注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岩手県のJWOODってどんな感じ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岩手県のJWOODってどんな感じ?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-01-05 15:39:22
 削除依頼 投稿する

JWOODで建てたいなぁと思ってるんだけど、評判とかアフターケアとかどんな感じなんですかね?

[スレ作成日時]2013-01-14 20:49:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岩手県のJWOODってどんな感じ?

341: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-12 20:57:40]
主観での意見です。

劣化も味です、という営業の曖昧な説明が最後まで許せませんでした。ボロ屋とヴィンテージは違いますよね。手を加えて大切に、なんて聞こえはいいですが、どこがどう劣化して、いくらのメンテナンスがかかるのか、数値で示すことが出来て初めてプロです。
構造的に100年なんて持つわけないのに、なぜ雰囲気先行で平気で言うのか理解に苦しみます。築100年以上の海外の住宅風のデザインの在来工法のローコスト住宅かなと。
342: 名無し 
[2019-07-12 23:58:55]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
343: 名無しさん 
[2019-07-13 09:21:40]
>>342 名無しさん

そんな心配がないように面材使えばいいじゃないですか。部材を省いても大丈夫の議論は消費者不在でしょう。
344: 名無し 
[2019-07-13 15:20:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
345: 名無しさん 
[2019-07-14 18:41:19]
在来工法だから面材を貼らなくても大丈夫!の不毛な論理。
大丈夫の基準が消費者に向いてないのが怖いです。建築基準法の大丈夫ではないと思います。ここでの議論は。
346: 匿名さん 
[2019-07-14 20:56:19]
>>345 名無しさん
すごく偏ったお考えをお持ちなのですね。
なぜ面材を貼れば大丈夫なのでしょうか。
その大丈夫の基準を教えていただきたいです。
ぜひ完璧なプロとしての数値を持ってお答えください。それが答えれないのであれば、あなたの論理も十分不毛ですよ。
347: 匿名さん 
[2019-07-14 22:22:56]
熱くなってますね。
消費者の立場を考えてない、という指摘に対して、そこまで反論してくるあなたのお立場は?

ユーザー側の方ではなさそうですね。
348: 匿名 
[2019-07-14 22:59:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
349: 匿名さん 
[2019-07-14 23:55:49]
>>347 匿名さん
ジェイウッドオーナーです。
ジェイウッド建物があたかも悪いような書き方をされているので書きました。

そもそも「消費者云々」と言う点について反論はしておりません。是非とも面材が優れている点を教えていただきたいだけです。

ジェイウッドで建てた理由は家の見た目と金額だけですが、自分の家がバカにされているようで面白くありません。

ローコストと仰る方もいらっしゃいますがオーナーはローコストだと思っていますよ。ジェイウッドでなければ今のような家は建てれませんでした。
350: 匿名さん 
[2019-07-20 22:29:03]
265の投稿の者です。
その後の対応について参考までに追記します。
引き渡しを受けるまで相手方の様々な不手際により不安を煽られてきてました。
オイルタンクの件についてですが、変更をお願いされましたが何ヶ月も前に決定しており、変更する必要がこちらとしては何もないことから拒否しました。
「法的根拠がなくただのメーカー推奨値でえれば無視して取り付けることも可能ではないか?ただ会社としてそれを良しとはしないでしょ?良しとしたとしても、推奨値を無視してつけたことによって起きる被害は全て会社が負担しなければ許可はしない。オイルタンクを移動したいのなら具体的に提案をして納得できる説明がない限り工事は進めるな。」と伝え、担当者も了解した。
次の日現地を見ると、移動したいと言われていた場所に勝手にオイルタンクが設置され床下にケーブルを転がすために基礎に穴を貫通させてました。
すぐに連絡し、工事に関わった全ての者を呼び出し報告を求めると、「全てこちらの不手際です。」と認めて謝罪を受けました。

オイルタンクの問題以外にも多々不手際が…
建築基準法上では居室に必要な開口部(窓等)の面積(居室面積の1/7以上)が決まっており、確認申請前にラフプランを見せられただけで大まかな平面プランが決まり図面の契約を行った。仕事柄、建築関係の仕事をしており建築知識はある程度知っていたが、設計料としてかかる費用を払っていることから問題ないだろう…問題があったとしても設計者の責任だと割り切り、詳細な図面までは求めなかった。確認申請後、「必要だった開口部の面積が不足していると建築主事に指摘をされて窓を増やさなければならないため設計内容を変更したい」と相談された。
「問題を解決するためには開口部の大きさを変える、もしくは大きくすれば良いのはわかるが、そもそもそれは設計ミスでしょ?はいわかりましたでハンコは押さないよ?窓が大きくなる=カーテンの規格が大きくなり施主負担が増えるけど、それについての責任を取ってください」と要求し、工事費を一部減額。

オイルタンクについても、工事監理者というものが監理しなければならないが、現場に足を運び状況確認等をしなければならないのにも関わらず、現場に週一回程度、週一回もいけない時が多々あったといってきた。メーカー推奨値の見落とし(設計者が工事監理者を兼任)や、勝手な設置、開口部面積不足による設計ミスと度重なる不手際をしていたため、「数十万と払う設計料及び工事監理料は満額全ては払わなければならないのか?ミスの責任に対する減額を求めます。」と話し、協議の結果、減額+一部外構工事(無償かつ工事内容ほぼ無条件)で了承した。

これまでこういった事があり、問題に悩まされ、不安や苦労をかけさせられたが、引き渡しを受け現在新居に住み一ヶ月を経とうとしています。
小さかろうが大きかろうが一つの問題に対して自分が納得できるまで突き詰めておいたからこそ、今は全くこの家に対して文句はありません。
これから打ち合わせや検討を考えている方は、知識がある・ないに関わらず、自分達が数千万円の金額を払ってまで建てたい家だからこそ、少しでも疑問や不安に思ったことは相手方に説明を求めることを徹底することをお勧めします。
長文になりすみません。
351: 通りがかりさん 
[2019-07-20 22:40:17]
275、277さん
30年で建て替えという根拠を具体的には説明して?構造用合板貼ってなくただの筋交いだけだから30年で建て替え?
通気口を設けてるから30年で建て替え?
根拠が不明確ですが?
知識ひけらかして、不安を煽りたいのなら独り言でどうぞ?
もっと「論理的」に説明しなよ?どう頑張っても30年で建て替えという答えにはならないよ?というか建て替え時期なんて出せないよ?
352: 戸建て検討中さん 
[2019-07-21 07:35:34]
>>350 匿名さん
差し支えなければ建設地を教えていただけないでしょうか。
今建築中ですが現場の方に聞いたところ監督は滅多に来ないと言っていました。
基礎工事で不安なところもあり、ネットで調べ直接基礎屋さんに聞いてみたりしたのですが監督よりその辺の指示がなくこのまま大工さんが入るのも不安になっております。
353: 匿名さん 
[2019-07-24 07:40:06]
350さんのような書き込み、とても参考になります。ありがとうございます。
354: 匿名さん 
[2019-07-24 21:33:32]
350の投稿の者です。
建設地は場所を特定されたくないので岩手県内とだけで勘弁してください。
うちの建物でも基礎工事で色々と指摘してました。
注意しなければならないのは鉄筋が必要な太さの鉄筋が必要な箇所に必要な間隔で配筋されているか。お手元の契約上の図面にはそこまで具体的には書かれてないと思われるので、お話ししやすい営業担当か現場監督さんに「基礎詳細図か施工図か下請けとの契約上の図面の写しを見せて欲しい」と言えば貰えると思います。
配筋後は型枠を組み立てますが、その際には型枠と鉄筋との距離が必要な距離になっているかを確認します。
詳しくは「基礎 かぶり厚さ」と検索すればすぐに出てくるので見てみてください。
その後コンクリートを打設して固まるまで必要な期間ほったらかしにします。
固まったら型枠を外しますが、コンクリートを型枠に流し込む際に不手際があると表面がボロボロのコンクリートになってしまう事があります。
「ジャンカ」と言いますが、ジャンカが発生した際は状況によって補修が必要になってきます。
詳しくは「コンクリート ジャンカ」と検索すればすぐに出てくるので見てみてください。
うちの場合、このジャンカが発生しており補修の必要があるのは明らかだったため「どのように補修しますか?」と聞いたところ「重大な欠陥はないことを現場で確認してましたので補修はありません」と言われたため、状況写真と参考資料を見せて「これを見ても必要な箇所がないと思われますか?もしそうなら具体的な根拠を教えてください」と言ったところ「補修します」と回答されました。回答内容も基礎工事の下請け業者のせいにして言い訳がましかったので、「下請け業者が実際にやったとしても、それを監理する工事監理者はこの状況を知っているんですか?」と聞いたところ「実際には見てません」と言われました。その時はまだ始まったばかりなのでやんわりと「ちゃんと見てくださいね」と言いましたが、その後は350とかに書いた通りなので建主さんにおいても時間がある時は現場を見に行ってしつこいくらいに聞いてみてください。
現場で作業してる方々はとても親切な方ばかりなので色々と教えてくださるかと思いますよ。
ちなみに基礎で不安な事とは具体的にはどのような事ですか?差し支えなければ教えてください。
355: 戸建て検討中さん 
[2019-07-25 12:17:16]
>>354 匿名さん
同じ岩手県内なのですね。
色々と教えていただきありがとうござます。
わたしは鉄筋と型枠が異様に近い部分があったので直してもらいました、お話しした際は会社に言ってと言われましたがその場でなんとか直していただきました。
現場の職人さんもあまり良い感じの方ではなかったです。せめて職人さんが良い人だったら良かったのですが。
大工さんが良い人だといいなぁ。
356: 評判気になるさん 
[2019-07-25 20:47:32]
>>350 匿名さん
結局、トータルで幾ら減額を受けられたのですか? 減額=値引き? という解釈でよろしかったでしょうか?
357: 評判気になるさん 
[2019-07-28 17:34:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

358: 戸建て検討中さん 
[2019-07-29 23:24:18]
皆さん間取りはフリープランですか?
それともAからFのアレンジプランでしょうか。
規格の間取りだとなかなかピンとくるものがないのですが、フリープランだと価格が高くなりそうで色々と迷っています。
360: 名無しさん 
[2019-07-30 21:54:08]
契約後、第三者機関による審査を入れようとしたところ、営業マンから契約させないと言われたりするというトラブル事例の書き込みが消されたようですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる