三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ町屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 町屋
  6. 1丁目
  7. パークホームズ町屋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-01 15:40:54
 削除依頼 投稿する

町屋真価 - 三井のパークホームズ、荒川区初登場。そのクオリティをこの街に。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1122/

<全体概要>
所在地:東京都荒川区町屋1-915-1他
交通:千代田線京成本線町屋駅徒歩5分
総戸数:69戸
間取り:3LDK
面積:60.86~71.7m2
入居:2014年12月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-11 19:48:42

現在の物件
パークホームズ町屋
パークホームズ町屋  [【先着順】]
パークホームズ町屋
 
所在地:東京都荒川区町屋1丁目915番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

パークホームズ町屋

42: 購入検討中さん 
[2013-04-08 23:49:34]
駅前だと3万/月、マンション予定地付近だと2.5万/月ぐらいだと思います。
43: 匿名さん 
[2013-04-12 11:08:40]
駐車場はそれくらいで十分だと私も考えております。
こちらを購入することになれば車は手放す予定です。
使う場合だけレンタカーかカーシェア利用です。
駅近いですし、
特に使うこともなさそうなんですよね。
44: 匿名さん 
[2013-04-15 08:33:36]
周辺の月極め駐車場も思っていたよりも高くないんですね。
それならウチは手放さなくっても…と思います。
使いたい時にパッと使いたいですし、
大物の買い物のときにはやはり助かります。
45: 匿名さん 
[2013-04-19 10:18:25]
先行案内会のインフォメーションが公式ホームページに出ていますね。
行かれる方いらっしゃいますか?
私は正式にモデルルームができてから行こうと思っているのですが
やはり先行案内会でどういう情報が出てくるのか気にはなります。

あと商店街についての情報も載っていましたね。
業種まで書いてあったのでとても参考になります。
46: 匿名さん 
[2013-04-24 12:12:43]
町屋の商店街のHPもあったのでこちらに貼っておきますネ
http://www.machiyaginza.jp/

本当に昔ながらのって感じで雰囲気がいいです
私はああいう商店街がとても大好きです
元気がある商店街って歩いているだけでもたのしいですヨ
47: 匿名さん 
[2013-04-30 11:51:24]
先行案内会に出るとMRのプレオープンに呼ばれたりして
情報は早めに入ってくるようですよ>45
ただマンションにもよるので一概には…なのですが。
ただ早めに担当者と深い話ができるような関係が築くことができると
買うか買わないかの決断がしやすいのではないのかなと
個人的には感じております。
48: 匿名さん 
[2013-05-02 13:47:12]
周りは低層の住宅ばかりですが反対運動は起きていないのでしょうか?
そのあたりがとても気になります。
住むなら気持ちよく住みたいですから。

バルコニー前は景色が抜けていて眺望は良さそうですね
ランドマーク的なものが見られるともっと嬉しいのですが
何か見えますかね?
49: 周辺住民さん 
[2013-05-02 18:05:05]
事前に説明会などもありましたから、反対運動はおきてません。
しいて言うなら、向かいの新築住宅が売れなくて不動産屋が困ってるくらいだと思います。


景色は、目の前にスカイツリーと火葬場、右手に同じくらいの高さのマンションが見えると思います。
周辺住民としては今更、火葬場は気になりませんが、外からいらっしゃる方は気になる方も多いと
思いますので、買うのであれば4-5階がオススメでしょうか。
スカイツリーは遠目に見えるけれども、火葬場は周辺の建物で隠れるかと思います。
50: 匿名さん 
[2013-05-07 11:07:56]
49さん、ありがとうございます。
周辺の方への説明もきちんとされていたのですか。
本当に良かったです。
戸建てが比較的多いように感じておりましたから、
皆さんもやもやされていたらどうしましょうと思っていました。
51: 匿名さん 
[2013-05-08 11:17:49]
景観ですが、公式ホームページの敷地計画にも擬似景観が掲載されていますね。
高さ約33メートル、11階相当の眺望(南東側)として写真が載っていますが
スカイツリーはしっかり眺めることができそうです。
他にも真正面に背の高いマンションが何棟か見えますね。あれは浅草辺り
でしょうか??
52: 匿名さん 
[2013-05-08 17:36:55]
駅直結のマンションの方が明らかに資産性高そう。
53: 匿名さん 
[2013-05-09 09:52:34]
そりゃそうだ。
背の高いマンションは南千住じゃない?
54: 匿名さん 
[2013-05-13 08:44:07]
南千住周辺に背の高いマンションやビルがありますね。
ただ最近は南千住の駅周辺のマンションの新しい開発はないみたいなんですよね。
11階建てなので眺望に関してはあまり期待していなかったのですが、
思ったよりは良さそうですね。
スカイツリーが部屋から見えたらすごくラッキーだなぁなんて思います。
55: 匿名さん 
[2013-05-16 09:30:19]
尾竹橋通り沿いですが車の通りは普段はどうなのでしょうか?
休日にしか行ったことがないのですが、
そこまで通りが激しい感じではないなという印象でした。

商店街の中にマンションができるんですね。
外食や買い物は便利そうな感じではあります。
チェーン店以外のお店も結構充実しています。
56: 物件比較中さん 
[2013-05-17 09:37:40]
>>52 資産価値を意識するとそのとおりだと思います。

この数分の違いで例えば静けさやなどに大きな違いがあれば、こちらの物件にも別のメリットは見出せます。

町屋駅は思ったより賑やかでしたので休日など駅前生活は落ち着かないかもしれないですよね、汗。
反面こちらなら近接に商業もなく、本当に地域住民だけが往来する感じなのではないでしょうか。
57: 匿名さん 
[2013-05-17 17:57:11]
向かいにパチンコ屋が2件ある時点で静かさもなにも・・・(笑)
静かさ求めるならパ○ステージの弐番館でしょ。
58: 匿名さん 
[2013-05-17 23:51:50]
閑静さをこの物件に求めるのは酷ではないでしょうか。
周辺にはパチンコ屋が立ち並んでいます。駅前のマークスタワーのほうが静かなくらいです。

物件比較をされるのであれば、ぜひ現地に赴いてはいかがでしょうか?
59: 匿名 
[2013-05-18 15:42:37]
パークホームズ町屋


ここの場所は
アムディ2
というパチンコ屋さんだったのですか?
60: 匿名さん 
[2013-05-18 22:36:16]
>>59

そうです。

その前は洋服の青山、さらにその前は地元の家具屋でした。さらにその前は忘れてしまいました。
61: 匿名さん 
[2013-05-18 23:41:41]
そうそう。震災で天井が崩落してからずっと廃墟だったよね。
しかし、ここって何やっても流行らないよね~
ここ50年まともに事業が続いたの聞いたことないな。
今回、マンションになることで鬼門じゃなくなることを祈るばかりだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ町屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる