野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用版)part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(契約者専用版)part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-01 23:16:08
 

いよいよ内覧会間近になりました。
引き続き、より良い情報交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2013-01-28 22:17:46

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(契約者専用版)part3

895: 匿名 
[2013-03-27 14:26:59]
なんだか頭が混乱して自分のコメント数字も間違える始末。811→881です。
いろいろ調べてきます。すいません。なんでこんなに難しいのかな。
896: 匿名さん 
[2013-03-27 15:16:11]
結局、3街区はエコポイントもらえるのでしょうか?
897: 入居前さん 
[2013-03-27 15:55:09]
対象がが2011年10月21日~2012年10月31日のあいだに着工された住宅。
3&5街区は2012年4月着工だから対象内。
どちらも11階を超えるから、ポイント申請期限は2014年10月31日まで。

上記理解でOK?
今度野村に聞いてみます。
898: 匿名さん 
[2013-03-27 15:56:58]
3街区以降はエコポイントは使えないと野村に確認しました。
899: 匿名さん 
[2013-03-27 18:24:42]
残念。。。
エコポイントの30万円分、なんとかしてもらえないものでしょうか?
不公平感が。。。
900: 匿名 
[2013-03-27 19:13:42]
皆でエコポイント使ってバナナ買い占めよう。んで>>899に全部あげよう。
これで不公平感もなくなるだろ。
902: 匿名さん 
[2013-03-27 21:34:49]
意地悪ですねぇ。。。
903: 匿名さん 
[2013-03-27 22:19:23]
対象期間内だからなんとかもらう方法を調べましょう。
ではないと納得いかないよ。
904: 匿名さん 
[2013-03-27 22:21:00]
よさこいなどイベントされるとうるさいから3街区でよかった。
905: 匿名さん 
[2013-03-27 22:25:33]
エアコン工事、オプション業者でも難しがってるんですか?
それは困りましたね。
まあ最初からほぼ1日かかるって言ってましたけどね・・・。
906: 匿名さん 
[2013-03-27 22:28:46]
今日引っ越しました~疲れた…。
夜の搬入だったのでガスは手続き時間外だし明日の朝でいいか~
と思って明日に手配してたけどそうするとお風呂にも入れないのを忘れてました。
はぁ。なんで午前中に開栓して貰わなかったんだろ。
こんなバカなのは家だけだと思いますが夜搬入の方お気をつけください!
907: 匿名さん 
[2013-03-27 22:33:45]
連投すいません。
そういえばびっくりするくらい携帯電波悪いです。@1街区南西
ドコモのxiですが、どうやら3gとハイスピードとLTEの狭間にいるようです。
窓を開けるだけで物凄く電波よくなるのでLOW-eの弊害なんでしょうかね?
他の入居者の方、おうちの中の電波状態いかがでしょうか?
908: 匿名さん 
[2013-03-27 22:44:43]
3街区の方々、

http://blog.livedoor.jp/yoshimura_tohru/lite/archives/25018338.html

このフェンスいらないですよね。船橋市に横断歩道を作ってもらいたいのですが。いかがでしょうか。

ここ渡れれば2分以内に駅に着きます。
909: 匿名さん 
[2013-03-27 22:47:40]
>>906
マンションから徒歩5分の場所に「湯楽の里」という銭湯がありますよ。
お風呂の種類もいろいろあるし、雰囲気良いし、食事もなかなかでお勧めです!
夜遅く(12時まで)まで入場できるので、よく行きます。
910: 匿名さん 
[2013-03-27 23:16:16]
>>878
詳細な情報ありがとうございます。
私もICキー楽しみにしていますが、スマホはダメなんですね。
今後の対応で、スマホもICキーとして使えるようになるかわかりますか?
911: 契約済みさん 
[2013-03-27 23:30:16]
low-eガラスの金属膜が
電波を通さない性質をもってますよね。
912: 匿名さん 
[2013-03-28 06:01:21]
>883さん、>884さん

>http://search.jutaku.eco-points.jp/?tabFlag=2

こちらのページから、
・商品カテゴリ→商品券・プリペイドカード
・サブカテゴリ→流通系プリペイドカード
・都道府県→ブランク
・必要ポイント数→50000~150000
で検索かけてみてください。
必要ポイント数の入力は検索を簡易化するためです。これで上位にWAONでてきませんか?
カード会社の商品券ならサブカテゴリを「クレジット系商品券」にすれば出てきます。
913: 匿名さん 
[2013-03-28 08:13:48]
>912

住宅エコポイントでなく、復興支援住宅エコポイントです。
見ているHPが違いますよ。
半分以上は被災地支援商品から、残りをギフト券も選べますがエアコン、冷蔵庫などの省エネに優れた製品(★★★★以上) に限られます。
914: 匿名 
[2013-03-28 09:38:56]
2街区南高層階入居します。
907さんのおっしゃるとおり、携帯電波非常に悪かったです。
内覧会の時に電話をかけようとしても、なかなか通じず困りました。
玄関外に出てかけたくらいです。
なにか対策を考えないと。
915: 契約済みさん 
[2013-03-28 11:46:58]
うちは当初、住宅エコポイントですべて電化製品にしようと思っていたのですが、復興支援住宅エコポイントに変わってしまったので、半分以上は復興支援商品にしなきゃならないルールみたいですね。
そこで考えたのが、商品カテゴリの「被災地商品券等」からサブカテゴリの
「商品券(被災地店舗で利用」の中の
「習志野市共通商品券」にポイントを交換し、
習志野市共通商品券が津田沼のヤマダ電機で利用可能になっているので、
商品や★の数に縛られることなく商品化出来るのではないかと考えています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる