清水総合開発株式会社 開発事業本部 東海事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート徳川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ヴィークコート徳川町ってどうですか?
 

匿名さん [更新日時] 2022-01-15 14:54:21
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート徳川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市東区徳川町二丁目1102、1103、1104、1105番(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩9分、基幹バス「山口町」停徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.36㎡~110.63㎡
公式URL:http://vc-tokugawa.com/
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-26 23:28:28

現在の物件
ヴィークコート徳川町
ヴィークコート徳川町
 
所在地:愛知県名古屋市東区徳川町1105番地(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「森下」駅 徒歩9分
総戸数: 51戸

ヴィークコート徳川町ってどうですか?

298: 匿名さん 
[2014-02-03 15:01:51]
これは凄いマンションが出来ますね。
ミニスカのパンツが見放題だなんて。
人気出そう!?
299: 匿名さん 
[2014-02-03 19:36:25]
>285 安っぽーっ。通路やバルコニーの壁は一箇所もコンクリート使っていない。長谷工のコストカットは超一流。きっと天井も梁で凸凹。これで7000万円台とか 笑。
300: 匿名さん 
[2014-02-04 02:14:21]
そういえばこのマンションの広告は、徳川園の門をアップにして建物は遠景だけ。そうする意味がわかった。
301: 匿名さん 
[2014-02-04 20:51:22]
コア抜きで販売停止のマンションが東京であったけど、
ここは大丈夫かな? 設計施工が同じだから心配だよ。
302: 匿名さん 
[2014-02-04 21:19:37]
>301
どこが同じだ。ウソつくな!
303: 匿名さん 
[2014-02-04 22:31:12]
長谷工ガンバ
304: 匿名さん 
[2014-02-04 22:47:27]
外廊下にも赤旗が並びそう、壮観。マンション住民も売主相手に、、かな。
305: 契約済みさん 
[2014-02-04 23:14:06]
可燃ごみは火曜日の朝に外廊下に出しておくと説明がありました。
外から全部のお宅のゴミ袋が並んで見えるんですね。シュールです(泣笑)
306: 匿名さん 
[2014-02-05 02:28:01]
実物見たらキャンセル出そう、、。
307: 匿名さん 
[2014-02-05 07:01:10]
は?ゴミステーションなし。朝は団地以下
308: 匿名さん 
[2014-02-05 15:19:52]
北外側廊下の作りは最悪だね。長谷工の設計ってこれが標準なん?
外部から丸見えじゃないか。いいマンションなのにね。
309: 買い換え検討中 
[2014-02-05 15:30:33]
外廊下せめて腰の辺りまではスケスケ状態をなんとかするべきだな
ひどい
310: 買い換え検討中 
[2014-02-05 23:40:51]
今住んでるところの向かいが公団アパートで外廊下丸見えだけど、三輪車とか段ボール箱とかゴミ袋とかがいつも見えて生活臭あふれて何だかなーって。
311: 購入検討中さん 
[2014-02-06 11:00:17]
今から購入する場合でも、バイク置き場とかは割り当てられるのでしょうか?
312: 匿名 
[2014-02-06 19:19:42]
日曜日にチラシ入ってたね
コメントは特になし
313: 匿名さん 
[2014-02-06 19:42:14]
マストスクエアといい勝負ですね、場所は良いのになかなか売れない。
314: 匿名さん 
[2014-02-07 01:19:09]
>313 両方とも場所に似合う高級感がない。ここは、四角い箱に薄い板貼り付けてベランダや外廊下作った賃貸アパート風。
315: 匿名 
[2014-02-07 04:43:42]
嫁か旦那の実家が近所にあるならともかく
よそから越してきて栄・名駅に通うリーマン家族が
買うような場所じゃないとは思うね。
316: 匿名さん 
[2014-02-07 07:10:44]
防火・通風・防犯を考えると外廊下の方がいいですけどね
317: 購入検討中さん 
[2014-02-07 23:08:33]
>316さん 外廊下が問題では無くて、鉄柵でスケスケ、下から丸見えの廊下がどうかと。 通風も、間口6メートル台で奥行きが12メートル台の部屋でどれだけ風通しがあるかです。http://allabout.co.jp/gm/gc/407216/2/ と同じ構造で、北の部屋には風通しも外光も見晴らしも期待できないのでは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる