東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ケ崎南
  7. Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-23 21:46:55
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)横浜仲町台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目23-2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩15分 (※茅ヶ崎公園を通過する場合は徒歩15分、通過しない場合は徒歩19分)
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩15分 (※茅ヶ崎公園を通過する場合は徒歩15分、通過しない場合は徒歩19分)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.88平米~83.97平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-02-02 11:18:47

現在の物件
Brillia(ブリリア)横浜仲町台
Brillia(ブリリア)横浜仲町台
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2丁目23番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩13分
総戸数: 49戸

Brillia(ブリリア)横浜仲町台ってどうですか?

142: すぐ近所です 
[2013-04-30 22:11:24]
値段は安いかもしれないけど、その分しっかり狭くなっている。
子供が赤ちゃんのうちはいいけど、中高生になったら狭いんじゃないかな。
143: 匿名さん 
[2013-04-30 23:37:39]
70m2もあれば4人家族でも十分でしょう。
144: 匿名さん 
[2013-04-30 23:38:43]
エッチ系のお店が全くないこのエリアは中高生ファミリーには最適なのでは?
145: すぐ近所です 
[2013-04-30 23:49:13]
台所が狭い。中高生になれば毎日お弁当。食洗機を置けば、作ったものを置くところがない。
今、さほど変わらない大きさのところに住んでいるが、中高生がいると狭い。
最初にしっかり収納を設置しないと、すぐに物があふれる家になる。
なので、値段は安いがけっこうオプションでお金がかかるかも。
146: 購入検討中さん 
[2013-05-01 12:46:15]
食洗機なんてビルトインに決まってるでしょ。今どきキッチンの上に置くタイプなんて恥ずかしくて使えません。
147: 匿名さん 
[2013-05-01 14:53:29]
ビルトインは収容スペースが犠牲になりますけれども
148: 匿名さん 
[2013-05-01 17:01:20]
中学校は給食だし、今時の高校生はお弁当食べないでしょう。

食洗機はいらないから御影石のキッチンがいいな。
149: 匿名さん 
[2013-05-01 17:04:33]
ビルトイン食洗機は今どき必須アイテムですよ。このマンションにはないようだけど。
150: 申込予定さん 
[2013-05-01 20:06:28]
最初の契約者にはビルトイン食洗機サービスでつけるらしいぞ!
さぁ、GW中に急いで契約するんだ!!
151: 購入検討中さん 
[2013-05-01 22:14:31]
でも発売は6月ですよね?
152: 匿名さん 
[2013-05-02 00:23:38]
6月まで待ちたくないです。待てば待つほど抽選の可能性が高くなりますよね?
抽選になって欲しくないです。
153: 匿名さん 
[2013-05-02 01:30:49]
港北ニュータウンでこの価格であれば抽選は避けられないでしょう。
154: 匿名さん 
[2013-05-02 02:22:50]
じゃあ諦めます
155: 匿名さん 
[2013-05-02 11:39:34]
食洗機なんている?
そんなのどうでもいいから肝心な構造がしっかりしてればいい
156: 匿名さん 
[2013-05-02 13:42:01]
ここは直床ですか?
157: 購入検討中さん 
[2013-05-02 15:37:55]
すでにモデルルームの中にある掲示板?には購入希望があった部屋にはマーキングがついてます。早く売り出すことあるかな?
158: ビギナーさん 
[2013-05-02 16:52:36]
港北ニュータウンいいね。
10年前なら。

もう、買い時ではないと思う。
これから伸びる街を探したほうが良いよ。
159: 匿名さん 
[2013-05-02 19:01:28]
10年前は武蔵小杉でしょう!!当時武蔵小杉買った人は今ではウハウハみたいですよ。

今の買い時はは港北ニュータウンだと思います。10年後にウハウハしたいです。
160: 匿名さん 
[2013-05-02 19:10:41]
港北ニュータウンの買い時は、2000年頃でしょ?

センターハウスとか、グリーンライン沿線駅近物件なんか未だに当時の新築販売価格以上で取引されてますからね。
161: 購入検討中さん 
[2013-05-02 19:58:02]
どの町が伸びそうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる