京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-16 00:56:43
 

かなり建物が仕上がってきました。
売れ残りも多少ありますが、中央区屈指の安さで売り切ってもらいたいところ。

駐車場・駐輪場の不足、排気ガスの中長期的影響(肺がん・喘息・アトピーなど)などマイナスを誇張してくる人もいますがやはり中央区。

駅に非常に近く、かつ大規模物件。この春竣工が楽しみな物件であります☆


所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪環状線 「森ノ宮」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.09平米~74.58平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主・販売代理:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:アクラス

施工会社:長谷工
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2013-01-10 01:13:27

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3

101: 匿名さん 
[2013-01-15 20:03:58]
99=100
あんたが一番ですわ
102: 匿名さん 
[2013-01-15 21:05:44]
ありがとう!
103: 匿名さん 
[2013-01-15 21:25:05]
JR森ノ宮に駐輪場あったっけ?
104: 匿名さん 
[2013-01-15 21:26:05]
学区を気にするなら五条小学校区でしょ
ここはいろいろ中途半端
105: 匿名さん 
[2013-01-15 21:31:09]
>>103
駅の東側と北西側に駐輪場があったような気がする
でもどちらにしろこのマンションからアクセス悪そう
東側は駅を通過しないといけないし、北西側は信号渡らないといけないし
106: 匿名さん 
[2013-01-15 21:38:05]
ありがとう。自転車なら谷4の方が楽か・・
107: 匿名さん 
[2013-01-15 22:16:17]
スーパーは下界に行くよりは、内本町のコーヨーまでチャリで行くべし。
あそこはホント綺麗。森ノ宮駅内のスーパーと距離も変わらん。
ゴチャゴチャして10円安い物買うよりは内本町に行くべし。
108: 匿名さん 
[2013-01-15 23:00:40]
そうそうどうせなら本町近辺に住むのがいいですよ
ここは下界ですから
109: 匿名さん 
[2013-01-15 23:13:04]
このマンションに、中央区で一番安いという以外に何か価値でもあるんですか?
110: 匿名 
[2013-01-15 23:28:24]
このマンションは正直悪くないマンションだと思います。ぶっちゃけ買いだと思います。

指摘されてるような排気ガスも中国のそれに比べると大したことないです。


が、懸案事項は、マンション住民の民度の低さだと思いました。


このスレ見てて、傲慢で厚顔無恥な方が多いなあ…と。

そこが本当に残念です。
111: 匿名さん 
[2013-01-15 23:58:42]
そりゃ飛ぶように売れましたから。傲慢で厚顔無恥になりますね。
112: 購入検討中さん 
[2013-01-15 23:59:40]
確かに良いマンションですね。
なので、それに正比例するように、レベルの低い荒らしが多いですね。
それなりの大金をはたいて買ったマンションを言われのない中傷をされ、腹を立てる住民の方の気持ちも理解できます。
荒らしは、ほっといたらどうです??
これ以外、ストレスの発散場所を失ったら、犯罪を犯しかねない輩のガス抜きに、日本の平和に、貢献してると思いましょう(^-^)/
113: 匿名さん 
[2013-01-16 00:29:13]
言われのない中傷って?
ここで言われてることは全部事実でしょ
114: 匿名さん 
[2013-01-16 00:49:39]
価格の安さと民度の低さは比例するなとつくづく思った。
115: 匿名さん 
[2013-01-16 00:57:15]
物件人気と資産価値も比例します。

116: 匿名さん 
[2013-01-16 01:02:23]
ここは人気物件というより安さで飛びついた人が多いんだと思う
東成価格で一応中央区アドレスゲットできるんだもんね
学区目当てのまともな人はグランドメゾン買うし
117: 匿名さん 
[2013-01-16 01:28:36]
売れてる?
どんだけ売れ残ってんねん(-。-)y-゜゜゜
118: 匿名さん 
[2013-01-16 01:45:09]
ここ中央区いち安い物件じゃないよ。谷町に大規模じゃないし、値段も手頃なのあるよ。調べてみてえ。
119: 匿名さん 
[2013-01-16 04:00:53]
ここって防犯対応強化複層ガラスではないのでしょうか?
結露防止と防犯に対応して新築マンションはほとんどが採用していますが、どうなんでしょう。
冬場は特に複層ガラスの重要性を感じます。
120: 匿名 
[2013-01-16 04:36:49]
価格はどうであれ、大規模マンションのスレってだいたい凄いことになってるよ。

ただ大阪でも中央区は中国人韓国人の購入者がとても多いし、日本人でも荒い人が多いので
マンションの住環境レベルが下がるのは覚悟しないといけない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる