株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-10 22:23:36
 削除依頼 投稿する

レーベン流山おおたかの森Luminia についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市駒木字上駒木381番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.72平米~82.90平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-nagareyama/
施工会社:第一建設工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 13:21:04

現在の物件
レーベン流山おおたかの森Luminia
レーベン流山おおたかの森Luminia
 
所在地:千葉県流山市駒木字上駒木381番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 65戸

レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?

108: 購入検討中さん 
[2013-04-06 12:11:18]
これは、東京電力のホームページにも載っていますね。
どなたか言っていましたが、IHは特段、電磁波が強い訳ではない様です。

我が家は、価格、設備・仕様、間取り、駅からの距離、環境、商業施設などをトータルに考えて買いたいと思います。
その中では、最有力候補となっています。

109: 匿名さん 
[2013-04-07 09:24:35]
我が家も検討中です。
徒歩圏なら、検討範囲です。
電気代が大幅に安くなるのが気に入っています。
113: 匿名さん 
[2013-04-07 19:58:50]
原発の話と電磁波の話は別ですよね。
専門家でもないのに、電磁波の事知った風に言っていますが。。。
114: 匿名さん 
[2013-04-08 07:25:00]
何故別なんですか。
隠匿主義の東電を妄信する方がおかしいのでは。
115: 匿名さん 
[2013-04-09 08:45:46]
今週末、モデルルームオープンなんですね。
おおたかの森は選択肢が多すぎて
正直すごく迷います…。
電気代が上がっていくこのご時世、
売電システムはすごく魅力的です。
他のマンションもいろいろと個性を打ち出してきているので
じっくり吟味していきたいと思います。
116: 匿名さん 
[2013-04-09 11:01:47]
太陽光発電って以前は、初期費用の回収が難しかったですけど、
最近はどうなんですかね?
震災時などの停電時なんかに使えたらいいとは思いますが。
117: 匿名さん 
[2013-04-10 23:20:47]
太陽電池はこの1年でずいぶん値下がりした見たいですね。
でもマンションだと太陽光はいくらか分かりません。
家ごとに機器が付いているらしいから、停電しても太陽電池が発電して、停電でも使えるんですよね。
118: ビギナーさん 
[2013-04-13 07:57:02]
>>116
これからは回収期間が鍵といわれているぐらいですからねえ。
大体年数で考えるようです。
補助金・買取制度・低価格進行、このあたりがきちんと生きていれば早期回収できるシステムと見て良いのではと。

ただカタログだけでは正確にその数字を焙り出すことは難しいそうです。
本当に詳しく知りたい場合は、既に同じシステムを導入している物件の利用結果を見てみるぐらいのことが必要そうですねえ。
119: 匿名さん 
[2013-04-14 14:07:00]
モデルルーム見学してきました!
物件的にはすごく気に入ったのですが……
担当の営業の人が他社の物件の悪口ばかりだし、上から目線な話し方ですごく気分悪くなりました……
120: 匿名さん 
[2013-04-14 14:52:21]
ここ、太陽光とかでお化粧してるけど、立地はおおたかのマンションで最悪でしょ。線路近い、都市軸道路脇、眺望悪い、そして駅からは遠い。機械式駐車場なら将来のメンテ費用もかかる。
仕様は長谷工マンションよりよくても、他の悪口が言えるマンションかな?
121: 匿名さん 
[2013-04-15 08:27:42]
整備された大堀川の源流が見える角部屋はよさそう。
122: 購入検討中さん 
[2013-04-16 08:36:41]
先日、ショールームへ行った際に、販売時期について話を受けました。
”優先期”販売って話を聞いたかたいらっしゃいますか?
現在は、第一期販売との事。
この優先枠だと、安くなるとか。。。
販売の為のテクニックの一つでしょうか??
123: 購入検討中さん 
[2013-04-16 10:38:55]
3月末で優先期は終わったみたいですね。
4月から第一期とゆうのを聞きました。
営業さんから優先期の方が安いと聞きましたが、
テクニックの1つなのかもしれないですね。
そこはわかりません。。。
ただこれから広告費がさらにかかりますし、
また売れ行きがいいと50~100は上乗せすると言ってましたよ。
これも営業トークかもしれませんが。

これから売れ行きが良くなるかなんてのは、誰にもわかりませんが。
124: 匿名さん 
[2013-04-17 18:14:00]
>>120

世帯収入によって見解は違うと思いますが、この価格で住めて更に売電収入もあるとなれば計算上は金銭的負担が少しでも楽であることがメリットの1つではと。

おおたかの森まで引っ越すという話は最初躊躇しましたけどね、蓋を開けてみればいやはやいい街ではないですか。
駅は遠めの部類ですが立地は開発エリアの範囲内と、おおたかの森ではこれだけ広範囲にわたってを駅周辺環境として認めているのだということに安心しました。
125: 匿名さん 
[2013-04-17 19:10:19]
>120
正しい意見です。
>124
リセールするときに半額以下ですよ。

永住目的かもしれないけれど、
親の面倒、子供が増えた、リストラ、転勤等で
貸したり、売ったりしなければならい事にリスクヘッジしなければ。

ここをどうしても買いたければ、
オーバーローン(ローンが不動産資産を上回る)を避けるために、
頭金は最低、半分以上を用意すべきです。

126: 購入検討中さん 
[2013-04-19 08:22:27]
この物件は、TXのすぐ隣という事ですが、騒音等を確認された方がいましたら、意見を聞かせていただけますか?
127: 匿名さん 
[2013-04-19 09:03:36]
立地条件は、昔散々な言われようだったオーベルより悪い。
オーベルは線路沿いといっても玄関側が、線路に面してる。
ここはリビング側が線路に面してるので、影響が大きいし、眺望も悪くなる。
まだ線路の先が見える高さがあれば、少しはマシだけど、低層階だとリビングから線路しか見えない。
太陽光も、仮に1ヶ月五千円光熱費が浮くものだとしても、百万回収するのに、十五年かかる。なら百万安い物件買えばいい。
バス停もオーベル脇に出来たことを考えれば、同じ中古市場で、オーベルより圧倒する事はない。
そこまで理解した上で買わないと危険だよ。
128: 購入検討中さん 
[2013-04-20 10:48:54]
先週、2回目の見学をしてきました。
大変盛況なようで賑わっていました。
立地は少し気になるものの割安感と千葉県初の太陽光戸別売電システムが
導入されているので家計に優しそう。
周辺の物件も多くあるので検討してみます!
129: 物件比較中さん 
[2013-04-20 10:55:45]
流山おおたかの森の各物件はコンセプトがはっきりしています。
駅近物件は高くても立地を買うという観点ではOKでしょうし駅から10~15分の物件は
物件のqualityが良ければそれはそれでありかと…
まぁ、大きな買い物ですからどこの物件も価格次第でしょうねw
130: 匿名さん 
[2013-04-21 01:37:03]
話を聞いてきましたが、戸別太陽光発電って新築でないとまず設置できないですね。
レーベンのように、他のデベロッパーが積極的に設置していないのはなぜなんでしょう。
戸建住宅では、今や当たり前ですよね。
制度からしても、太陽光発電は自分で持っていて、高く電気を売らないと、電気代にプラスされるだけで損するだけだと思います。また、これから電気代が上がっていくと、同じ発電する電気でも価値が上がる気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる