三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ町屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 町屋
  6. 1丁目
  7. パークホームズ町屋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-01 15:40:54
 削除依頼 投稿する

町屋真価 - 三井のパークホームズ、荒川区初登場。そのクオリティをこの街に。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1122/

<全体概要>
所在地:東京都荒川区町屋1-915-1他
交通:千代田線京成本線町屋駅徒歩5分
総戸数:69戸
間取り:3LDK
面積:60.86~71.7m2
入居:2014年12月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-11 19:48:42

現在の物件
パークホームズ町屋
パークホームズ町屋  [【先着順】]
パークホームズ町屋
 
所在地:東京都荒川区町屋1丁目915番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

パークホームズ町屋

182: 匿名さん 
[2014-02-17 23:10:17]
むむむ…どういう状況なのかよく判らないので判断付かないですけれど…
なので投稿していただいた文書だけだと何とも言えないです
誠実にお互いにやっていかないとうまくいくものもいかないですよね

それにしても引っ越し、すごくかかるのですね。
主人の会社は土日休みなので割高になるのですかぁ。
183: 匿名さん 
[2014-02-22 23:37:27]
ん??ここのマンションの話ではないですよね??
来月入居ですし。

この辺り、図書館ないのかなぁ?って思って探したたんですが尾久の原公園の方まで行かないとないんですね。
子どもがいるので近くに合ったらベストでした。
ちょっとそこだけ残念。
駅近くだとさすがに難しいでしょうか。
184: 匿名さん 
[2014-02-26 22:23:32]
図書館って言われてみるとないかも
学校とかで読書週間とかがあったりする場合、図書館近いと便利ですが
車で行くとかそういう感じかな
ちょうど町屋は図書館の空白地帯かも
185: 住まいに詳しい人 
[2014-02-26 23:59:32]
三井って結構ひどいんですね。
施工も最近は安いとこ使ってるらしいですし。
186: 匿名さん 
[2014-03-01 23:58:21]
図書館ほど冊数はないですが、近所にいくつかある
ふれあい館やひろば館という児童館で本が借りられますよ。
定期的に本が入れ替えられるので色々楽しめると思います。

歩いていくには少し離れていますが、おもちゃ図書館などもあり
おもちゃも借りられるので、子供に色々なおもちゃを体験させてあげられます。
もちろんどの施設でも子供の遊び場が設けられているので、その場で遊ばせることもできます。

意外と荒川区は子育てしやすいなと住んでいて感じています。
187: 匿名さん 
[2014-03-03 15:43:29]
町屋って以前から憧れていました。
それでマンションを探していたんですが、やはり若干高めですね。
駅前に商業施設が集積していて、駅からも近いし公園もあるのでひかれてます。
尾竹橋通りは以前、行ったことがありともて活気があり気に入っているので、ここにしようかと今、思案中です。
188: 住まいに詳しい人 
[2014-03-04 00:27:01]
話題をそらそうと三井さん必死ですね
189: 匿名さん 
[2014-03-09 22:03:38]
186さん、ありがとうございます。
私はともかく、子供の本が借りられる場所を知りたかったので助かりました。
そういう場所で貸し出しを行っているのですね。
図書館まで行かなくっちゃいかないのってかなり気が重かったもので(汗)
190: 匿名さん 
[2014-03-11 22:33:37]
186です

189さんの気持ち分かります。子供を連れて少し遠いところって行き難いですよね。
図書館も自転車で行くなら左程遠くはないんですが、それでも近くにあるに越したことはないですよね。

このマンションから一番近いのは、まちやふれあい館だと思います。
駅から一番近いのは荒川山吹ふれあい館です。
絵本や児童書も借りられますし、サークル活動やイベントも色々やっているので、
お友達の幅も広がって楽しいですよ(^^)
191: 匿名さん 
[2014-03-17 09:49:27]
190さんありがとうございます!
うちは下にまだ赤ん坊もおりますので、そういうところでお友達が出来たら嬉しいです。
今住んでいる地域も児童館のベビーサークルがあってそこでお友達ができたもので。
表面的に調べただけだと、町屋はあまり子育てには向いてい無さそうに思いましたが、
そうでもないのですね。
192: 匿名さん 
[2014-03-21 15:54:53]
ふれあい館は中高生の居場所にもなっているんですよ。
部活をしている子も多いのでそこまで人は集まらないでしょうけれど、
居場所が家や学校以外にもあるというのは
すごく良いのではないでしょうか。
卓球とかバドミントンもできるので、いいのでは?
193: 契約済みさん 
[2014-03-30 17:56:27]
図書館なら歩いて5~7分程度のところに新しくできますよ。区役所に向かう通り沿いです。
今年の夏に着工なので、竣工は再来年の予定ですが。
区内の図書館は老朽化が進んでいるので、新しい図書館が近所にできるのは嬉しいですね!
194: 匿名さん 
[2014-03-31 19:09:00]
室内設備などが女性目線で考えられているような感じでいいですね。
見た目の美しさもそうですが、掃除がしやすいなどの利便性もちゃんと考えられています。
特にキッチンまわりは女性でないと使い勝手の面などは、わかならい面もあるので。

195: 匿名さん 
[2014-03-31 23:36:10]
ここは低地ですか?
196: 匿名さん 
[2014-04-01 01:17:56]
売約済みだったはずの物件が売りに出てます。
不思議ですね。
197: 匿名さん 
[2014-04-07 08:05:01]
キャンセルだったのかそうではないのか…

図書館の話、知らなかったです
子どもさんがいるかたは朗報でしょうね
たまに本がたくさんあるところに行くと新しい発見があるので
大人にとっても魅力的な場所です
198: 匿名さん 
[2014-04-11 17:35:43]
現地にモデルルームがないとのことですが…
どこでどうやって説明を受けるのでしょう
・・・って問い合わせればいいだけなのですが。

実際の棟内の様子も見られれば本当は良かったんですけれどね~
199: 匿名さん 
[2014-04-15 06:03:37]
モデルルームが無いのは、参考に出来るものが無いから、検討し難いですね。
販売店でのパンフレットを見ながらの説明では物足りないですよね。
HPには、モデルルームを見る事が出来ますが、場所が違うのでしょうか?
それとも、このHPのモデルルームは、まさかCGだったりして。
200: 匿名さん 
[2014-04-21 09:11:50]
最近、マンション探しを始めたばかりなのでよく判らない状況です…
かつてはモデルルームがあったとか?
説明を受けようと予約しようにも資料請求のボタンしかないですし。
先着順であと6戸のようですが。
もう商談に入っているという事なのかなぁ。
201: 匿名さん 
[2014-04-22 09:29:25]
途中参戦したので現在の状況しか把握できませんが、
別サイトには「モデルルームの公開は終了いたしました。現地にモデルルーム等はございません」
と出ているので、モデルルームを借りていた場所の賃貸期限が切れてしまった、あるいは何らかの事情で閉めざるを得ない状況にあったのではないかと想像します。
建物内に移ろうにもまだ完成していませんしね。どういう計画だったんでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ町屋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる