三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ町屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 町屋
  6. 1丁目
  7. パークホームズ町屋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-01 15:40:54
 削除依頼 投稿する

町屋真価 - 三井のパークホームズ、荒川区初登場。そのクオリティをこの街に。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1122/

<全体概要>
所在地:東京都荒川区町屋1-915-1他
交通:千代田線京成本線町屋駅徒歩5分
総戸数:69戸
間取り:3LDK
面積:60.86~71.7m2
入居:2014年12月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-11 19:48:42

現在の物件
パークホームズ町屋
パークホームズ町屋  [【先着順】]
パークホームズ町屋
 
所在地:東京都荒川区町屋1丁目915番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

パークホームズ町屋

142: 匿名さん 
[2013-09-20 09:48:11]
この辺りだと地元の人がマンションを実家近くに買うというパターンが多い感じなのでしょうか?
私はもともと実家は東京になく、
千代田線沿線で…と思うと町屋くらいからちょうど予算があってくる感じだったのですが。
初めて行ったときの感想は、下町っていう感じでした。
143: 匿名さん 
[2013-09-25 10:35:05]
良くも悪くも下町という雰囲気はありますね。
子供を公園で遊ばせていると、
おばちゃんたちがいろいろ話しかけてくれて励ましてくれたりという良い点はあります。
自転車のマナーがちょっとふた昔くらい前の状態という悪い点もあります。
全体的にカジュアルですよね。
144: 匿名さん 
[2013-09-30 14:17:05]
自転車に関してはスレの前の方でも言われていますものね(汗)駅周辺が特に自転車で混雑しています。ここからですと駅まで歩いてしまった方がむしろ早そうなので、特に駐輪場の事については心配しなくてもいいのかなぁなんて感じました。スーパーも駅周辺に集まってありますしねぇ。
145: 匿名さん 
[2013-10-04 09:41:18]
この辺りの幼稚園事情について教えてください。
荒川区全体で幼稚園が少ないような気がするのですが・・・やはり入園は大変なのでしょうか?
ごく近隣には幼稚園がこちらはないようなので、
少し離れたところを色々と検討した方がよさそうですね
146: 匿名さん 
[2013-10-09 09:46:36]
他の区の幼稚園も検討されている方もいるみたいです。
他の区の幼稚園の園バスも荒川区の方まで回ってきたりするという話を聞いたことがあります。
話を聞いたことがあるだけ、なので
実際に確認して行ってみないといけないかなとは思っておりますが。
147: 匿名さん 
[2013-10-14 17:54:05]
そういう事になっているのですか。
荒川区ってあちこちで今はマンションが出来ていて、きっと子供も増えてきているでしょうに…。
保育園は頑張って作っているみたいなことを
調べていて見つけられたのですけれども。
小規模の保育園は色々とあるみたいですね。
148: 周辺住民さん 
[2013-10-14 22:41:29]
徒歩10分圏内にはまちや幼稚園や黒川、ワタナベなどがあると思います。
近隣の北区や台東区などの幼稚園からも園バスが巡回していますし
国立に記念受験される方もいらっしゃいますから、色々調べられたらいいかと思います。

詳しくは分かりませんが、私立幼稚園はいくつか人気があり、入園が難しいところもあるようです。
しかし、区立の幼稚園は定員割れしているところもあると聞いたことがあります。
お役にたてるほどの情報ではなくて申し訳ありませんが、ご参考になればと思います。
149: 匿名さん 
[2013-10-16 11:12:14]
第2期の間取りを確認しましたが、専有面積が狭いのと、ほとんどが
完全なる田の字型で共用廊下に2部屋が面してしまう造りが厳しいですね。
設備や仕様は概ね悪くないと感じました。
ただ、キッチンにディスポーザーと食洗機がついていないかもしれません。
150: 匿名さん 
[2013-10-16 11:37:06]
私は敷地計画を初めて見た際に駐車場のポジションがいい仕事をしているなーとまず目につきました、この空間があることで道路との適度な距離を住戸が保つことができていて、玄関を開けると目の前に道路という、いやーな環境から守ってくれています。しかも南向きですからね、窓も道路を避けることができていてよくできてるなーと好感を持ちました。
151: 匿名さん 
[2013-10-17 15:10:31]
ディスポーザーは欲しいなーって思いますが、この規模だと管理費が高くなっちゃうかもしれないです。
こまめにゴミ出しするようにしないといけないですね。

周りが低層の建物が多いので、眺望も良さそうかなって思いました。
駅にも程よい距離感で、街を楽しめそうですね。
152: 匿名さん 
[2013-10-22 14:16:38]
150さんのような考え方、目からうろこです。
確かにそうですよね。
道路ピッタリに住戸があると道路が判らみても圧迫感がありますし、
部屋の中からもなんだか…という感じになってしまいますものね。
よく考えられて作られているのは確かに感じます
153: 匿名さん 
[2013-10-25 01:52:05]
地盤が緩いのだけが気になりますね。
前に建ってたパチンコ屋は地震の時に崩落しましたし。
154: 匿名さん 
[2013-10-30 08:13:24]
あそこはもともとの建物の古さもあったような…
地盤は城東地域ならどこもにたりよったりですし、ここに限らずだとは思います。

後の販売は先着順の5戸だけなんでしょうか?
何だかんだで駅には近いエリアなので、立地的には良いのではないかと思います。
155: 物件比較中さん 
[2013-10-31 14:23:37]
ココは便利さも見逃せない環境ですよ。

ショッピングストリートが当然便利さを物語る代表格ですが交通機関も充実しています。マンションの傍にはUFJがありますね。うちは口座を持っていませんが新規を考えたほうが生活上便利になりそうです。

Sストリートの充実ぶりを踏まえると、普通の道でも混んでいるときはすごいのかなと。一応考えておいたほうがいいかもしれないですね。
156: 住まいに詳しい人 
[2013-11-01 00:58:57]
残り5戸ではないと思います。
売りづらい物件を先にこの段階で先着順と煽る事で焦って買わせる
不動産業界の常套手段です。

157: 匿名さん 
[2013-11-06 08:06:04]
銀行が近くにあるというのは、駅に比較的近いからというのもあるのでしょうね。
銀行って人が集まるところにありますから。
今は近くにATMがなくて、仕方なくコンビニATMを使っている状況ですので、
確かに近くに銀行があるのはいいですよね。
たまたま自分はメインバンクがUFJなのでラッキーでした
158: 契約済みさん 
[2013-11-06 21:26:16]
本当に残り5戸ですよ。三井に行けばわかることですが。
159: マンコミュファンさん 
[2013-11-07 00:09:18]
三井が五戸言ったら五戸なのでしょうか。あなたが逆の立場なら•••
信じる信じるないはあなた次第ですから後悔のないように。
160: 契約済みさん 
[2013-11-08 12:53:51]
158さんではありませんが、ガヤが何と言おうと
契約済みならば疑うより信じる方が精神的に健やかだと思います。

幼稚園情報ですが、荒川区は区立町屋保育園が町屋ふれあい館横に新築されて
町屋保育園跡地に私立幼稚園を誘致する方針だそうです。
もともと待機児童の少ない地域ですが、これで新築が増えても心配はいらなそうですね。
161: 匿名さん 
[2013-11-11 17:31:37]
ひと頃荒川区もすごく待機児童が増えたのですが、
3歳未満児の小規模保育園を増やしたり、廃校になった小学校を利用したりして
かなり頑張ったみたいですよね。
ただ私立の幼稚園が非常に少ないと思っています!!
新たに誘致の計画があるのですか。
上手くいって欲しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ町屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる