東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-20 12:07:01
 

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302930/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308545/

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:31.25平米~161.26平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-02-07 12:48:32

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?パート4

704: 匿名さん 
[2013-02-12 21:23:26]
311はプレート型地震。首都圏で心配されているのは活断層による直下型地震。地震のメカニズムが違うから、東京湾内で発生する地震で想定する規模はだいたいそんなもん。
707: 豊洲君 
[2013-02-12 21:39:46]
豊洲に生まれ、豊洲に育ち、豊洲で人生を終える。
708: 匿名さん 
[2013-02-12 21:40:47]
さすがに豊洲に生まれはないだろ?
709: 匿名さん 
[2013-02-12 22:01:13]
豊洲よりかなり素晴らしいこの物件は、当然、値段も高いはず。坪380~くらいじゃないと豊洲よりはるかに素晴らしいとは言えないですよね。物件の良さは当然、市場価格に反映する。
710: 匿名さん 
[2013-02-12 22:05:08]
そりゃあ、良い物件はそれなりの値づけがされて当たり前。豊洲は住む価値が無いのに@300程度はするので、低層でも@370はするでしょ。
711: 匿名さん 
[2013-02-12 22:07:34]
@350は最低でもしないと、馬鹿にした豊洲に会わせる顔が無いよ。豊洲に土下座して謝って、低所得仲間に入れてもらわないと。
712: 匿名さん 
[2013-02-12 22:07:39]
豊洲が高すぎるんじゃ・・・
713: 匿名さん 
[2013-02-12 22:09:34]
豊洲様、同じ貧乏人なのに馬鹿にしてすいませんでした!我々は埼玉県のマンションしか買えない貧乏人ですので、許してください。
714: 匿名さん 
[2013-02-12 22:10:21]
ここは坪280、あっちは坪180が妥当。
715: 匿名さん 
[2013-02-12 22:12:04]
UR団地も全部タワーに切り替えるし、ただの団地だよ。
716: 匿名さん 
[2013-02-12 22:14:30]
@280じゃあ、中野、武蔵小杉、豊洲、勝鬨、どこにも勝てませんよ。ありえないでしょ。豊洲様が現在@180で買えるわけがない。
717: 匿名さん 
[2013-02-12 22:16:03]
それでは、市場価値は豊洲以下ということで。はい、池袋の負け決定!
718: 匿名さん 
[2013-02-12 22:19:35]
豊洲なんかに負けるわけがない。@370以上は間違いない!
721: 匿名さん 
[2013-02-12 22:47:22]
貧乏人は退散!
722: 匿名さん 
[2013-02-12 22:48:19]
別に豊洲以下でいいからほっといてくれよ…
723: 匿名さん 
[2013-02-12 22:52:04]
安いということは、市場価値が低いということ。皆さんが言うとおりであれば相当高学物件になりそうですね。私は@400くらいまでなら買いだと思ってます。
724: 匿名さん 
[2013-02-12 22:52:51]
俺は@420くらいまでなら是非買いたい。
726: 匿名さん 
[2013-02-12 23:07:21]
ぶっちゃけ@360が上限
728: 匿名さん 
[2013-02-12 23:40:33]
池袋の利便性を最大限に享受したいならルミナリータワーがおすすめだぞ。
メガターミナル池袋が最寄りだし。
729: 匿名さん 
[2013-02-13 00:21:25]
いえ、北口風俗街の怪しげなタワマンは結構です。
山手線内側、明るく楽しい東口エリアが真の池袋の利便性と資産価値。
職住遊が三位一体となった東池袋に叶う術もない。
730: 匿名さん 
[2013-02-13 00:32:00]
東池袋駅と池袋の東口は別物で、国道254できっぱり分けてなかった?

東池袋は歴史が悲惨すぎて豊島区民は近づかないイメージ。
731: 匿名さん 
[2013-02-13 00:35:16]
俺はルミナリーの方がいいな。
732: 匿名さん 
[2013-02-13 00:36:38]
ルミナリー入居した日にゃ隣近所にカタギの人いないでしょ?
さすがにお隣さんがヤ〇ザはカンベンして欲しい。
733: 匿名さん 
[2013-02-13 00:45:07]
ルミナリーの横は、小さなラブホが200軒以上ある。昔バイトで通ってたけど、昼間から***のおっさんが、水商売の女の子をいつも強引に連れ込んでた。
734: 匿名さん 
[2013-02-13 00:47:44]
副都心線にしか近くない池袋徒歩4分なんてまやかしでしかない。
ルミナリー買っちゃった人は素人。
その証拠にそこそこ安いのにまだ売れ残ってる。
分譲向きじゃないよ。ルミナリーは。
735: 匿名さん 
[2013-02-13 00:53:39]
ルミナリーはあと13戸だよ。
完売も近い。
利便性を分かってる人はみな買っている。
ここなら池袋駅徒歩4分だから資産価値も落ちないだろうし、賃貸に出してもすぐに借り手が見つかる。
736: 匿名さん 
[2013-02-13 00:59:44]
いやだから池袋の端っこ副都心線まで4分でしょ?
しかも副都心線はふっかいし、ホームまで行ったら何分かかるのよ。
しかも夜は黒服だらけでウザいし、ルミナリーさん大丈夫?ちゃんと快適に暮らせる?
737: 匿名さん 
[2013-02-13 01:02:53]
街中通って駅西口まで5分あれば着きますね。
738: 匿名さん 
[2013-02-13 01:15:00]
巷で風俗タワーと言われてるの知らんの?
買った人は皆賃貸に出して自分で住むのはおらんがな。
住居人は風俗嬢とヤーサンのみやわ。
739: 匿名さん 
[2013-02-13 01:39:56]
クヤクション哀れなのは最寄りが単一路線の東池袋駅ということ。
ルミナリータワーは8路線最寄りの池袋駅。
メガ百貨店もすぐ近くだし、利便性は最高クラスだよ。
740: 匿名さん 
[2013-02-13 02:01:04]
そうそう、利便性は比べ物にならない。
副都心線新駅いつできるんだろうね?
741: 匿名さん 
[2013-02-13 02:07:53]
池袋まで徒歩8分ですよ。
742: 匿名さん 
[2013-02-13 02:17:51]
池袋まで徒歩8分?

ここも池袋ですよ。
743: 匿名さん 
[2013-02-13 02:50:09]
ファミリー層でルミナリーはちょっと勇気要る。
クヤクションはファミリー向けの間取りが多いみたいだから、話が合わなくて当然。
西と東で土俵が違うってのに。
744: 匿名さん 
[2013-02-13 06:38:25]
ルミナリーや豊洲より格段に良いこの物件はかなり高いでしょうね。
746: 匿名さん 
[2013-02-13 07:39:09]
ルミナリーはすみふじゃないよ。
よく勉強したまえ。
747: 匿名さん 
[2013-02-13 08:02:46]
>743
豊洲も要町も眼中なし、
ルミナリーもファミリー向けじゃない土俵が違う
ということでお前の条件満たす比較物件は
アウルと南池袋すみふタワーしかないぞ?

あまり今の段階でしぼりすぎるのもよくない。
750: 匿名さん 
[2013-02-13 10:46:37]
>747
土俵が違うと思うけど、それ以外は別の人の意見なんで一応。
個人的にはルミナリー近くていいじゃん派。
ただ今探してるのは自宅に近いところだから、できるだけ東口のほうがいいってだけ。
事情いろいろでしょ、そのへんは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる