清水総合開発株式会社 開発事業本部 東海事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート徳川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ヴィークコート徳川町ってどうですか?
 

匿名さん [更新日時] 2022-01-15 14:54:21
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート徳川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市東区徳川町二丁目1102、1103、1104、1105番(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩9分、基幹バス「山口町」停徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.36㎡~110.63㎡
公式URL:http://vc-tokugawa.com/
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-26 23:28:28

現在の物件
ヴィークコート徳川町
ヴィークコート徳川町
 
所在地:愛知県名古屋市東区徳川町1105番地(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「森下」駅 徒歩9分
総戸数: 51戸

ヴィークコート徳川町ってどうですか?

339: 匿名さん 
[2014-02-18 01:38:51]
特に裁判中でもないのに裁判中って旗立てるのって問題ないんですか?
340: 匿名さん 
[2014-02-19 01:35:38]
もし本当にそうならこんなとこに書かずに、正式に抗議すれば良いでしょう。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
341: ご近所さん 
[2014-02-19 17:06:25]
本当にそうならって、、、本当にそうでしょ。
景観として見苦しいがー
赤旗立てない住民より
342: 匿名さん 
[2014-02-19 19:00:27]
ことの真偽は責任ある立場の人が実名で書かない限りはわからない。
343: 周辺住民さん 
[2014-02-19 22:14:44]
むき出しの機械式駐車場最悪、今度写真をアップするから。閑静な住宅街に深夜響き渡る駐車場の機械音。近所の人から歓迎されると思う?
344: 匿名さん 
[2014-02-19 23:17:21]
まあまあまあ落ちついてくださいな
346: 匿名さん 
[2014-02-20 08:16:46]
怨み恐ろしや…

長谷工に徳川の土地を売った奴が悪いな。
その時点で不似合いなマンションが建築されるのは確定なので。
347: 購入検討中さん 
[2014-02-20 16:18:33]
周辺の皆さんもこの掲示板をいちいち
チェックしてるんですね
348: 匿名さん 
[2014-02-21 23:16:43]
345の近隣住民の声、消されましたね。
 放っておけばいいのに、これでまた赤い旗が増える(><)
349: 匿名さん 
[2014-02-23 21:42:06]
ヴェルディーク徳川完売しましたね。2Fのモデルルームはすべての家具付きで3000万円、10階の角部屋も値引きしたようです。
350: 匿名さん 
[2014-02-24 10:04:33]
あのむき出しで背の高い立体駐車場は醜い。もろ金属質で工事現場のよう。
周りの落ち着いた景観が台無し。高い壁をつくるのだろうか。あのままでは見苦しすぎる。
周辺住民ではないが、周りを通りあれはないと思った。
351: 匿名さん 
[2014-02-24 22:29:47]
ふーん、そうなの?へー(笑)
352: 匿名さん 
[2014-02-25 01:37:07]
あの醜悪な機械式駐車場を覆う壁はできるの?入居者がお金出し合ってつくるのかしらん。
353: 匿名さん 
[2014-02-25 20:58:46]
マンション評論家だなんて、いえそれほどでも (^_^;)

この物件は、「長谷工の特命受注」の典型的な物件。「マンションは画一的な商品だから、その価値は1に立地、2に立地」という見方を利用した、賢いマーケット戦略。

 最近は良い立地にまとまった土地が出ると長谷工が高価格で落札。長谷工設計長谷工施工監理でコストカットの粋を尽くした徹底的徹底的に建設費を抑えた建物で高値落札分の利益を生み出し、それを他の有名デベロッパーに買わせて筆頭売主で販売。利益最優先の突出部のない豆腐型の四角い建物、単色の塗装、最少のタイル。南北に細長い蒲鉾カットの田の字型の部屋で最大限の部屋数、部屋に食い込むサービスバルコニーやトランクルームで容積率最大。バルコニーや通路の手すりはコストカットで樹脂やサッシ。エレベータは最小限。駐車場は立体機械式。有名筆頭売主の商品名つけて高価格。近隣との折衝では嫌われ役も厭わない。売れ残ったら筆頭売主の損失と販売会社の責任、維持管理再び利益を上げるのは長谷工。一旦受注すれば売れなくても長谷工の収益確保。地震災害があっても修理施工で長谷工の利益。このビジネススタイルは、長谷工のホームページにも掲載。

「当社の特徴は、事業持込による特命受注。長年の実績と、高い土地情報収集力ならびに充実した機能をベースに、精度の高い建築プラン・事業収支プラン・事業日程を短期間で作成、取引事業主に提案営業します。さらに近隣との折衝・行政協議も全て担います。この特命受注というスタイルが、高い収益力を確保する上で欠くことのできないものとなっています。」長谷工のホームページより。「長谷工 特命受注」で検索で出ます。

賢い会社の長谷工の「特命受注」物件です。これで景観も手すりも近隣も価格も駐車場も納得。間違いがあれば指摘を。
354: 匿名さん 
[2014-02-25 23:15:25]
他人の家のことなんだからさ。
そっとしといてあげなよ。
すぐ干渉したがるんだよ。名古屋の人は。
355: 匿名 
[2014-02-26 00:29:55]
>>353
子供かよ
356: 匿名さん 
[2014-02-26 01:36:08]
徳川の地は他人事じゃない、名古屋人には。
357: 匿名さん 
[2014-02-26 02:29:09]
私、どーでもいいと思ってる名古屋人です
358: 匿名さん 
[2014-02-26 13:42:56]
景色が好きで、時々徳川園へ行く者です。
徳川園からすぐであの工業地帯のような立体駐車場は、、、

私にとっては、とっても残念な眺めになってしまいました。
建設業者側はあのままなのでしょうね。あれでおしまいとは。業者の質の低さを感じてしまう。
あんな醜いものを毎日眺めさせられる近所の方々も気の毒。私にとってあのエリアの価値が低下してしまいました。


359: 匿名さん 
[2014-02-27 01:37:21]
私にとってのエリアの価値。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる