日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 2丁目
  7. パレステージ王子ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 04:28:26
 削除依頼 投稿する

パレステージ王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子二丁目12番2、27、28 [地番] 東京都北区王子二丁目2番以下未定 [住居表示]
交通:JR京浜東北線「王子」駅より徒歩7分
   東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩5分
   都電荒川線「王子駅前」停留所より徒歩7分
間取り:2LDK~4LDK+N
専有面積:56.72m2(1戸)~85.06m2(1戸)

公式URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/oji/
売主:日神不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-14 12:51:14

現在の物件
パレステージ王子
パレステージ王子
 
所在地:東京都北区王子二丁目12番2、27、28(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩7分
総戸数: 46戸

パレステージ王子ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2013-05-24 13:16:40]
駅に近いと返ってスーパーが近くなくなる場合ってありますよね。
駅前にスーパーがあるならともかく…。
こちらもそんな感じなのかと思います。
サミットでじゅぶんなんじゃないかと私は思います。
そこまで遠くないし、自転車でさっと行けると思います。
重いものはネットスーパーにお願いすることになりそうです。
22: 匿名さん 
[2013-05-24 16:13:13]
今年の夏にヨーカドーの食品館ができますよ。
王子1丁目のファミリーマートのあたりです。
23: 匿名さん 
[2013-05-29 21:45:32]
そうなんですか!!
素晴らしい朗報ですね。
ありがとうございます。
となると、お買い物環境はかなり良くなるのではないでしょうか!?
選択肢が増えるのはとてもいいですね。
ヨーカドーだとプライベートブランドの物がとてもお安いですから助かります。
24: 匿名さん 
[2013-06-04 14:57:35]
完売したプランもちらほらありますね~。
部屋の両サイドにバルコニーがあるプランがありますが
それがとてもいいなと思いました。
風がきちんと家中をぬけそうだなぁ…って思います。
どのお部屋も窓がきちんとついていて
色々と考えられているように感じますね。
25: 物件比較中さん 
[2013-06-10 06:20:57]
皆さま、貴重な情報ありがとうございます。
 
サンスクエアのテニスコート(線路沿い)に、4年後を目標に、タワーマンションが建設(予定)です。
線路を挟んで、飛鳥山の桜が綺麗に見えるでしょう。
 
パレ王子は将来、賃貸も売却もできる物件であり、他マンションへの乗り換えも足が軽いかと。
個人的には、賃貸して、小遣い稼ぎしようと思っています。
 
角部屋なら、23万/月くらいで貸せるかな?
 
ただ、向かいが事務所なので、他人の目線が気になる方は、4F以上がおすすめです。
26: 匿名さん 
[2013-06-11 13:33:28]
>19さん
間取りを確認しましたが、ほとんどの部屋のバルコニーが微妙なラインを描いているので
実際曲がっているのでしょう。
曲がっていると言いますか、ガラスのバルコニーがジグザグ模様になるデザインのようですね。
個性的な外観ですよね。設計は株式会社プラネットワークスだそうです。
27: 匿名さん 
[2013-06-16 17:55:26]
駅からもそこそこ近いですし、確かに賃貸にも出しやすいでしょうね。
線路が近いので、リセールはどうだろうか?とは思いますが。
バルコニーは長方形じゃないお部屋もあるのですね。
外観完成図を見てみると、建物自体がジグザグになっているのではなくて、
バルコニー自体がジグザグしている感じのようです。
珍しいですね、こういった形は。
28: 物件比較中さん 
[2013-06-17 20:25:09]
管理費と修繕費がここまで安い理由は何でしょうか?
北区で比較をしますが、あまりにも安いです。危険因子。

駅近でも底地、ハザード、線路前、この条件なら1LDKなら買いと思いますが、私は3LDKを検討しております。
23万で貸せるはずがないと思いますが、北区のマーケットをご存じなのでしょうか。
1LDKであれば貸しやすいとは思います。

魅力を教えていただきたいです。早々
29: 匿名さん 
[2013-06-17 20:31:53]
都内城北に日神物件所有者です。
建物はともかく日神管理は要注意です。
ずさんで悪質なイメージしかありません。
その点はよく考慮したほうが良いかと思います。
30: 匿名さん 
[2013-06-20 16:32:20]
この立地に対して、物件価格、管理費、修繕積立金のどれも安くていいですね。
安すぎるのは問題なのかもしれませんが、個人的には安いに越したことはないです。
デザインも素敵だと思いました。
管理会社のことが気になるのですが、どういったことが問題なんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2013-06-21 17:56:52]
28さん
近辺の賃貸相場を調べてみました。
1LDKで9万8千円。2LDKで13万2千円。3LDKで14万5千円でした。
北区は家族世帯住み替え時の家賃助成などがあるので賃貸に住んでいる方も多いみたいですね。
転居時の礼金・仲介手数料の合算額のうち、30万円を限度に助成をしてくれるそうです。
所得制限などもない様です。転勤族の人などにとっては大きい補助ですよね。
32: 匿名さん 
[2013-06-22 00:18:50]
>31
その賃貸相場ってURなども含めた築年数が古い物件込みでしょうけどね。
新築賃貸マンションならば家賃20万円くらい取れますよ。
33: 匿名さん 
[2013-06-27 09:22:36]
管理費や修繕積立金が安くなっているのは、
購入の敷居を低くしているためで、
実際はそれでは足りないので管理組合結成後にもう一度見直しして改定する場合が多いらしいです。
大規模修繕の時に借入したり、一時金を出したりってかなり厳しいですからね…。
34: 匿名さん 
[2013-06-28 12:53:53]
いろいろ厳しそうですね。
高い賃貸は、このあたりだと清音閣とかですかね。
3LDKは借りてつくのは最初だけかと。

管理の部分は自分も気になっていました。
ここまで安いとNo29さんの回答もその通りになってしまうのかなと。
身を徹していただきありがとうございます。

管理費や修繕費を見直すのは当然ですが、毎回それで上がるようなものだと、
当初の計画の意味をなさないような。
No30さん管理が気になるときは、近くの賃貸を見てみたらよいですよ。
管理の良い分譲と、悪い分譲の差が明確になると思います。
35: 匿名さん 
[2013-07-02 03:26:10]
線路沿いに住んだことがないので、購入するか悩んでいます、、
線路沿いって騒音気になりませんかね?
窓を開けて生活するのは厳しいですよね?
36: 匿名さん 
[2013-07-02 08:38:25]
結構うるさいんじゃないですか?振動とか粉塵とか。
37: 匿名さん 
[2013-07-03 10:59:38]
線路沿いに住んでいますが、線路沿いで
窓を開けて生活するのは正直厳しいです。
でも窓を開けなければ、それほど気になるものではないです。
でもここの場合、新幹線の線路もあるので、騒音以上に振動が
伝わってくるのではないかと懸念しております。
38: 匿名さん 
[2013-07-03 18:00:55]
線路前に住んだことがあります。
大通り沿いにも住んだことがあります。
騒音、排気ガス、粉塵、からのぜんそくや頭痛になってしまいました。
室外機の掃除も、窓ふきも、バルコニーの手入れも全て苦痛なので
購入するときは普通のところがよいなと思ってます。
そういう賃貸って需要が弱いから安くすめるのでお勧めですWW
39: 匿名さん 
[2013-07-05 12:28:33]
安さに惹かれて住んだはいいものの、結局体調不良になってしまっては元も子もありませんね。
線路沿いのデメリットについて色々と調べていますが、1日を通して本数が多い路線だと
厳しい(早朝から踏み切りの音が煩い)、鉄粉でバルコニーや窓が汚れる、などの影響が
考えられそうです。価格との折り合いですが、ファミリー世帯は避けた方が無難でしょうかね。
40: 匿名さん 
[2013-07-06 16:15:52]
線路沿いとはいっても90Aみたいなレイアウトは比較的マシな環境に見えますがどうですか。
イメージすると、線路は庇側ですよね。
これと同じ向きに洋室バルコニーがありますが小さいから使うこともなくほとんど開けることもないでしょう。
リビングも庇側は直窓。良かったことはルーバルが少しでも反対側にあることだと思います。
検討するならうちはこの間取りかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる