三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 谷加賀町
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-24 19:58:14
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kaga2/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

総戸数     34戸
駐車場     8台
間取り     1LDK~3LDK
専有面積 44.26m2~84.27m2
完成予定日 平成26年2月下旬
入居(予定)日 平成26年4月下旬
敷地面積 1107.27m2

「ザ」がついてから不人気な?パークハウスですが今回はどうでしょうか?

所在地: 東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通: 都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分 (東口より)

【物件情報を追加しました 2013.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-05 23:55:44

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?

1: 匿名さん 
[2013-02-06 00:06:16]
裏千家、パークコートと並ぶところですね。
ヴィークコートを参考にすると、平均坪単価は370-380くらいですかね。
2: 匿名さん 
[2013-02-06 17:51:01]
エントランスはよさそうだな。
3: 匿名さん 
[2013-02-06 18:20:26]
ヴィークコートよりいいな
4: 物件比較中さん 
[2013-02-06 21:49:18]
パークコートの隣ですね。いい所です。
1LDKは要らなかったのでは?
5: 匿名さん 
[2013-02-06 21:56:46]
そうそう。最後まで1LDKは残るかもね。
6: 匿名さん 
[2013-02-08 23:21:55]
さすがに市ヶ谷までは歩くのは厳しいでしょう。
7: 物件比較中さん 
[2013-02-17 18:34:27]
駐車場はもう少しあったほうがいいですね☆
8: マンション投資家さん 
[2013-02-17 22:46:19]
間取り見るとチープな感じですね。でも坪400以上でしょ。
9: 匿名さん 
[2013-03-13 22:52:14]
ここ盛り上がらないですね
10: 物件比較中さん 
[2013-03-30 22:01:20]
先日、物件を見に行って来たのですが、防衛省の方を見ると巨大な電波塔が目に入りました。電磁波による体内への影響は大丈夫でしょうか?ネットで調べたのですが、よくわかりませんでした。もし分かる方がいらしたら教えて下さい。
11: 匿名さん 
[2013-03-30 23:14:27]
全然別の理由でこの辺りの電波状況を調べてもらったことがあります。
やはり例の役所の影響があるためか、都内の平均よりちょい上くらいらしいです。しかし東京駅付近などのオフィス街と比べるとかなり少ないと言われました。要するにここが特別電磁波が強いということはないのでしょうね。
まあそんなものか、と思ってあまり気にしなかったので、記憶違いのところもあるかも知れませんがご参考までに。
ちなみにこの程度の電磁波と健康悪化との因果関係は全く証明されていません。
12: 物件比較中さん 
[2013-03-31 07:16:17]
No11さんへ
ありがとうございます。元々この周辺に暮らしている方は大勢いらっしゃるわけで、確証はありませんが、健康に害を及ぼすような状況ではないように思われました。今後一応自分でも調べて見ようと思います。
13: 匿名さん 
[2013-04-22 15:15:48]
場所は最高でしょう。裏千家の並びですよ。
ただ駅から遠すぎる。これが難点。
14: 匿名さん  
[2013-04-23 15:54:55]
一番近い駅が牛込柳町徒歩4分ですからまだ許容範囲ですが
大きなショッピングできる施設がないのが、気になりますね
後は、物件の駐車場が8台分しかないのと駐輪場がサイトに書かれていないので
場所はいいかもしれないけど長く住む事考えたら他の物件考えますね
15: 匿名さん 
[2013-04-30 15:08:08]
こっちは大人しいですね~。さすが加賀町、大名家の敷地だっただけの事があり、風格が違います。
裏千家の東京道場がここにあるのも、うなずけます。
南町のプラウドではなく、こちらを検討します。
南町は雰囲気いまいちだしね。

16: 匿名さん 
[2013-05-02 14:27:22]
裏千家があるような環境だからこそ、周辺に利便施設がないのでしょうね。
モデルルームへの案内図を見て南側に防衛省(航空自衛隊、陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地)も
ある事に気づきましたが、周辺への影響はありますか?
航空機の離発着音がうるさくはないでしょうか。
17: 物件比較中さん 
[2013-05-05 10:32:37]
モデルルーム、拝見してきました。
お風呂のグレードが高かったですね。
石を貼っていたりするところは良かったです。
ただ、間取り図を見る限り、乾式壁のような仕様(コンクリートではない様子)が
随所にありましたが、ここで建築コストを抑えてるのでしょうか?!
どちらかのマンションのモデルルームで、
これから建築されるマンションは建築コストが合わないので
どこかの個所で仕様を落とさざるを得なくなるとは聞いたことがありましたが、
コンクリートでない点に不安を感じました。
18: 物件比較中さん 
[2013-05-05 10:38:47]
管理費が高いように感じました。
修繕費も将来随分と上がっていくようです。
戸数が少ないということでは
しょうがないのかしら?
19: 匿名 
[2013-05-05 11:50:23]
>>16そりゃもうたいへんですよ、昼夜関係なくオスプレイが離発着…なんてするわけないでしょ。
20: 周辺住民さん 
[2013-05-05 15:27:10]
この土地の中には以前、「白里大明神」という祠と鳥居が
あったと思うのですが、その後、どうなったのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる