日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 2丁目
  7. パレステージ王子ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 04:28:26
 削除依頼 投稿する

パレステージ王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子二丁目12番2、27、28 [地番] 東京都北区王子二丁目2番以下未定 [住居表示]
交通:JR京浜東北線「王子」駅より徒歩7分
   東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩5分
   都電荒川線「王子駅前」停留所より徒歩7分
間取り:2LDK~4LDK+N
専有面積:56.72m2(1戸)~85.06m2(1戸)

公式URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/oji/
売主:日神不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-14 12:51:14

現在の物件
パレステージ王子
パレステージ王子
 
所在地:東京都北区王子二丁目12番2、27、28(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩7分
総戸数: 46戸

パレステージ王子ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-01-15 23:49:46]
「日神」付けるのやめたの?
2: 匿名さん 
[2013-01-15 23:51:02]
あと、ベランダスケスケで丸見えじゃない?
3: 匿名さん 
[2013-01-22 17:45:09]
バルコニーは最近よくある光は通すけど、
外からは見えにくいタイプのものではないでしょうか??
多少は透けるでしょうけれど。。。
駅まで10分以内ですが、
お値段はいかほどになるんでしょうかね。。。
4: 匿名さん 
[2013-01-25 13:19:15]
京浜東北線と南北線の駅が
両方とも10分以内というのは良いですね。

設備仕様や間取りを見てからの判断になりますが
今のところは立地は悪くないかなと思います。
5: 住まいに詳しい人 
[2013-03-24 23:48:44]
あの60㎡3LDKは地獄ですね。
どうやって住むんですかね。

6: 匿名さん 
[2013-03-25 20:06:36]
地獄とか書く人ってやっぱりネガなんでしょうか。
どうやって住むかなんて住む人が決める事ですから。
狭い賃貸で4人家族で住んでいたようなファミリーならば、子供に小さい個室を与えられるという考え方もあると思いますが。

最近よく大家族ものの番組やっていますが、それぞれに個室を持った子供達が本当に幸せかどうかなんて他人にはわからないです。
7: 匿名さん 
[2013-04-03 09:34:51]
部屋のタイプが多いのですごく迷いますね。
我が家は4LDKのタイプを検討中です。
御値段も思っていたよりはリーズナブルかと。
タイプが多い分、
部屋の人気に偏りも出るかもしれないですね。
8: 匿名さん 
[2013-04-04 12:19:27]
>5さん
全戸ファミリー世帯だけが住む訳ではありませんし、ご夫婦2人だけなら
十分な間取りではありせんか?
あの間取りは2つの洋室が引き戸になっていて開放すれば1つの広い
スペースになりますし、リビングも11畳を確保しているので無問題です。
9: 物件比較中さん 
[2013-04-05 14:25:40]
60平米台は迷うなあ。でも場所はいいと思います、だから余計迷いますね。。
面積は物やレイアウト次第ですよね、とりあえず検討を始めてみようかと。

ファミリークローゼットが大きそうですしね、物はここに効率よく収納。
あとはインテリアアンカー、これを如何に有効活用するかも大事だと思います。
10: 匿名さん 
[2013-04-11 13:29:51]
収納は工夫し甲斐があるというか(前向きに考えると!)
でも立地自体はすごく良いので
前向きには検討したいですね
お値段的にはこんなもんなのでしょうか?
もう少しリーズナブルだったら嬉しかったんですが…
11: 周辺住民さん 
[2013-04-13 02:06:39]
5階の目の前が新幹線なので、ちょっと引いてますけど、眺望がどんな感じになるのでしょうか?
12: 匿名 
[2013-04-14 22:12:09]
同新幹線沿いに建ってる別のマンションは6階部分が高架の目の前でした。天井高が違うかもしれないので、参考になるかわからないですけど…
13: 匿名さん 
[2013-04-15 20:31:44]
眺望は実際にその部屋から見てみないとわからなかったりしますよね。
あまり期待できないのかなと思ったりしてますが、
それでも、目の前に高架があるのだけは避けたいのですけどね。
14: 匿名さん 
[2013-05-07 23:13:40]
ここのマンションは、買いです。
ネット上で不評判な、『日神不動産』を地域住民が受け容れた様な偽りの販売方法をしているのですから・・・。
15: 匿名さん 
[2013-05-10 13:45:48]
眺望はあまり私は期待していません。
割と駅に近い地域ですし、周りに建物がありますからね…。
もし何かしら見えたらラッキーぐらいに思っていた方が良いかなぁと思います。
過度に期待しちゃうと勝手にがっかりしちゃいそうなので(笑)

線路に近いのが一番のデメリットでしょうか。
しかしながら王子の駅まで徒歩圏内であることとこの価格なので
検討はしております。
16: 匿名さん 
[2013-05-13 10:24:08]
この辺りは普段の買い物はどこでされる方が多いのですか?
ほりぶんが4月末で閉店されてしまったようで…。
ちょっと他にスーパーって思いつきませんん。
駅の反対側になるといくつかあるかなぁという感じです。
駅的に便利なのはこちら側なのですけれどね…。
17: 匿名さん 
[2013-05-14 14:19:37]
ほりぶんは閉店してしまいましたか!
マンションから徒歩4分で一番最寄のスーパーだったんですよね。
ホームページに閉店のご挨拶が掲載されていましたが、閉店理由は
「高齢化、少子化、什器等の老朽化、建物の耐震性・構造(店舗多層、
階段)、従業員の世代交代等を鑑み閉店することとあいなりました。」と
ありますね。誠にもって残念です。
18: 匿名さん 
[2013-05-19 13:26:34]
ちょっと古い感じがしましたものね>ほりぶん
でも温かみがある接客でお弁当も美味しくて安くて大好きでした
閉店の反対の動きもあったみたいですけれどね

こうなってしまった以上、お買い物はちょっと遠くまで行くしかないのでしょうね
東武が一番近いのでしょうか。
あとサミットも自転車があればお買い物ができそうです。
19: 匿名さん 
[2013-05-20 16:25:39]
少し変わった外観をしているようですね、色合いは爽やかでいいと思います。バルコニー手摺が妙に立体的に見えますが実際曲がっているのでしょうか。

角部屋はL字バルコニー仕様で見るからに開放感に溢れていそうです。これで天井も高ければ言うことはないかもしれません。既に完売の間取りも多々あるようで、どれを見ても完売納得の魅力アリだと思います。何かしら大きなメリットをそれぞれが持っているようですね、角やL字や日当たり、リビングの広さ、ルーバルなど。
20: 匿名さん 
[2013-05-20 16:49:40]
やはり主婦としてはお買い物が便利な所がいいなと思っていますが、物件も周辺環境も
すべて自分たちの希望通りパーフェクトという所はなかなかないですからね。
お買い物はネットスーパーを使うなり、生協を使うなりして、あとはまとめ買いで
自転車で買いにいったりとどうにかなりそうですね。
結構王子のサミットは品揃えがよくて見やすいし個人的には好きです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる