日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 2丁目
  7. パレステージ王子ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 04:28:26
 削除依頼 投稿する

パレステージ王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子二丁目12番2、27、28 [地番] 東京都北区王子二丁目2番以下未定 [住居表示]
交通:JR京浜東北線「王子」駅より徒歩7分
   東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩5分
   都電荒川線「王子駅前」停留所より徒歩7分
間取り:2LDK~4LDK+N
専有面積:56.72m2(1戸)~85.06m2(1戸)

公式URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/oji/
売主:日神不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-14 12:51:14

現在の物件
パレステージ王子
パレステージ王子
 
所在地:東京都北区王子二丁目12番2、27、28(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩7分
総戸数: 46戸

パレステージ王子ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2013-10-21 09:00:15]
駅までの距離は負担にならない程度ですし、
王子は便利な街ですし、
お値段的にもまぁまぁかなぁですよね。
私も音の面で気になります。
さすがに窓は開けっ放しというのは難しいのでしょうか?
窓は閉めてさえおけば大丈夫でしょうか?
62: 匿名さん 
[2013-10-22 09:38:40]
さすがに開けっ放しは辛いと思いますよ。
テレビの音も聞こえなくなっちゃうと思います。
閉めていても少しは聞こえてくるくらいだと思いますので。

70E以外はお風呂がすべて1317ですよね。
3LDKにしては狭いですよね…。
63: 匿名さん 
[2013-10-23 13:10:49]
この一帯の上越や東北の新幹線の線路は高架ですか?
それとも地上ですか??

これ如何で希望の階が変わってくるんですよね。さすがに線路と同じ高さの部屋は厳しいと思うんです。でも便利な立地なので候補からは外せない物件です。であれば物件内でできる限り良好な環境をと。バルコニー手摺の下の隙間の有無も細かいことですが重要に思います。音というのは隙間の有無でも違いますから。
64: 匿名さん 
[2013-10-23 13:37:36]
普通に考えてたら、新幹線は高架式なんだけどね。
例外だと、赤羽では高台のトンネルの中を走ってる。
新幹線が地上を走ってるのは秋田新幹線くらいかな?
65: 匿名さん 
[2013-10-28 09:42:02]
この辺りって普通に線路は高架ですよね。
静岡辺りで新幹線を見るときみたいなキーンみたいな音はこの辺りだとまだしません。
普通に電車の音はするので、
窓を開けておいたりするのはさすがに難しいのではと私も思います。
66: 匿名さん 
[2013-11-02 11:36:06]
王子近辺って幼稚園の状況はどんな感じなのでしょうか?
2歳児教室に入っていないと入園できないとかあるのでしょうか?
この辺りだと一番近いのは「いなり幼稚園」のようですね。
いなり幼稚園は2歳児でも通常の保育が受けられるようでびっくりしました。
67: 匿名さん 
[2013-11-07 09:07:33]
幼稚園は結構毎年状況が変わってくるので、
直接幼稚園に問い合わせた方が良いかと思いますよ~

2歳児保育をやっている幼稚園や、2歳児だけではなく未就園児全体を対象にした交流会を開いている幼稚園もあるので
そういうところに参加して先生方の雰囲気を知るのもいいでしょうね
68: 匿名さん 
[2013-11-08 10:11:32]
幼稚園も子供に合う合わないがあるので、知育方針や先生方の対応も
ちゃんと目で確かめたほうがいいですよ
もちろん口コミも大事ですが、やっぱり子供にプレ幼稚園に参加させるのが一番です
69: 匿名さん 
[2013-11-13 09:27:57]
そうなんですよね。
親の想いも大切ですが、結局毎日園に行って過ごすのは子供。
子供と園の雰囲気の相性はかなり大切だと思います。
おとなしい子がのびのび腕白系の園だったり、
活発な子がお作法系の幼稚園だったりすると、やはり本人が大変みたいですし。
70: 匿名さん 
[2013-11-14 10:02:31]
子供の話が出ていますが、検討されている方はお子さんが小さい方が多いのでしょうか?

パウダールームが広いこと、収納がたっぷりあることが
このマンションの魅力ですね。
パウダールームは家族だと広いほうがいいですからね
71: 匿名さん 
[2013-11-18 13:14:43]
今賃貸で住んでいるところが朝、洗面台が混み合っているのでうんざりしているのですが、
これだけ広ければ並んで歯磨きもできるでしょうからいいでしょうね。
分譲の良さだなぁなんて思っています。

こちらはお子さんいらっしゃる方、多いのですね。
そこそこ駅も近いですが、繁華街からは外れているので検討されているのでしょうか。
72: 物件比較中さん 
[2013-11-20 10:07:58]
何度見ても個性的な外観をしていますね~。

若干各窓が小さいですか??

外観図を見た限りでも窓と窓の間の壁面積が広いように見えます。南西向き中心だけに日が入りすぎることを防ぐ意味では良い方向に働くのかなとも思いますけど、室内に居て暗く感じないか。よくシミュレーションしたいですね。
73: 匿名さん 
[2013-11-21 15:31:13]
間取りが62.37m2~65.82m2なのでファミリー世帯が住むには少々手狭かとは思いますが、
お子さんが1人だけでしたら十分に検討可能なマンションだと感じます。
教育施設は小学校・中学校が至近距離なので安心ですね。
ただ、地図で見たところ保育園は数が少ないようですが入りやすいのでしょうか?
74: 匿名さん 
[2013-11-27 14:57:38]
北区は待機児童数が少ない事でも有名なので、保育園に関しては大丈夫なのではないでしょうか。
子供をよく見かけるので、結構子供の数は多いとは思うのですけれど…
すごいですよね。
確か待機児童が少ないのは千代田区と北区がトップを争っていたかと。
ニュースでみた事があります。
75: 匿名さん 
[2013-11-27 22:03:18]
>74
千代田区の場合は子供の数が少ないから待機児童数が少ないのだろうけど、北区は保育園の数を増やす政策していますよ。
人口減少に若者減少傾向を本気で改革しようとしています。
高層マンション建設も北区が関与したプロジェクトだったりしますね。
76: 匿名さん 
[2013-12-02 10:44:58]
昔と比べると若い世代が区内に増えている印象がありますよね。
マンションが増えているからかなと思っていましたが、
それに行政も協力する形があったのでしょうね。
保育園が少なくて、待機児童も多いと聞くと、これから子供を考えたり
既にいる人にとっては選択肢に入りませんもの。
77: 匿名さん 
[2013-12-06 09:17:18]
言われてみると千代田区と北区だとそもそもの子供の数がちがいますね~
一概に同等に比べることは難しいとは思います

でも少なくとも入るのが難しいと言われている「未満児」と言われる3歳未満の子どもでも
入りやすいという事なんですよね

そう考えるといいなと思います

学童保育の受け入れも同様に充実してるんでしょうか
78: 匿名さん 
[2013-12-06 18:01:26]
王子駅周辺は今の所は保育園の数がまだ少ないと感じています。
これまでは新築マンションなんてほとんど無かったからでしょう。
でもここ数年はマンションラッシュになるので、必ず増やす努力してくれると思います。
赤羽駅周辺なんて、ここ数年で一気に保育園が複数増えましたね。
79: 匿名さん 
[2013-12-07 20:30:10]
生活環境良いので今後も若い世代のファミリーは増えていくんでしょうね。アクセスの良い立地だと通勤も便利になります。ここのような中規模マンションだと住人の入れ替わっても顔が分かるので安心できます。
間取りを見てみましたが残っているのは3LDKのみなのでしょうか?やはりある程度の広さの部屋は早めに完売してしまいますね。リビング・ダイニング・キッチンの広さは全て合わせて13畳ってことなのでしょうか。リビングだけだと9畳ほどでしょうか。ソファ等の家具だけでギリギリの広さなのが惜しいです…。
80: 匿名さん 
[2013-12-12 13:53:30]
北区は保育園の新設すごい頑張っていますからね。
若い子供のいるファミリーを呼び込もうとしているのかもしれません。
古くから北区に住んでいる友人が「最近、子供が増えた気がする。よく見かける」と言っています。
王子近辺ってあまり若いファミリーというイメージがなかったですが
最近のマンションラッシュで増えてきた印象です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる