三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 谷加賀町
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-24 19:58:14
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kaga2/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

総戸数     34戸
駐車場     8台
間取り     1LDK~3LDK
専有面積 44.26m2~84.27m2
完成予定日 平成26年2月下旬
入居(予定)日 平成26年4月下旬
敷地面積 1107.27m2

「ザ」がついてから不人気な?パークハウスですが今回はどうでしょうか?

所在地: 東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通: 都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分 (東口より)

【物件情報を追加しました 2013.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-05 23:55:44

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?

254: 匿名さん 
[2013-10-15 13:36:17]
防衛庁の通り抜けは難しそうですね(笑)。
都営大江戸線はおっしゃる通り地上から距離があることも多いですが、牛込柳町に関してはそこまで深くないなあという印象です。新しい線ほど深く掘って作るんで、複数路線が乗り入れている大きな駅(飯田橋とか)の大江戸線ホームは遠いですよね。
いずれにしても新宿まで直通、3駅7分っていうのはかなり魅力的です。
255: 物件比較中さん 
[2013-10-15 23:12:48]
メトロが深く感じるのは高台の証では?
256: 検討中の奥さま 
[2013-10-15 23:17:21]
完売?
257: 匿名さん 
[2013-10-16 07:26:26]
あと4邸あるみたいですね。
竣工まで半年以上あることや価格帯を考えると、順調な方ではないでしょうか。
ヴィーク神楽坂は完売したようですが、あそこほど立地の派手さはないですからね。
258: 匿名さん 
[2013-10-21 09:16:28]
判りやすく派手ではないですが、私は結構こちらのデザイン、好きですよ~。

自衛隊の敷地、確かに通り抜けたくなりますね(笑)
でも、まぁ、しょうがないというか…。
日本を守っていただくためにも、お邪魔してしまってはいけないですからね。
259: 匿名さん 
[2013-10-21 10:44:00]
多少地味といえばそうかもしれないけど、周辺の街並みに馴染む和モダンなデザインで素敵ですね。

DNPの建て直し、気になります。公園ができると聞きましたが、どんな感じになるんでしょうか。
260: 購入検討中さん 
[2013-10-21 12:23:44]
私も好きですね。隣の三井、そのまた隣の裏千家が立派なので、こちらもよく見えると思います。
このあたり、借家も多いですが、この通りは比較的いいですよね。
261: 匿名さん 
[2013-10-21 22:15:48]
地球温暖化や集中豪雨が増えているなか、新居は高台の地盤がしっかりしたところが、我が家の条件です。ここはその条件はクリアして、なおかつ静寂な環境が良いですね。買い物も近くのスーパーでなんとかなるのでは?と思っています。
262: 物件比較中さん 
[2013-10-21 22:49:11]
『神楽坂に住みたい!』スレで、こちらの立地の特徴が的確に表されていますね。
今夏から繰り返しニュースで流れる水害の映像を見ていると、家族のためにも高台のマンションを選びたいってつくづく思います。結局住まいは安全が第一ですから。閑静ならなお良し。
263: 物件比較中さん 
[2013-10-21 23:16:42]
だったらヴィーク神楽坂にすれば良かったのに。高台、閑静、斜め前公園、その先神楽坂商店街、東西線徒歩4分、大江戸線6分、有楽町線南北線8分、などなど好条件かなり揃ってますよ。但し割高な感じは若干否めず、そんな人は斜面立地に目をつぶって神楽坂レゼリアもありかと。まあ今更ですが。。
264: マンコミュファンさん 
[2013-10-21 23:48:26]
レゼリアいいですね~だいぶ出来てます。この界隈に住みたいならもうここしかないですよね。
265: 匿名さん 
[2013-10-21 23:53:46]
両物件とも分譲済ですので、お気付きの通り今更なご提案です。そもそも高台とかいう話をしてるのに、急斜面建て分譲済マンションの話題を提供とか。
266: 匿名さん 
[2013-10-22 00:32:49]
>264
ここしかないとは、レゼリアのことですか?
すでに分譲済みのようですよ。
267: 物件比較中さん 
[2013-10-22 14:26:57]
市谷小学校の学区内で小学校に近いのも良いですね。愛日は校舎建て替えで2年ぐらいは仮校舎で授業と聞きましたので、子供が落ち着かない感じがしています。
268: 匿名さん 
[2013-10-22 16:04:29]
愛日小は人気がありますが、建て替え時期なんですね。在学6年間のうち2年間を仮校舎で過ごすとなると確かに残念です。
市谷小も他学区からの入学希望が多い学校のようです。公立中学校も近いけど、やはり受験して国立や私立へ進学する生徒さんが多いのでしょうか。
269: 匿名 
[2013-10-23 00:06:01]
千代田区に越境する手もありますね。番町は人気で無理でも九段あたりならいけるのでは…
270: 匿名さん 
[2013-10-23 00:52:00]
九段だと交通量の多い大通りを挟みますね。通学が長距離になるのは、親としては心配です。
こちらなら最寄りの市谷小で十分。わざわざ遠い小学校に行かせる親御さんはいないのでは。
271: 物件比較中さん 
[2013-10-24 07:58:38]
隣の三井の物件は最近売りに出ているのでしょうか。流石に築12年ですので値段は下がっているのでしょうね。この物件の将来の値下がりを予想する場合、隣の物件の動向も気になりましたので。
272: 匿名さん 
[2013-10-24 12:15:26]
お隣はいまちょうど大規模修繕中ですね。
売り出し物件の話は聞きませんが、プレミアマンション化しているみたいなので値崩れは小さいのではと思います。
273: マンコミュファンさん 
[2013-10-24 16:44:15]
加賀町アドレスは稀少ですからね。この区画にはNTTと中国銀行の社宅がありどちらも古い建物ですが、建て替え予定等は聞いたことがありませんので、すぐに新しいマンションが建つ可能性は低いです。
もう少し(1割くらい)価格が安ければ検討したのですが(泣)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる