東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ケ崎南
  7. Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-23 21:46:55
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)横浜仲町台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目23-2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩15分 (※茅ヶ崎公園を通過する場合は徒歩15分、通過しない場合は徒歩19分)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩15分 (※茅ヶ崎公園を通過する場合は徒歩15分、通過しない場合は徒歩19分)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.88平米~83.97平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-02-02 11:18:47

現在の物件
Brillia(ブリリア)横浜仲町台
Brillia(ブリリア)横浜仲町台
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2丁目23番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩13分
総戸数: 49戸

Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?

122: 匿名 
[2013-04-21 21:02:54]
駅からちょっと遠いですね。
あと線路沿い。
123: 匿名さん 
[2013-04-22 20:49:50]
まあ、もう土地がないですからね。
駅近を選ぶなら中古。
新築にこだわるなら、駅までの距離は妥協しなきゃいけないと思う。
124: 匿名さん 
[2013-04-22 21:10:20]
港北ニュータウンで公園隣接マンションはここが最後かもしれないね。
125: 匿名さん 
[2013-04-22 21:31:09]
まだ空き地も、今はマンション以外の建物で将来建設可能な土地もあるでしょう
ここが最後ではないとおもいますよ
それによほど駅にこだわりがなければ駅近の物件はあるとおもいますが
126: 匿名さん 
[2013-04-23 22:04:56]
都筑区内で駅近はもうなかなかないでしょう。
仲町台とかだってもう埋め尽くされているし。
あるとしたら、川和駅周辺ですかね。
あそこはまだ広大な土地が残ってますから。

仮に駅近の土地があったとしても今度はかなり高い価格なるでしょうしね。

127: 匿名さん 
[2013-04-24 12:58:36]
商業テナントや企業が撤退してその後にマンションとかいくらでもあります。
価格にしても誰も買えない価格で売っても売り切れなければ意味がないでしょう
これから消費増税前の駆け込み需要で価格があがるかもしれませんが、
その後冷え込んでかえって安くなるかもしれませんし
いまは資産運用して数年後にワンランク上の駅近物件を買うというのも有りだとは思いますよ
128: 匿名 
[2013-04-24 13:09:28]
その頃には安かろう悪かろうの中小デベが更に淘汰されるでしょう。

優良な土地には一部の裕福層を狙った高級物件が建ち、
多少難ありの土地に安普請物件大量請負業のハセコーまたはそれ以下の物件が建ち二極化しますよ。

つまり新築の優良物件は庶民には高嶺の花となりますね。
129: 匿名さん 
[2013-04-24 14:49:06]
落ち着きましょう。こういう見方もありますよ
マンション“賢い選び方「6カ条」とは? 
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130327/ecn130327182601...
130: 匿名さん 
[2013-04-24 17:42:20]
場所がビミョーですね。
駅から遠いね。
131: 匿名さん 
[2013-04-24 21:09:46]
遠いから、買える価格ということもある。
132: 匿名 
[2013-04-24 22:45:50]
マンションで10分以上歩くのはどうかな?
センター南は衰退している気が。。。
休日に子供と図書館に行くんですが、心配になってきます。
133: 匿名さん 
[2013-04-24 23:41:55]
市と交通局は、あざみ野~新百合ヶ丘の延伸を内々に確定しているから、
センター南には、当分の間、開発投資する財力が残って無いんでしょう。

まあ、センター北を除けば、街として、ほぼ完成されたんでしょうし、仕方無い事ですよ。
134: 匿名さん 
[2013-04-25 01:25:41]
そうですか?
今センター南の東急側出口のところに商業施設作ってますし
バスターミナル側にもビルが建ちますよ
他にも小規模なマンション(賃貸?)
産婦人科などまだ空き地活用するところはあるようです。

できれば大きいホールとかつくって集客できた方がいいと思うのですが。

北山田のクイズゲート跡はマンションになるようですね。
135: 購入検討中さん 
[2013-04-25 10:00:45]
小規模は、あるだろうけど、資産価値が変わる程の大規模な投資は、もう無いだろうと言う事でしょう。

136: 匿名さん 
[2013-04-25 20:25:51]
まあ駅近の中古をとるか、駅遠の新築をとるかは人それぞれだからね。
日本は新築に異常に拘るからねえ・・・
137: 匿名さん 
[2013-04-29 20:29:02]
検討をしていた部屋の価格が発表されてました。

思った以上に安くて良かったです。
138: 購入検討中さん 
[2013-04-29 20:33:15]
アートコンテストに応募しました。クオカードもらいましたが、一等の旅行券当たってほしいな。
139: 匿名さん 
[2013-04-29 21:06:15]
仲町台にしては高いと思います。

この価格で買いたいと思う人がいたらかなり不思議です。
140: 購入検討中さん 
[2013-04-29 22:47:48]
最多価格帯3900万円は近年の供給の中では断トツ安いかと思います。仲町台でここより安いマンションはないかと思います。
141: 購入検討中さん 
[2013-04-30 00:04:49]
ブリリアのCMがテレビで流れてますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる