煽りたいだけ。
No.159  
by 入居済み住民さん 2013-02-16 11:21:12
レス全部読んでないけど、
同じ場所に立ってないと日当たりとか風当たりとかあるし実験としては評価しずらい。
でも、ハ○ムの○ルフェに住んでるけど寒いので少し後悔はしてる。
No.163  
by 匿名さん 2013-02-16 11:51:28
一条は嫌いな方だが、ただ煽りたい奴ウザいな。
No.164  
by 匿名さん 2013-02-16 13:39:06
三井って目張りせずに0.9なんだ。

すごいじゃん。
No.165  
by 販売関係者さん 2013-02-16 14:15:23
ツーバイは元々気密性は高いと思いますよ。 

ただ何もせずに0.9はありえない。
No.166  
by 匿名さん 2013-02-16 20:03:52
>>147、スレ主他

>C値0.5 と1.0を比較して0.5の方が気密性が高い=快適

とは言えないわけだ。


そりゃその通りだよ。

まともなレスは気密断熱両立しなきゃ意味が無い。ってちゃんと書いてるだろ。

それをアンタらがC値にばかり目を向けさせて叩いてるだけだろ。
No.167  
by 匿名さん 2013-02-16 20:35:41
気密の重要性で良い例は車です、時速100Kmの風も問題なしです。
断熱材も入っていません、効率は悪いかも知れませんが、そんなには不快ではないです。
少しでも気密性能が劣っていて足元に冷風が入って来たら耐えられないですよ。

話はそれますがプリウスは外気温度が低いと足元が寒いです。
確かめてはいませんが効率が良すぎるため暖房にまわす余分な熱が不足してると推測してます。
車も断熱する時代になって来たようです。
No.168  
by 匿名さん 2013-02-16 21:12:10
他の車は、外が寒くても温かいです(笑)

マジかよ?
No.169  
by 匿名さん 2013-02-16 21:15:58
三井って窓から玄関まですべて目張りするらしいですね。
それで0.9なんでしょ?

ちなみに一条は窓や玄関などは目張りしませんよ(笑)
No.170  
by 匿名さん 2013-02-16 21:35:53
>168
私はオ-ナ-ではないですが同乗して経験してますし、もう一人の持ち主からも聞いてます。
デイラーに確かめてみると言ってましたが、その後結果は未だ聞いてません。

電気自動車の時代が来る様な話は有りますが無理と思います、一部の都会内だけと思われます。
雪国などはヘッドランプの雪を溶かしたりする熱が必要ですからランプのLED化も簡単ではないようです。
ガス自動車が本命のようです、石油の時代から化学産業も発電も車も天然ガスになって行くようです。
日本中にガスのパイプラインを敷く構想が既に始まっています、大阪から豊橋あたりまでは完成してます。
まずは東京、大阪間を結び、将来はシベリアなども含め国内主要都市間を結ぶようです。
No.171  
by 匿名さん 2013-02-16 22:19:21
日当たりや、場所も近いとして
C値もほぼ同じ
空調もオフ

これってただの断熱性能の差ではないの?
空調条件を省いたQ値の差だねぇ

子供みたく自慢する友達にイラついて
子供じみた勝負を挑んだスレ主
どっちもどっちだね
No.172  
by 匿名 2013-02-16 22:22:10
車に気密性???
それじゃあ、ドアが閉まらないな。笑
ドアにはすべて水抜き穴が設けられているし、後方には空気を抜くダンパが付いている。
寒いプリウスってのは、外気導入になっているか、そこにゴミでも詰まってんじゃないの?

ヘッドライトのLED化で雪が解けない???
じゃあ、すでに普及しているHIDはどうなんだよ?


良い例えを出したつもりだろうが、かすりもしてないよ。
No.173  
by 匿名さん 2013-02-16 22:52:24
170氏は悪い人ではなさそうだが、話が関係ありませんので
もう結構ですよ。
No.175  
by 匿名さん 2013-02-16 23:39:49
↑ あなたもね。
No.176  
by 匿名 2013-02-16 23:43:52
>>172

HIDはバーナーが熱を持つの知らないのか?

ハイワットLEDは熱に弱いからヒートシンクで放熱してるんだぞ?主に熱を出すのはヘッドライトの影に隠れてる点灯用ユニットだ。
No.177  
by 匿名 2013-02-17 01:54:22
>176
それで雪が溶ければな。
No.178  
by 匿名さん 2013-02-17 03:36:55
なんでC値が高い家で、冷気を感じるような状態になってるんだ?
その原因こそスレタイの通り「C値がなんのあてにもならない」の原因だと思うんだが?
No.179  
by 匿名 2013-02-17 05:07:57
LEDて熱もつよ……
No.180  
by 匿名さん 2013-02-17 06:29:33
新しい魔法瓶買ってきて、中温かいか?
No.181  
by 匿名 2013-02-17 06:48:06
>>179

それなりにな。
No.182  
by 匿名 2013-02-17 07:39:53
住んで暖かければそんでよしだが、それだと完全にバクチだわな。
以前気密測定士に伺ったが、きちんと正しく測定しているホームメーカーが少ないらしい。
C値Q値は本当はものすごく参考になる数値なのですが、それだけではやはり正しく測れていなければ意味なしです。
建てたい住宅の見本などに朝一番で出掛けたり夕方遅く行って、窓辺や壁際に立って見るだけでよくわかりますよ。日中のエアコン稼働も確認してください。良い住宅の姿勢がわかると思います。
自分の家が寒いなら扉全開でガンガン暖める事をお勧めします。
良い住宅なら光熱費は1.5万程度ですよ。
No.183  
by 匿名さん 2013-02-17 07:54:05
ちょいと極端だけど、良い住宅なら20坪の建物も100坪の建物も、光熱費は15,000円ですか?

それと、良い住宅って窓辺や壁際に立つとわかるんですよねぇ・・・

もひとつ、地域に関係なく日中のエアコン稼動で良い住宅がわかるんですよねぇ・・・
No.184  
by 匿名さん 2013-02-17 08:12:28
>172
>それじゃあ、ドアが閉まらないな。笑
飛行機ではないですよ、注射器と勘違いしてるの(爆笑)
C値の単位を知ってますか?車の穴を計測して家と比較してみては(笑)
C値5有ったら面白いね(笑)
No.185  
by 匿名さん 2013-02-17 08:14:14
ただ単にQ値が違うってだけでないの?
No.187  
by 匿名さん 2013-02-17 08:21:54
ふと、思ったけど、車は風圧を利用して2種換気かも知れないね、穴からは隙間風が入らないね。
No.188  
by 匿名さん 2013-02-17 14:01:23
夏はコンクリが蓄熱するから、rcは外断熱が効果的という当たり前の話。
rc壁補修の時に使う、熱プロファイリングまでしないとそれが理解できない人は少数では。
No.189  
by 匿名さん 2013-02-17 14:38:31
>>186
まずRCはマンションなどの集合住宅なら互いの生活熱でこなり光熱費が削減されるけども、一軒家なら月額光熱費3万〜5万はみておかないとえらい目にあう、あと建築後数年は雨季の時期は畳をあげて干したりなどカビ対策が肝要になってくる。

三井のDSパネルは小屋裏収納には適しているけども、普通の屋根断熱&天井換気の家のほうが光熱費はかなり安くなるはず
No.193  
by 匿名 2013-02-17 15:37:21
LEDの熱でレンズ越しに雪が溶ける溶けないの話だったような…

ちなみに北国のLED式信号機は吹雪で雪がくっつくと溶けないから全く見えない。
No.194  
by 匿名さん 2013-02-17 15:44:26
よっしゃん検索した知識などのつまらない講釈はもういいから、辟易です。
>99でほざいた事を説明しろ。
説明できないことは分ってるが一応は三井ホ-ムの信用問題が有るからね(爆笑)
No.195  
by 匿名さん 2013-02-17 15:54:18
よっしゃんは三井ホームは26度の暖房が必要との悪いイメージを何とかしろ。
おまえも施主なんだろ。
No.197  
by 匿名さん 2013-02-17 16:56:25
やはりね、初めから単なる笑い者で正解のようですね(大爆笑)
三井ホ-ムも落ち目だね、ツ-バイ、トップの返り咲きは夢になったね。
No.198  
by 匿名さん 2013-02-17 17:05:39
まぁ暖かさとC値、Q値の関連性など何も考えずに適当に話をでっち上げただけなんだろうからね。
うっかり自宅の暖房設定値を話しに出して自爆したっと・・・

No.199  
by 匿名さん 2013-02-17 17:10:31
あ、暖房設定値じゃなくて室温ね。
No.200  
by 匿名さん 2013-02-17 17:10:43
よっしゃんは車に多少の専門知識が有るからホンダの季節工の可能性も有るかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる