三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 谷加賀町
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-24 19:58:14
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kaga2/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

総戸数     34戸
駐車場     8台
間取り     1LDK~3LDK
専有面積 44.26m2~84.27m2
完成予定日 平成26年2月下旬
入居(予定)日 平成26年4月下旬
敷地面積 1107.27m2

「ザ」がついてから不人気な?パークハウスですが今回はどうでしょうか?

所在地: 東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通: 都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分 (東口より)

【物件情報を追加しました 2013.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-05 23:55:44

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?

186: 匿名さん 
[2013-09-28 17:52:01]
うるせ〜!
黙れ!
187: 契約済みさん 
[2013-09-28 22:00:16]
品の無いコメントは、こちらの物件にそぐわないと思います。
大好きな神楽坂が徒歩圏内、駅近、風格のある落ち着いた周辺環境に惹かれて契約しました。割と評判の良さそうな市ヶ谷小学校も近いですね。本物件近辺をご存知の方には同意いただけるかと思いますが、建物の外観、内装デザインともこの地に調和した魅力的なものと思います。
以前レゼリアも検討しましたが、タイミングが合わず契約に至りませんでした。あちらさまも総合的に判断して優れた物件と思います。
やはりマンションとの出会いは運命ですね。入居が今からとても楽しみです。
188: 物件比較中さん 
[2013-09-29 14:33:48]
何様?
189: 匿名さん 
[2013-09-29 20:58:56]
確かに立地いいですね。ただ、落ち着いた場所と捉えるか、地味と感じるかは人それぞれといった感じでしょうか。

190: 周辺住民さん 
[2013-09-30 08:03:00]
ところで縄文人遺跡の調査結果ってわかったんでしようか?
死因とか、分解されるはずのローム層で遺骨が残っていた理由とか…
191: 匿名さん 
[2013-09-30 09:33:16]
撤去された祠は何処へ?
192: 匿名さん 
[2013-09-30 10:17:30]
MRに行って担当者から話を聞きましたが、きちんと供養されて神社(市谷八幡宮だっけな?)に収められたそうですよ。
193: 匿名さん 
[2013-09-30 10:50:12]
192様、ありがとうございました。
194: 匿名 
[2013-09-30 22:06:48]
この辺では、よく人が死んでいる!
195: 匿名さん 
[2013-09-30 22:29:46]
じゃあ東京で人が死んでないとこはどこ?
197: インディジヨンズ 
[2013-09-30 23:16:20]
しかし、文学的にも遺骨の状態含め、興味はあります。
198: 匿名 
[2013-09-30 23:52:50]
文字どおり、「人間至る処に青山あり」と言うことですね。
199: 匿名 
[2013-09-30 23:56:59]
柳町や原町なんか誰もやっかまないよ。
200: マンコミュファンさん 
[2013-10-01 00:40:16]
196です。
こちらの物件のアドレス、加賀町ですよね。

私も人骨の状態に興味が湧いてきました。考古学的に。
201: 匿名 
[2013-10-01 00:51:33]
まっ、いくらこっちが「加賀町」ということを強調しても、一般的には最寄り駅の名前で「柳町」に住んでると言われるでしょうね。「番町」アドレスでも「市ヶ谷」に住んでると言われるようにネ。
202: マンコミュファンさん 
[2013-10-01 00:58:59]
強調、ですか。
ただ単に所在地を修正しただけだったんです。

町名にまで造詣が深くないのでよく分からないんですが、強調していると捉えられるほど加賀町は良いアドレスということなんですね。

勉強になりました。ありがとうございます。
203: 物件比較中さん 
[2013-10-02 00:23:14]
久しぶりにHP見ましたが、いつの間にかあと4邸なんですね。
他の物件と比べると内装に大理石が多く使われていますが、どこまで標準装備なんですかね?
204: 匿名さん 
[2013-10-02 14:20:13]
消費税が増税後価格になっているようです。
9月まで売れないならしばらく売れないでしょう。
205: 匿名さん 
[2013-10-02 14:57:40]
その代わり、消費税8%で購入すると、住宅ローン減税の上限が2000万円から4000万円に上がりますよね?
長期的にみれば、影響は限定的ではないでしょうか。
206: 匿名さん 
[2013-10-02 15:37:02]
205さんのおっしゃる通りと思います。
こちらのようなマンションをご検討の方々なら、初期費用が多少高くなるのは問題ないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる