株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-10 22:23:36
 削除依頼 投稿する

レーベン流山おおたかの森Luminia についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市駒木字上駒木381番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.72平米~82.90平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-nagareyama/
施工会社:第一建設工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 13:21:04

現在の物件
レーベン流山おおたかの森Luminia
レーベン流山おおたかの森Luminia
 
所在地:千葉県流山市駒木字上駒木381番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 65戸

レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2013-02-26 16:14:04]
私もそう思っています。カスミは品物によってすごく安くなる日があるんですよね。例えば、金曜日は
ヨーグルトの日とか。ちらしをみながら買い物へいけば、結構節約できると思います。
カスミは平日は10時から24時まで。休日は9時半から24時まで営業しています。幼稚園へ送った
帰りそのまま買い物へいきたいなと思っているので9時ごろからやっていてくれたらうれしいのですがね。

43: 匿名さん 
[2013-02-26 18:27:09]
ここは資産価値を考えるならなしでしょう。
オーベルの外ですよ。
そのオーベル直近の中古取引の沖式価格は

2012年12月 8階 4LDK 95.48 3,400 万円 36 万円 -15.6% なし
2012年12月 9階 4LDK - 100.02 3,220 万円 32 万円 -16.7% 参照
2012年11月 8階 4LDK 南東 95.48 3,390 万円 36 万円 -15.8% 参照
2012年09月 1階 3SLDK - 83.56 2,690 万円 32 万円 -12.9% 参照
2012年07月 12階 4LDK 東 106.11 3,290 万円 31 万円 -21.1% 参照
2012年06月 2階 3LDK - 80.31 2,110 万円 26 万円 -25.9% なし
2012年06月 2階 3LDK 東 80.31 2,110 万円 26 万円 -25.9% 参照

実際の取引価格は沖式より1割引と言われています。

ここを買うなら、資産価値は考えない方がいいと思います。


44: 匿名さん 
[2013-02-26 22:11:53]
43の方はプロですか?

沖式価格って、皆さん分かりますか。
45: 匿名さん 
[2013-02-26 23:06:18]
どのマンションも買ったらすぐ中古ですから。

資産価値を言うなら、最初から中古を買ってはいかがですか。
46: 匿名さん 
[2013-02-28 10:33:30]
沖式価格…って?業者の方ですか??悪口が必死(笑)

それだけ注目されてる物件なんでしょうね
47: 購入検討中さん 
[2013-02-28 11:35:51]
資産価値云々は別にして……

電車も車も便利だし、買い物も楽なので住むには魅力的だと思います。
太陽光発電も今後普及して行くと思うので、そういう意味でもかなり前向きに検討中です。

後は価格との兼ね合いなのですが……
48: 匿名さん 
[2013-03-01 13:09:19]
太陽光発電ってメンテナンス費用などのランニングコストはどうなんでしょう?
結構かかるという話は聞いたことがあるのですが。
これはMRで突っ込んで聞いてみようと思います。

この辺りはみなさん書かれていますが
通勤も買い物も本当に便利な地域です。
駅からちょっと離れれば自然も多いですしね。
49: 匿名さん 
[2013-03-01 22:23:32]
太陽光発電はランニングコスト掛からないでしょ。
50: 検討中の奥さま 
[2013-03-02 10:24:02]
モデルルーム行った方いますか?
真っ黒で入りにくくて。。。。
51: 主婦さん 
[2013-03-02 19:10:00]
ちょっと覗いてみました。
女性を意識したインテリアって感じでしたよ。
確か入り口にシャンデリアがあったような。
応対も若い女性でした。
52: 購入検討中さん 
[2013-03-02 22:41:34]
私も見てきました。

51さんのおっしゃるとおり女性を意識した感じでしたが、すごく使い勝手は良さそうでした。

前にも書かれていたので太陽光のランニングコストについて聞いてみましたが、やはりイニシャルコストだけで、ランニングコストは特にかからないとのことでした。
我が家は小さい子供が2人いて特に冬場は光熱費がとても掛かっているので、光熱費半分は非常に魅力的です!

駅までの距離が気になっていますが、夫が健康のためにと頑張ってくれるならデメリットではなくなるかな?とポジティブに考えてます(笑)
53: 匿名さん 
[2013-03-03 18:14:29]
タカラのモデルルームっていつも黒いですよね。
高級に見えるからでしょうか。
54: 購入検討中さん 
[2013-03-04 19:18:29]
>>51
>>52

同じくの感想です。
ファミリー物件ということもありますし、女性の心を掴んでしまうことは大事ですからねえ。
冷静に判断するつもりですがご配慮には感謝します。

>>53

違う雰囲気にすることで新しい魅力も発見できるといいなとは思います。同じ部屋を色違いで表現するギャラリーはいまだ見たことがないですねえ。
55: 匿名さん 
[2013-03-04 19:33:09]
ここは安いけど流山だから放射能汚染が心配ですね。
56: 購入検討中さん 
[2013-03-04 20:06:18]
ちなみにこのマンションだと小学校の学区はどちらになるのでしょうか?
57: マンション住民 
[2013-03-04 21:28:47]
八木北小学校でしょうね
58: 購入検討中さん 
[2013-03-06 15:32:00]
八木北小学校ですかー
けっこう遠いですね。
小山小学校が人気と聞いていたので、小山小学校だったら良かったんですけど……
59: 購入検討中さん 
[2013-03-06 16:48:13]
>56さん
小山小学校みたいですよ!
私も気になったのでモデルルームで聞いてきました。
元々は八木北小学校だったのが変わったそうです。
60: 物件比較中さん 
[2013-03-06 17:37:01]
八木北ですよ。
住所変更と同時に、マンション前の道路を境にオーベルまでが小山小です。さらに中学は常磐松です。
61: 56 
[2013-03-07 13:59:27]
皆さんありがとーです。 情報が2つありますが、実際どっちなんでしょうかね。位置的に調べると小山小学校の方が近そうですが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる