住宅設備・建材・工法掲示板「C値は結局なんのあてにもならない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値は結局なんのあてにもならない
 

広告を掲載

よっしゃん [更新日時] 2013-05-25 19:48:08
 削除依頼 投稿する

知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。

あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。

我が家は三井ホームで49坪。C=0.9   最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8       最低室温:15度

という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。

この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく

[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

C値は結局なんのあてにもならない

244: 匿名さん 
[2013-02-19 15:37:37]
金持ちかもしれないが、貧乏人以下の生活環境は哀れですね(笑)
どちらが本当の貧乏なのですかね?
245: 匿名さん 
[2013-02-19 15:44:22]
マンションも100m/2以上が常識なのに何が良くて狭小3階 へ-べルなのか理解出来ない(笑)
246: 匿名さん 
[2013-02-19 15:44:37]
都心部でも30坪未満の土地は急に価値が下がる
247: 匿名 
[2013-02-19 15:47:45]
でも都心はいいよー

利便性は最高だし、芸能人ともすぐに友だちになれちゃうからさぁ(笑)
248: 匿名さん 
[2013-02-19 15:52:43]
友達になりたいなら高級賃貸マンションだね。
狭小なんか相手にしないよ。見るだけなら出来るけどね。
都心は住み心地悪い。治安も悪いし、病院だって郊外の医者の方がいい。
都心でたよりになるのは形成外科と歯科だけ。
250: 匿名さん 
[2013-02-19 16:03:57]
痛いやつだな
251: 匿名 
[2013-02-19 16:36:32]
青山あたりをチャリチャリでお買い物・・・あこがれませんか? 

狭小地という概念は捨てた方がいいんじゃないですか? 

20坪の土地でも満足できる住まいづくりが出来ますよ(笑)
252: 匿名さん 
[2013-02-19 16:54:31]
田舎者の憧れでしょ、都会は仕事だけでマンションで済む。
253: 匿名さん 
[2013-02-19 17:19:17]
田舎はいいね~
土地なんてタダみたいなもんなんでしょ?

それは正直羨ましい

仕事があれば田舎がいいね
254: 匿名さん 
[2013-02-19 17:31:44]
田舎だと平屋で建てれるから羨ましいなぁ。

朝起きて寝ぼけながら階段降りるの怖いんだよな(笑)
255: 匿名さん 
[2013-02-19 17:54:26]
燦々と降り注ぐ陽の下ですくすく育つほっぺが赤い子供たちがうらやましいなあ
256: 匿名さん 
[2013-02-19 18:02:21]
どんな田舎だ(笑)
残念ながらそのような田舎を夢みても現代ではなかなか叶わぬ夢ですな。
257: 匿名さん 
[2013-02-19 18:37:53]
>255
田舎暮らしをしてますが子供は親または爺やが車で送り迎えです。
寒い地域の理由も有りますが子供は外で遊びませんゲ-ムです、都会の子供より歩かないのでひ弱だそうです。
30強世帯の**ですがお祭りの子供神輿は**の子2人、親戚の子4人です、寂しいです。
大人が強引に狩り出した感じで楽しそうではなかったです。
土地の売買の最低単位は1反(300坪)です、理由は分筆(土地の分割)費用、計量登録手数料などに50万以上かかるためです。
土地価格は100万~300万/反くらいですかね、土地の売買が少ないです。
258: 匿名さん 
[2013-02-19 18:47:45]
関係ない話はそろそろ終わりにしよう。
260: 匿名さん 
[2013-02-19 19:08:25]
>259
お住まいは何県何郡ですか?
261: 匿名さん 
[2013-02-19 19:12:16]
>259
何でそこでローテク一条なんて話題がでてくるの?(笑)
262: 匿名さん 
[2013-02-19 19:23:54]
好きなんでしょ
263: 匿名さん 
[2013-02-19 19:36:06]
全く無意味な比較条件でぼろくそに叩かれた上に、三井で考えられる最高の気密データを元に一条のデータを捏造してみたら一条の最悪値より悪くあっさりデマだとばれて、ひたすら荒らすしかなくなったスレ主の哀れな末路に見えてしまう。
265: つづき 
[2013-02-19 19:42:57]
ちゃイヤよ
268: 匿名さん 
[2013-02-19 20:10:40]
まぁ、三井と一条なら三井選ぶわな、普通。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる