東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-20 12:07:01
 

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302930/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308545/

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:31.25平米~161.26平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-02-07 12:48:32

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?パート4

851: 一級建築士 
[2013-02-15 23:31:06]
豊洲ってどこ?
852: 匿名さん 
[2013-02-15 23:44:46]
液状化埋立地です。
今度大きな地震があれば日本地図から無くなってる可能性あり。
853: 豊洲君 
[2013-02-16 00:12:12]
有楽町線に職場あるなら東池袋よりむしろ豊洲の方が便利。
サンシャインシティよりららぽーと豊洲の方が人気高いし、ビバホームが向こうにはあるのが強い。
洪水や津波も3.11の時、被害なかった。
液状化も浦安と比べたらほとんど被害なかった。
854: 匿名さん 
[2013-02-16 00:16:21]
池袋やサンシャインシティに職場があってもか?
855: 一級建築士 
[2013-02-16 00:20:12]
次の箇所で液状化の発生を確認しています。
(中略)
・豊洲3-5
・豊洲5-6
・若洲2丁目

江東区内の被害状況(3月12日午前5時現在)
○区内5か所で水道管破損・漏水報告
○区内13か所で段差や陥没、舗装の破損
○電柱の傾きや電線の垂れ下がりが数か所発生
○臨海部を中心とした広範囲な液状化現象被害が発生し、
 確認しているだけで13か所以上の土砂の墳砂や出水あり。
 また、これに起因し舗装の破損が発生している。
856: 匿名さん 
[2013-02-16 00:26:01]
 平成24年4月に東京都防災会議より公表された「首都直下地震等による東京の被害想定」において、今後発生が想定される地震の中から、海域内あるいは海域に近接するものが抽出され、それぞれ津波の高さが算出されています。これによると、江東区おいては、元禄型関東地震(1703年の元禄関東地震をモデルに想定したM8.2の地震)による津波が最大の高さとなり、その高さは最大約1.58m(満潮時に津波が発生するという想定で、最大潮位T.P.※+2.55m程度)と算出されています。
857: 匿名さん 
[2013-02-16 00:37:50]
埋立地の豊洲は、問題外。
っていうか、もはや土地じゃない。
下が海で、そこを埋め立てた人口の場所は土地とは言えない。
そこに住むなんてチャレンジャーですな。
311以降、まともな人間は埋立地を検討するわけない。
そもそもなんで日本国には土地がたくさんあるのにわざわざ埋立地を選ぶ理由どこにあるの?
858: 匿名さん 
[2013-02-16 00:40:48]
また豊洲の液状化の話してんの?
誰も興味ないし。
859: 匿名さん 
[2013-02-16 00:45:14]
>>855
いつも貼り付けてたのは偽一級建築士だったのか。
コピペウザイし興味ないんだよ。
860: 匿名さん 
[2013-02-16 00:45:47]
ららぽーと、ビバホームは利便性高いよ。
池袋にはないのが残念だよね。
861: 匿名さん 
[2013-02-16 01:18:28]
>ららぽーと、ビバホーム

どっちも埼玉で不評で撤退してますねw
862: 匿名さん 
[2013-02-16 03:34:49]
豊洲の埋め立てはよりにもよって川底をさらった砂礫。まさに砂の城。
863: 匿名 
[2013-02-16 05:36:13]
まさに砂上の楼閣。
なぜに高い金出してあえて泥船にのるのか。
864: 一級建築士 
[2013-02-16 06:27:26]
今後池袋は高級住宅街化が急速に進むでしょう。恐らくは5年後には坪単価で港区を抜きます。一級建築士の目からみてその潮流は変えられないと見ています。素人には分からないものがたくさんあります。
865: 豊洲君 
[2013-02-16 07:39:22]
>864
さすがにそれはないから安心してくれ。
急速に発展してるのはむしろ豊洲の方だよ。
868: 匿名さん 
[2013-02-16 09:19:28]
埼玉っす
869: 豊洲君 
[2013-02-16 09:38:09]
生まれも育ちも豊洲です。
もちろんこれからも豊洲で骨を埋めるつもり。
870: 匿名 
[2013-02-16 10:33:08]
ゲッツ!
871: 匿名さん 
[2013-02-16 11:49:16]
大地震で土地自体がなくなったら骨は埋められないぞ!
872: 匿名さん 
[2013-02-16 11:51:14]
しかしよくわからないのはなんで埋立地を好きな人が存在するのでしょうか?
ここに頻繁に登場してる豊洲君、ぜひあなたが埋立地が良いと思う点を教えてください。
なんかとっても不思議なんですよね。
873: 匿名さん 
[2013-02-16 13:14:02]
埋め立て地の良い点

安い
現代版の団地タワマン
マイナスポイントを隠すための共用施設
庶民的で気楽
田舎に必須のららぽーとなどやっすい店満載
874: 匿名さん 
[2013-02-16 13:55:14]
ららぽーと、ビバホーム って行ったことないんですけどそんなに良い店なんですか?

875: 匿名 
[2013-02-16 14:11:18]
豊洲の話ばかりでネガもポジも飽きた。
876: 匿名さん 
[2013-02-16 14:25:28]
ららぽーとは楽しいよ
877: 匿名さん 
[2013-02-16 14:27:09]
楽しいのは分かるが、安い店満載だったっけ?ららぽ。
878: 匿名さん 
[2013-02-16 14:27:58]
ららぽーとはこのスレには関係ないよ
879: 匿名さん 
[2013-02-16 15:20:53]
全く正反対の立地の池袋で豊洲売りは無理でしょうw

千葉や葛西へ売り込み行きな。
880: 匿名さん 
[2013-02-16 15:22:38]
ららぽーとが高級店満載と思えるその感覚
881: 豊洲君 
[2013-02-16 16:38:12]
ららぽーとはッザニアやシネコンなどもあってかなり人気の施設。サンシャインのような廃れたショッピングモールとは比べものにならないよ。
882: 匿名さん 
[2013-02-16 16:54:25]
よかったですね
ららぽーとで一生休日をつぶしてください
883: 匿名さん 
[2013-02-16 17:00:41]
うける(笑)
884: 匿名さん 
[2013-02-16 17:08:23]
池袋は映画館もしょぼいですよね。
パチンコ屋はやたら多いですけど。
885: 匿名さん 
[2013-02-16 17:17:21]
ここはクヤクションのスレ
豊洲の素晴らしさやららぽーとの高級店の話題は豊洲スレでお願いします
886: 匿名さん 
[2013-02-16 17:50:35]
池袋はビバホームもないのが痛いな。
みんなホームセンターはどこまで行って買っているのだろう?
887: 匿名さん 
[2013-02-16 18:07:09]
ホームセンターって家の近くになくちゃいけないのかな。
ホームセンターが近所にあるのは田舎かと思ってた。うちは都心で、ホームセンターはないよ。別に何も困らない。
888: 匿名さん 
[2013-02-16 18:29:04]
マストではないが、あればいい。
889: 匿名さん 
[2013-02-16 18:50:13]
無いよりある方が良い。
890: 匿名さん 
[2013-02-16 18:55:54]
ホームセンターが近所にあるような住宅地よりも、ホームセンターがない都心の街のほうに住みたい。
891: 匿名さん 
[2013-02-16 19:06:06]
あれ、また豊洲君だ。
毎回出てくる話がららぽーととビバホームしかないので、実は人間が
書きこんでなくてBOTかもって若干疑ってるけど。

で、このあと銀座にも行けるぞって言い出したらもう完全にBOTだね。
同じことしか言わないので人間でなくても大丈夫。
892: 匿名 
[2013-02-16 19:32:43]
また豊洲の話か‥
893: 匿名さん 
[2013-02-16 19:34:46]
このスレはなぜ豊洲ポジにターゲットにされたのでしょうか
894: 匿名さん 
[2013-02-16 19:45:15]
今日は本スレにポジいないから、また豊洲ネガの自演でしょ。
ほっときましょう。
895: 匿名さん 
[2013-02-16 19:47:20]
豊洲の人は家具とか自作しますからねー。
896: 匿名さん 
[2013-02-16 22:38:49]
豊洲駅直結もどきのマンションはここか?エレベータつながってないんじゃ直結じゃねえな。
897: 匿名さん 
[2013-02-16 22:54:11]
ららぽーととビバホームしかない埋立地ということで以上終了!
898: 入居済み住民さん 
[2013-02-16 23:41:18]
最近新しいネタ何もねーなー。
899: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-16 23:42:27]
豊洲スレはここですか?
900: 匿名さん 
[2013-02-16 23:55:06]
不動産も盛り上がらんな。こんなんで

この強烈な人口減は耐えられるのか?
不動産も盛り上がらんな。こんなんでこの強...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる