三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ町屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 町屋
  6. 1丁目
  7. パークホームズ町屋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-01 15:40:54
 削除依頼 投稿する

町屋真価 - 三井のパークホームズ、荒川区初登場。そのクオリティをこの街に。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1122/

<全体概要>
所在地:東京都荒川区町屋1-915-1他
交通:千代田線京成本線町屋駅徒歩5分
総戸数:69戸
間取り:3LDK
面積:60.86~71.7m2
入居:2014年12月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-11 19:48:42

現在の物件
パークホームズ町屋
パークホームズ町屋  [【先着順】]
パークホームズ町屋
 
所在地:東京都荒川区町屋1丁目915番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

パークホームズ町屋

202: 契約済みさん 
[2014-04-25 23:00:43]
モデルルームは駅ビルの中にありましたよ。もう1年近く前に無くなったはず。
販売開始はもう随分前ですからね・・・その時点でほとんどが売約済みになっていたと思いますよ。
そう考えると契約したのはだいぶ昔に感じてきました・・・。
203: 匿名さん 
[2014-04-30 16:20:27]
そうこうことだったのですか。

教えていただいてありがとうございます。

そうするとMRって作っておくメリットがないと判断されたのでしょうね。

でもこの販売中のお部屋も検討する人にとっては微妙です。

棟内MRが出来上がるまでは細かい仕様の感じがつかめないんじゃないでしょうか。
204: 匿名さん 
[2014-05-01 19:00:12]
収納が多めですね。広さはそれほどではないですけど。
人造大理石はカビの発生を抑える効果があるんですね。
普通の素材と何が違うんでしょう。
特に浴室はカビが発生しやすいのでカビが発生しないなら快適か。でも、手入れは必要なんでしょうけど。
205: 匿名さん 
[2014-05-06 17:30:22]
人造大理石ってカビが生えにくいんですか。
ツルツルしてカビの菌がとっかかる場所がないからでしょうか?
お手入れがしやすそうです。

だけれども、なんだか冷たそうな感じがします。
温まりにくいというか。そういうことってないですか??

バスルームの壁面が人造大理石なんですか?
206: 匿名さん 
[2014-05-09 11:44:56]
MRは今年の2月までありましたよ。
南側は眺望良さそうだったし、商店街は活気があって嫌いじゃなかったのですが、諸般の事情で他物件にしてしまいました。
207: 匿名さん 
[2014-06-02 00:43:40]
価格と価値が合ってませんね。
208: 契約済みさん 
[2014-06-21 19:09:38]
11階まで躯体の施工が進んできましたね~
209: 匿名さん 
[2014-06-24 23:15:55]
 あと5戸までっていう所に来ていますが、、、
11階まで出来ているんですか。着々と進んでいる感があっていいですね。
町屋の街は結構住宅も密集しているなぁという印象です。
 最近は町屋と尾久のあたりの不燃化プログラムを実施するという事で
良い動きが出てきているのではないかと思います。
不燃化プログラムって具体的に何をするのかはよく判りませんが、
適度に空き地を作ったり、不燃材料での建物の建築を進めたりでしょうか。
210: 匿名さん 
[2014-06-25 02:59:00]
物件に関しては、詳しく状況を知らないと損をしてしまいそうです。
ある程度、情報を知らないと判断できないことも多いです。
そのあたりのことについては、よく検討をしておきたいところです。
211: 匿名さん 
[2014-06-26 06:04:23]
ここは全室3LDKで南向きの部屋になるみたいですね。

ここでの15階はどんな眺めがあるのでしょうか、販売価格にも1000万の差があるだけの様ですが、
その1000万をどうにか捻出出来れば、最上階も買えるんでっすよね。
1000万の差が厳しいんだろうなぁ。
212: 匿名さん 
[2014-06-27 09:51:35]
この戸数で15階建てなのでワンフロアの戸数は少なくて良さそうですね。
4-5戸程度でしょうか。プライバシーが守られるのはいいです
キッチンはカウンターキッチンになっているのかな?朝の忙しい時はパパット料理が出せるカウンターキッチンは魅力的ですね。
213: ビギナーさん 
[2014-09-04 23:18:50]
もうこの物件は受付終了でしょうか?
書類請求しても来ず、電話も繋がらず…
214: 匿名さん 
[2014-09-17 23:40:02]
受付はしてますよ、実際の所はHP掲載以上にだいぶ売れ残っているようですし
215: 匿名さん 
[2014-09-22 15:23:20]
213さん、平日に休みがあるみたいなので、その時だと電話してもつながらないこともあるみたいなので
定休日は除いてみては?
火・水曜日が定休日なんだそうです

モデルルームで実際の環境を見ることもできる状態になっているので
受け付けはしているんじゃないでしょうか
販売中の部屋番号も公式サイトに記載されていますしネ
216: 匿名さん 
[2014-09-30 11:35:12]
部屋数はそんなにないんじゃ。
だったらモデルルームは残しておくんじゃないの?って思うのですが。
高層階はもう完売している状態みたいですね。
ここだと眺望的に上の方を希望される方が多かったのかな。
下の方は街の音がどの程度聞こえてくるのかというのはあるのかも。
窓閉めておけば大丈夫だとは思うのですよ
217: ビギナーさん 
[2014-10-20 23:41:08]
301が空いているようですが、
実際ここは陽当たりどうでしょうか?
尾竹橋通りから見る限りは厳しいと思うのですが…
218: 匿名さん 
[2014-10-30 16:04:42]
お値段次第な所もあるんじゃ。
パークホームズというブランドがあるのであまり安くもできないのかもしれないです。

そういえば先々週のアド街見た方いらっしゃいますか?
広島東洋カープの鈴木誠也選手が町屋の出身だって知らなかったです。
今シーズンも活躍されましたが、来シーズンも楽しみ♪
219: 匿名さん 
[2014-11-08 22:34:26]
>217さん、
うーん、微妙な感じではありますよね
ただ日当たりは実際の所はよく判らないけれども少なくとも窓の配置を見る限りは風は抜けてくれるんじゃないかと推察されます
サービススペースがあって、バルコニーとは反対側にあるので
風が上手く抜けるようにはなっているかと
220: 匿名さん 
[2014-11-18 10:06:35]
ここは、もうモデルルームがないんですね。
竣工済で実際の部屋が見学できるのか?と思えば、
竣工もまだ先のようですし、どうなっているのでしょう?
インフォメーションに連絡すれば、現地を案内していただけるのでしょうか?
221: 匿名さん 
[2014-11-25 19:22:45]
比較的収納が多いので便利なレイアウトですよね。
この辺りの地域だと展望がよさそうなので、
高層階が先に売れてしまうのは自然な成り行きですか。
日当りが良さそうなので良いマンションだと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ町屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる