マンションなんでも質問「戸建住宅よりマンションのメリット パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 戸建住宅よりマンションのメリット パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-01 06:48:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】戸建住宅よりマンションのメリット| 全画像 関連スレ RSS

子育て期(バタバタする時期)は戸建て、
老後はマンションがベストって事なんですかね?

[スレ作成日時]2009-04-20 19:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

戸建住宅よりマンションのメリット パート2

762: 匿名さん 
[2009-06-12 20:36:00]
>>760

3A地区の戸建街歩いてごらんよ。
あ、あんまり変な格好でうろつくと職質されるのでご注意あれ。
763: 匿名さん 
[2009-06-12 22:51:00]
>758
生きているうちに頭を使おう。
考えるの止めちゃったの?
764: 匿名さん 
[2009-06-12 23:06:00]
757さんの夢が叶いますように・・・
765: 匿名さん 
[2009-06-12 23:34:00]
>760

http://goutei.jugem.jp/


ついでに豪邸と噂されてる陸山会の事務所も探してみた。
近所に代表の自宅があるらしいけど…

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%...

ストビューが切られてる・・・
766: 匿名さん 
[2009-06-13 03:03:00]
そりゃ、ストビューはまずいでしょ^^
おれだって偉かったら切るよw

まあ理想っぽい戸建てが欲しければ、アメリカにでも買うよ。
プールやホットタブもないようなのは理想とも思えんしw
東京は利便性と環境重視でマンションで十分^^
767: 匿名さん 
[2009-06-13 09:11:00]
この間燃えた吉田茂の家なんかの方が俺の好みだ
ああいう家をああいう場所に構えて住むのがいいね
もちろん職場は家の中(自宅警備員という意味ではない)か運転手の送り迎えつき

プールとか成金趣味で下品だ
768: 匿名さん 
[2009-06-13 13:16:00]
都心で代々の土地持ちの中には戦後混乱期このエリア
僕の土地って住み続け現在に至ってる人結構いますよ。
年配者や本人達皆周知の事実として。
769: 匿名さん 
[2009-06-13 15:11:00]
「戸建は高くて買えない、だからマンションを買う。」
実際はこれが本音だよね?
全員とは言わないけど、、。
770: 匿名さん 
[2009-06-13 15:56:00]
マンションの立地場所に快適な戸建を立てるのは限られた富裕層以外無理
快適ってのは建物がそこそこ広くて、周囲の騒音を気にせずにいられるだけの敷地を持ってるって事

けどそういうのに手が出せる一部の人ではない以上、
・遠くて不便だけど快適な戸建
・近くて便利だけど問題の多いマンション
・近くて便利だけど問題の多いミニ戸
の3択になるんだよね

ちなみに、遠くて不便な場所にあるマンションを買う理由は私には分かりません
771: 匿名さん 
[2009-06-13 18:13:00]
何で戸建だと豪邸でなきゃいかんの?
マンション程度なら土地も30坪あれぼ十分でしょう。
飛躍し過ぎ。
変なこといってるから、噛み合わなくなるのさ。
772: 匿名さん 
[2009-06-13 19:03:00]
あのねブランド低層駅近エリアには高級マンションか
戸建なら30坪程度の小規模戸建はないのです。
773: 匿名さん 
[2009-06-13 19:36:00]
771
いや、30坪の土地では比較対象にならない。好立地、高層階のマンションと比較するなら、好立地、1低層の戸建と比較しないとね。
774: 匿名さん 
[2009-06-13 19:37:00]
だからさ、ブランド低層エリアなんてそこら中にあるわけ?
頭悪いぞ!
なーんも考えてないだろ。
775: 匿名さん 
[2009-06-13 20:28:00]
774
頭わるいなあ
そこら中に無いから、戸建は価値が高いんだよ。
776: 匿名さん 
[2009-06-13 21:06:00]
30坪の土地に快適な解放感の戸建ては無理
表から丸見えのリビングなんて住みたくないし
777: 契約済みさん 
[2009-06-13 21:38:00]
>769

都内ですが、私のいるエリアはマンションの方が高いです。
778: 匿名さん 
[2009-06-13 22:28:00]
エリア名教えてよ どこの駅?
779: 匿名さん 
[2009-06-13 22:31:00]
>>777
建物の高さの事じゃないの?
780: 匿名さん 
[2009-06-13 23:11:00]
779
おもしろいな
781: 匿名さん 
[2009-06-13 23:14:00]
庭がない時点で一戸建てではなく、なんちゃって一戸建てだから比較できないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる